高齢者の自己負担3割になると、頻回受診できず大病を見逃して寿命が縮むという説は医療統計研究により否定されている。高齢者の自己負担3割以上の韓国も受診フリーアクセスでない香港も平均寿命は日本とほぼ同じ、チリですら平均寿命は80歳を超える。頻回受診に健康増進や寿命延長効果は無い事が分かる
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
南米の中間貧困国ですら、平均寿命も80歳超えてる事を考えると、周産期医療、ワクチン、抗生物質、都市衛生、栄養状態、基本外科など、インフラ医療が整えば、年50兆円かけなくても、人は生物として80歳まで生きるのだと思う 。寿命と科学がプラトーに達して医療と社会のあり方が問われている。 pic.twitter.com/mWWy8FORUP
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
国民皆保険が問題なのではなくて、後期高齢者が原則1割、生活保護が完全無料なのが問題です。 普通に3割負担にすべき。生活保護でもせめて1割は負担して欲しい。 完全に受診のモラルハザードが起きてるし、サラリーマンの給与が高齢者医療の社会保険負担で削られ過ぎてる。
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
最近の研究では、高齢者の頻回受診に健康維持や寿命効果が無いこともわかり始めている。 諸外国では問題無く回っている、基本的な社会インフラさえ整えば、何処も平均寿命は80超えている。 高齢者の満足度の為に、現役の手取りが吹っ飛んでる。
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
高齢者バラマキ医療福祉が奪うものは兆円単位のお金だけではなくて、インフラや産業に従事すべき人的リソースも奪う。本当に必要な医療福祉インフラを担う人材も奪う。1学年80万人以下の子供達が大人になる時代では日本の労働リソースは限界に達して円の通貨価値は維持できなくなるだろう。
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
レカネマブのような高額新薬の問題点は『青天井』な事。 自然寿命や加齢による廃用にまで保険適用されて、50兆円、80兆円と青天井で伸びて伸びて肥大化していくと、サラリーマンの手取りが社保税の天引きで消し飛ぶ。(1カ月300万円でも、自己負担は高額医療制度で10万以下)
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
非効率な補助金バラマキ型の小規模介護サービスばかりだと、1学年80万人以下の世代が社会に出る頃には、1学年180万人超えのロスジェネ世代の介護は不可能となる。ある程度は地域ごとに規模集約化した介護施設にまとめないと、数百万人単位のウンコ放置死が起きる。
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
再診料(1回730円)だけ切り取り、開業医は薄利多売だというポジトークが流行っている。実際は医学管理加算や投薬など、様々な加算が乗る事で1分の診察でも5000円以上の診療報酬となる。よく考えると、窓口支払いが3割(220円)で済むケースなど、ほぼ無いだろう。このような欺瞞に騙されてはいけない
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
「皆保険が崩壊してアメリカ医療になるぞ!」という脅しは、開業医が撒いてるミスリードです。制度に問題があれば、高齢者の負担を3割に引き上げたり、保険適用範囲を見直したり、適正化を行うはず。1割→3割の調整もされない状態で、いきなり皆保険が崩壊してアメリカ式10割負担。無茶苦茶な理屈です
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
格差を許容せず貧しくも平等な社会を目指すなら、『生産性を上げろ』とか『経済成長しろ』とか『日本からGAFAMを生み出そう』とか真逆のことを言わないで欲しい。経済成長と格差是正はトレードオフなんだよ。平等だけど貧しい社会か、豊かだけど格差のある社会のどちらかを選ぶしかない。
— 説教おじさん (@partyhike) February 21, 2025
日本の年金は賦課方式を基本としている。 今の高齢者は若いころにほとんど保険料を支払っていなかったにも関わらず手厚い給付を受けている。 そのツケがどこに回されるかと言えば現役世代、将来世代である。 今保険料を支払っている人たちはほとんど全て払い損の世代である。 pic.twitter.com/6ORxkcTrB0
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
冷静に考えて欲しい。 65歳になって月十数万貰うためだけに 若い時に毎月給料の3割を天引きされる制度が本当に合理的かどうか。 どう考えても年金は壊すしか無いんだよ。
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
あっはっは😂 https://t.co/I6O1S9qTGc
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) February 21, 2025
小径車で暗峠を登るとは。プロンプトンってギアが最大で前2、後ろ3だろ。すぐギア売り切れになるじゃん。すごいなぁ。
▼AIが「スーパー耐性菌」の難題を2日で解明 科学者が10年かけたのと同じ結論に
▼欧州で大炎上したヴァンス副大統領のスピーチを日本人は何も知らない
▼特集:量子力学100年の難問 観測問題 量子の見えない世界と我々が見ている世界はどのようにつながっているか 谷村省吾氏に聞く
▼戦死ロシア兵9万5026人の名前を確認 BBCなどが墓地や公式情報で独自調査
世界大戦を除いたら、ナポレオンの半分で、日露戦争の5倍で、アフガン侵攻の16倍。
▼ウクライナ侵攻の影響はほぼ消えた 今のガソリン高止まりの理由は?
ガソリンスタンドの廃業が相次いでガソリンスタンドの数が減って競争が働かなくなったことや、石油元売りの統廃合によってブランドごとの競争が働かなくなったことも大きい。
日本保守党とは、自民党に見切りをつけた層が、「保守って名前だから保守政党だろう」と安易に捨て票を入れた結果、まぐれで政党化してしまった政治団体。…
— 下痢下痢下痢糞ん (@gerishitson) February 20, 2025
医者くんは医師免許を持っている人間には現役時代は国が最低2000万の収入を保証するべきだ。そうしたらみんなが医学部入学を目指して勉強するようになるから日本の教育レベルも上がるとか寝言をいうよ。医療を守るために医療費を増やせ、と言ったらみんなから袋叩きにあって、耐えかねてAIに聞いても「お前が間違っている」と言われて、完全に途方に暮れている老人医師のつぶやきは見るも涙を誘うね・・。
— くろのす社長 (@MasukuShac87060) February 21, 2025
きっとこの急激な変化に頭がついていかないのだろうけどちょっと気の毒だね。 pic.twitter.com/GDevebPVQ0
なんでインフレ対策が減税やねんw
— 57tokin (@57tokin) February 21, 2025
緊急利上げ一択。
— 柿 (@puripuritrip) February 21, 2025
給与所得控除を一律22万にして公的年金等控除を廃止したうえで配偶者控除や配偶者特別控除を廃止して扶養家族控除に統合したら178万でも良いと思うけど?現役世代のサラリーマンのみ200万まで所得税非課税。年金世代は年金受給額の178万まで非課税だけど、アルバイト等をするならその給料は+22万までは非課税。基礎控除を178万円まで上げたら、年金控除110万円と合計して288万円も控除され、年金受給者は100%無税になって納税者は半減する。所得税を破壊するに等しい。 https://t.co/oLowXnBKkg
— 池田信夫 (@ikedanob) February 21, 2025
性格難ありのBBAの売れ残りにそんな事実陳列罪になるようなことを言うたるなや。性搾取だって騒いでる人たち自身は、性搾取されるほどの性的資本をお持ちなのかな?
— 光月こたけ💛💙 (@kangokugai) February 20, 2025
▼Hachitarou @Hachitarou258 おはようございます。本日は「ぼっち・ざ・ろっく!」より、後藤ひとりさんの誕生日です。おめでとうございます🎉低所得な人を、高所得な人が支える理由の一つに、社会の土台となる現場仕事などを担ってくれているから、お互い様で報いる関係があったと思うのですが、今の住民税非課税世代って、ほぼ仕事していない層なので、関係崩壊してるんですよね。ただのクレメンス乞食でしかない。 https://t.co/mYlisU0Ib8
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 21, 2025
女さん「このアイデア凄すぎない?w」
— 衝撃映像ちゃんねる (@worldsokuho) February 20, 2025
↓pic.twitter.com/jXg4emrkRn
これが本当の愛の形か… pic.twitter.com/1R1naZ8zOF
— 最多情報局 (@tyomateee) February 20, 2025
せいふくぱーかー pic.twitter.com/SJhvjeOHA4
— まったくモー助 (@mmousuke) February 21, 2025
真の国民政党と言って欲しい。自民党は幅広いという人もいるが、政権維持のために、同じ党の中に、主張が全く違う日本保守党と日本共産党とが同居しているようなものです。保守政党ではありません。
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) February 21, 2025
大阪・関西万博「えきそば」1杯3850円…https://t.co/pmX2nGM2K6
— Share News Japan (@sharenewsjapan1) February 21, 2025
おいまた所得制限かよ💢
— Mrs.Racherry (@RacherryBlossom) February 20, 2025
いったいいくつ所得制限すれば気が済むの?
年収900万くらいに恨みでもあんの?
「与党関係者によると、減税対象の年収上限を800万~900万円程度まで引き上げることを目指す。」 https://t.co/WYfW61dikh
▼日本企業の約9割、トランプ氏の政策はビジネスに「マイナス」と回答 ロイター調査(字幕・20日)
▼「金はまだあるのか?」米政府の金保有量を巡る長年の疑念、トランプ大統領の監査発言で再び注目 米財務省の対応は?
「「非正規制度つくった人たちを一生恨む」 図書館職員たちから悲痛な声、関係団体が待遇改善を要求」税金は払いたくないが公共サービスは受けたいという住民と、「正社員(正規公務員)は特権階級」という身分差別的な日本的雇用がこの事態を招いた。 https://t.co/E1jCj5exdu
— 橘 玲 (@ak_tch) February 20, 2025
「いったん採用した公務員は解雇できず、組織を効率化できない」+「住民の要求は複雑になり、かつ高いレベルのサービスを要求される」=「非正規公務員を使い倒すしかない」が日本のかなしい現実です。
— 橘 玲 (@ak_tch) February 20, 2025
維新の改革でせっかく公立のレベルが上がった大阪府で、なぜ高校無償化した途端に公立が定員割れして公立高校の人気が下がったのか?という理由を説明すると、公立高校には関関同立の指定校推薦枠が極めて少ない。中高一貫の私学には多い。50人ぐらい割り当てられている高校も少なくない。これに加えて最近では受験難易度が上がっている近大の推薦枠なんかも加わる。東京と大阪でやった「高校無償化」の実験結果は明白だ。公立高校は定員割れで閉鎖され、出来の悪い生徒が底辺私立高校に流れ、何も勉強しないで卒業する。そして授業料は親が税金で払う。 https://t.co/NGKdILfFfM
— 池田信夫 (@ikedanob) February 21, 2025
underスク水
— ドラちゃん (@dorachan_illust) February 21, 2025
的なのできました😆#スクール水着 pic.twitter.com/diHYntZLXF
— NukokaaaaaaN (@nekokandayo) February 20, 2025
— Elon Musk (@elonmusk) February 20, 2025
最後の仕上げをする猫がかわいい pic.twitter.com/OQUH1CE3AS
— 癒される動物 (@cutest_animal1) February 20, 2025
— Elon Musk (@elonmusk) February 19, 2025
我が家にはブラコンが三人もいます。重度のブラコンのうちの嫁と妹、軽度のブラコンの息子の嫁さんです。下の孫はまだ小さいのでどうかわからない。たまにうちの妹がお兄ちゃんと一緒に風呂に入れてますね。ブラコンだけど… pic.twitter.com/vDYQIlkyz7
— みゅぅ (@mew0nai) February 20, 2025
ファーガソンの「宥和は侵略を奨励する」という批判に対するヴァンスの反論。
— 池田信夫 (@ikedanob) February 21, 2025
宥和という言葉が気に入らないらしいが、プーチンが侵略した領土を獲得してウクライナが一方的に譲歩する停戦協定が、ミュンヘン会談のような宥和でなくて何なのか。 https://t.co/srSARksoDg
— 吉富昭仁 (@yoshi_akihito) February 20, 2025
😡重大2
— 宮澤Daisuke医師🏥宝塚カンパはプロフ欄から (@blanc0981) February 20, 2025
イェール大学岩崎明子教授。ワクチン後遺症論文。
「ワクチン後遺症患者は対照群と比較して、循環中のCD4陽性リンパ球の数が減少していた。」
これHIV感染と同じやんか...
後天性免疫不全と言える状況になってるんだね、ガンも増えるはずです。
メカニズム説明してくれよ医クラ pic.twitter.com/QMH11vWeSt
ワクチン後遺症の人は2年間、血液にスパイクが減る傾向も無いのはなぜ?
— 宮澤Daisuke医師🏥宝塚カンパはプロフ欄から (@blanc0981) February 21, 2025
①mRNAワクチンが分解されず残っている
②最初のスパイクが分解されず残っている
③逆転写されて人間の遺伝子に組み込まれた(可能性0とは言えん)
しか考えられん。… pic.twitter.com/wXoHCNafhs
トランプにそんな深い考えはないだろうけど、トランプを背後から動かしているアメリカの奥の院のシナリオはそういうものだろう。ソ連を封じ込めてベトナムから手を引くために中華民国を切り捨てて中共と組みましたということを平気でする国だからね。今のアメリカの主敵は明確に中共で、ロシア相手に軍事・経済・政治のリソースを無駄にしている時間はないという外交問題の専門家の人達がいる。トランプは露中の分断を図っておる、離間の計、最終的には二虎共食の計をかけようとしているんだよ、米中露の三国志だよ、まずは三国鼎立の形を作る、ヨーロッパはどのライン、アジアはどことな、日本はアメリカの下でやる、米中露の最前線の橋頭堡になる、新時代が始まったわけやな
— アラ太郎ちゃん💙 (@mousukosikane) February 21, 2025
◆ 品目別も
— 後藤達也 (@goto_finance) February 21, 2025
生鮮食品の高騰、品目別の上昇率もつくりました。2020年を基準とした上昇率で目立つものをピックアップしました。ちなみに「コメ」はCPIで「生鮮食品」に分類されません(日持ちするので)が、参考までに載せています https://t.co/0VJsY8fxVx pic.twitter.com/yb0pPEyvI5
国民が求めてるのは救命ボートで海の上を漂流していて、のどが渇いたので海水を飲ませてくれというようなもの。余計に喉が渇くのにな。インフレが加速してCPIが4%を超えたというのに、与野党で減税バラマキ合戦をやってる日本の政治家はどうなってるんだ。みんなマクロ経済学を知らないのか? https://t.co/fTzkeSmzv2
— 池田信夫 (@ikedanob) February 21, 2025
セーラー服にランドセルってのが斬新でエロいですね。こういうのがいいんだよね pic.twitter.com/NR5mIJpcRA
— シグリ (@sigrid_effinger) February 21, 2025
猫達のハプニング
— にゃんこ最強道 (@noraneko8390) February 20, 2025
本篇https://t.co/g2nmv9NzKo pic.twitter.com/GuRPRZEobM
#氷菓 #千反田える#体操服 #ブルマ#麦わら帽子#AIイラスト大好きさんと繋がりたい pic.twitter.com/4zh4pBB5yy
— Atsushi Plus (@AtsushiPlu777) February 20, 2025
それ絶対にやってはいけないロボトミーだって理解できない人多いんやろうなぁ。障害者を人間と扱わない考えがないとこの思想には至らない。
— もへもへ (@gerogeroR) February 19, 2025
障害者でも性欲満たす自由がある。
障害の程度で去勢するべきであるって言ってるんよな。
障害者に子ども持つ資格なんてなくね?まであと一歩だ。 https://t.co/Z8kok38cFx
だから殺すべきなんだよね。道徳の基本は「苦痛を与えるよりも殺す方が人道的」だからな
— 砂鉄 (@satetu4401) February 20, 2025
身体欠損させて生かすような残酷な事をするならきちんと殺すべきで、殺さずに苦痛を与えようとする奴は悪人だからそいつも殺すべきなんだよな。人道的にちゃんと殺人をしろ、非人道的に苦痛を与えるな
俺は人を殴り殺すのは良いと思うけど、毎日殴るのはダメだし、「死ね」って言うのもダメだし、「生きろ」って言うのはダメだと思うんだよな
— 砂鉄 (@satetu4401) February 20, 2025
殴り殺すのは別に良いんだよ。強いやつが弱いやつを殺すのは自然な事だからな。でも毎日殴るのは不自然じゃん。明らかになんか歪んでるよな(続く
人間の健全な精神バランスというのは「殺して良いので簡単に殺せる奴は皆殺したけど、残った奴は殺すのが大変だから話し合いや他の方法を考えよう」あたりが一番健全で居られる
— 砂鉄 (@satetu4401) February 20, 2025
実際オンラインゲームでは殺人アリの地域の方が、そうでない所より仲良くて平和なんだよな
シロコとストレッチ🏃♀️!
— 三色にゃんこ🍡🐱 (@3k___pnt) February 20, 2025
cos/#ブルアカ
photo @karasu_kobe pic.twitter.com/KuNBGwBg7S
アラブ人やクルド人が多いと思います。 https://t.co/JNy6mtfYq2
— 徳納新月 アウトプットする準備中 (@shingetsu4) February 21, 2025
カネがないから子供をつくらないとか、趣味に振るお金がなくなるから結婚しないとか言ってる生命としての本質を忘れた民族は滅んで彼らに置き換わると良いと思いますね。在来種が外来種に負けて自然淘汰というやつですよ。
▼Atsushi Plus @AtsushiPlu777 #少女 #体操服 #ブルマ #AIイラスト大好きさんと繋がりたい
▼Appleが「iPhone 16e」を発表 "廉価版"の位置付けだが「約10万円」の価格に衝撃
女子高生の援助交際増えるだろうな。
軍部や情報機関の粛清ってスターリンみたいなことしてるな。軍や情報機関の恨み買ってケネディされないかしら?
▼Atsushi Plus @AtsushiPlu777 #少女 #体操服 #ブルマ #AIイラスト大好きさんと繋がりたいワシントンで開催中の保守政治行動会議(CPAC)演台で、トランプ元側近で極右活動家スティーブ・バノンが「ローマ式敬礼」を披露。 https://t.co/eNupkXdpyM
— deepthroat (@gloomynews) February 21, 2025
私は財布は持ち歩かないでスマホしかないので、現金のみの店で飯は食わない。今どき先進国に、現金のみの店なんかない。PayPayぐらい使えるようにしろ。 https://t.co/6aweOucsHR
— 池田信夫 (@ikedanob) February 21, 2025
▼日銀総裁「長期金利上昇は景気・物価反映」、例外的上昇なら国債購入増
消費税のインボイス廃止で騒いでいる連中も脱税したいだけ。昔は手書きの領収書で経費に落としていたり、家の買い物を商売の買い物に混ぜた領収書で経費に落としていたのが、自分が課税事業者ならちゃんと税額を区分して詳細に記入されたレシートでしか認められなくなった。結果としてそういうごまかしができなくなって、今まで法人税や所得税なんて納めたことがなかった共産党系の納税団体なんかに頼っている零細企業や個人事業者が大変困っているわけである。だから連中はインボイス反対!とかいつまでも言っていて、消費税のせいで法人税や所得税の脱税ができなくなったからというのが正しいのだ。本音は売り上げの過少申告で脱税したいだけだろ。
— 田端@井村ファンド実際どうよ!?運営のfundnoteにガッツリ聞きました。 (@tabbata) February 20, 2025
>キャッシュレスはつらいよ 個人商店にコストの負担重く - 日本経済新聞 https://t.co/a93wz5yNpQ
本人に自覚があるかはともかく、「インフレ税派」が急増してる。
— greenwich (@bobbygetshome) February 21, 2025
そしてその希望通りになってる。
彼らは涙を流して喜ぶべきだね。 https://t.co/cIGgMoWH7v
시로코는 지치지 않아✨#ブルアカ #シロコ pic.twitter.com/2hhZwJj5nf
— 용갑 (@y0nggab) February 20, 2025
いいぞ!そうだ!スパッツ型競泳水着は廃止すべきです。#競泳水着#スクール水着#AI絵#AIイラスト pic.twitter.com/qml9Yup80E
— スポーツディレクター (@spd20242019) February 20, 2025
黒髪ロングすくみずちゃん。04
— Youto-AI (@ai_youto71703) February 21, 2025
オリジナルCG集「スク水deえっち RB1」Fanzaで配信開始しました。#Fanza #AI生成 #AIイラスト #スクール水着 pic.twitter.com/tpkJY7lugg
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
戦死ロシア兵9万5026人の名前を確認 BBCなどが墓地や公式情報で独自調査
返信削除https://www.sankei.com/article/20250221-V3ZM6PT6PFPRTKPEREBEB4IBQI/
ロシアが占領するドネツク、ルガンスク両州の民兵も合わせ、ロシア側の死者は最大約23万4000人に上る可能性があると推計した。(共同)
自公維、予算案修正で実質合意 社会保険料改革で歩み寄り 自民政調会長「良い内容」
返信削除https://news.yahoo.co.jp/articles/2abb8523881e80544a407f4766345483638fc7ee
無料のサービスに感謝する人もいないし、無料のサービスは侮られ弊履のように捨てられる。親は進学に関して無関心になり、子は何のために勉強してるんだと言うアイデンティティクライシスに浸る時代に逆戻りだ。恐らく無料の高等教育は大衆によって腐敗し中身はディストピアになる。金をドブに捨てて誰もが腐敗する未来しか見えない。義務教育ですら腐敗してるのに、その上まで腐敗させたらこの国は終わるだろう。
返信削除ノビーがインフレで増税するとか馬鹿かというのは一般論としては理解できますけど、国民負担率が実質五割超えてるリーマンの限界税率の余白は限定的なんで、高所得者の社会保険制限を外すくらいしかやりようがない気がしますね
返信削除できるところからですが後期高齢者医療費の負担割合を15%→20%→30%と数年ごとに上げていくしかないですね。
削除あと年寄りの医療費の自己負担率上げるって手もありますね
削除トランプ政権、ロシアが再侵略ならウクライナのNATO加盟認める案検討…米報道
返信削除https://news.yahoo.co.jp/articles/d62216f001636f9b28f80f1bca985fcc32d12c62
https://x.com/voclosporin/status/1893083169710383320
返信削除東大法学部卒という経済学を学んでいないエリートが財務省を仕切っているという🇯🇵経済低迷の諸悪の根源を考察する(DeepSeekを使って)