2024年5月28日火曜日

本日のニュースオチ

電力株に暴落の危機!
稲荷の処女はあっという間に取られた。

二転三転した蓮舫氏の「二重国籍」についての説明 

選挙ちゅうのはね、善を選ぶんじゃないの。よりマシな悪を選ぶの。
コスパコスパちゅうてバイクや自転車でも安物のヘルメット使っている人多すぎ。あとロードバイクやマウンテンバイクで一番カネをかけるべきパーツはブレーキでしょ。

ババレオ @babareoyomeko 亡くなった父と猫の絆 0/3 

最近天皇制のあり方に限ればホリシン先生と意見の違いがほぼなくなってきた。
何度も書くけど、君主制の条件って、それが立憲君主制であれ絶対君主制であれ、世襲が条件ではない。
主権者が君主一人かどうかという一点なのだ。
例えばバチカン市国の主権者はカトリック教のローマ司教たる教皇であるが、教皇は高位聖職者の選挙によって選出され、世襲ではない。欧州の君主制国家も王家が絶えたらよそから王様をもってくるということを平気でやってる(イギリスとか)。
君主制国家の条件とは世襲云々ではなくて、主権者が広く国民全体にはなく、一人の皇帝・王・教皇などに存在するかどうかである。(しかも日本国民であり主権者の一人でもある皇族は人権に制限を受けている)
そういう意味では憲法で皇族を含む国民全体に主権が存在するとされている新憲法下の日本の天皇制は君主制の要件を満たしていない。
日本は実は共和制国家である。
ではそうした憲法下で国家元首である天皇とはいかなる存在なのか?
国家を代表する人物であるという意味では君主や大統領と同じ国家元首であるが、国民の総意に基づく主権を一人で独占しない存在であるがゆえに、世襲の大統領というべき存在だ。
したがって、皇族不足で世襲が困難になったというなら、旧宮家の復帰や旧宮家からの養子縁組やら女性皇族をずっと皇族に縛り付けるとかしないで、単純に全ての主権者=全日本国民から天皇になりたい人を募って選挙を行えば良いだけだ。
早い話が皇族に課せられている人権侵害を撤廃して日本人全員が皇族になればよい。
天皇公選制こそ天皇制存続の確実な道だ。
と、弓削道鏡も一門の一族の末裔がいわせてもらう。

ロシアがStarlinkの通信を妨害する高度な技術の導入に成功したとウクライナ当局が発表 うちの妹は高校時代に陸上やってなかったけど、あとで使用済みブルマをスーハーしながらブラの部分でチンコを包んでしこりたい。
4977 新田ゼラチン(株)

年初来高値更新。上昇トレンド入りの可能性。

狼と香辛料 MERCHANT MEETS THE WISE WOLF 第九話配信開始 

信用買いは怖いね。岐阜さん展開やん。

電力不要「“ゴム”コンピュータ」 伸縮により「0」と「1」をカウント【研究紹介】

 おちんちんでも演算できそう。

ウクライナは北斗の拳の世界になりつつあるな。あとは核戦争が起きるだけだ。  二重国籍疑惑か学歴偽装疑惑か証券取引法違反のゼンカモンの対決面白そうと思って期待していたんだけどなぁ。 タモさんは自衛隊辞めたあと2010年に自民党から参院選に比例で出馬しないか?という話があったのだ。あのとき乗っておいたら政治家になれてたのに。多分当選できてた。今更出ても自民票を分散させて蓮舫に味方することにしかならない。
内部留保は動物の本能。
これあるよな。
俺とか働きながら(定時帰りでも)よく4年で簿記一級と税理士試験合格できましたねと言われるんだけど、それを聞かれると君はなんでできないの?と思ってしまう。
京大の合格に必要な勉強量に比べたら1科目ずつ受験できて5科目合格したらコンプリートの資格なんてなんてことない。それを仕事一切しないで受験して6年かかって合格している人とかいるの。信じられない。
そもそもだけど、東大はしらんけど京大なら偏差値50ぐらいの公立高校の生徒でも1年生からちゃんと勉強の計画立ててスケジュール組んだら普通に合格できるでしょ?和歌山がそうだったし、友達にも他に1人そういうやつがいたからね。
この投稿に関する話で、就職後4年目ぐらいの同窓会でスリーダイヤ電機入った女が隣の席になって話をしてたら、祖父と父親がスリーダイヤグループの会社の役員や幹部で、今でいうF欄出身のバカボンの縁故採用者が新人研修で同じチームになって大変な目にあったという話を聞かされた。課題の作成が彼がボトルネックになって遅れるため、F欄君はチーム全員から馬鹿にされていたし、他のチームの同期からはあんな馬鹿に足を引っ張られて気の毒だなと慰められたという。
F欄君は同期のプライベートの住所や電話番号の連絡網にも入れてもらえなかったらしい。(昔は携帯もメールもなかったからな)
で、彼女は最初の配属ガチャは地方にある工場の管理部門勤務、縁故くんは本社の宣伝部でなんなのこれと腹が立って仕方なかったと。そうしたら同窓会直前の人事異動で社内報見たら子会社に出向になって溜飲が下がったと言われた。スペックの低いやつがハイスペだらけの会社に入っても中でこういうことになるという実例だ。

当たり前だろ。客がホテルのレストラン行くかルームーサービス使うかコンビニ弁当買いにでろ。フランス料理店に入ってワインだけ注文してウーバーで寿司を配達されたらどう思う?
お客様は神様ってのはお金を落としてくれるからそうなのであって、カネも落とさないやつは神様でもなんでもないんだよ。


イワンがいくら馬鹿のアル中だらけだといっても何らかの対策はしてくるだろ。


リアル草食系かよ。


これはひどい。世の中には俺も想像できないいろんな性癖の人がいるもんだな。


冬は携帯カイロにできるアプリが入っているアル。




早く阿倍野店で取り扱わないかな。見に行きたい。


株価の調整終了で上昇トレンドに転換か?




年初来高値更新。4月から続いたもみ合いを上放れした。5-6ヶ月以内に3000円に到達するんじゃね?しらんけど。


「もし授業料の引き上げが決まったらバイトを増やさなければならず、もしかしたら、研究者への道は諦めなければならないかもしれません」  東京大学在学中の男子学生・Aさんはこう肩を落とす。Aさんは文化Ⅱ類総合文化学科に通う3年生で、将来は言語学者になるのが夢だという。 「言語学者になるには大学院に進学するのが近道ですが、すでにアルバイトを週に4回入れて生活費と家賃に回していますが、研究が忙しくてこれ以上は増やせません。学費引き上げのニュースを聞いたときに、やっぱり諦めるしかないのかなという気持ちになりました」

あのさ、東大出てまともな就職したら4年間で40万の学費アップなんて一年で取り返せるの。
いい年して言語学者なんてカネにもならない夢見てるからたかだか40万のはした金が負担に感じるんだよ。
大学院に行って学者になっても大多数は大学の講師で非正規雇用を掛け持ちして予備校や家庭教師のバイトで高学歴プアだろ。
学費引き上げでそうならずに済むなら後で学費引き上げに感謝するよ。
俺も両親が考古学が学べる学部なんて受けるのを殴ってでも止めてくれて今では感謝してる。あんなもので食える枠は本当に少ないからだ。就職できても地方自治体の文化財課とかそんなので今みたいな資産家にはなれていない。人生でなにが惨めって好きなものが好きなときに買えずに爪に火を灯すような暮らしをしなきゃならんことだ。
東大ならアクセンチャやマッキンゼーやゴールドマンへの就職を目指すんだな。40万なんて半年もかからないうちに元取れるよ。
だいたい日本の国公立大学の学費ってどれだけ安いんだよ。アメリカの国公立大学の平均は153万円。イギリス134万円。フランスは安くて34万円(その代わり超学歴社会で入学後の進級も厳しい。進級率は平均41%で6割が留年する)。ドイツは無料(替わりに中学時点で大学に進学できるかどうかの選別がある)中国100万円。韓国は40万円。

NMN サプリメント 23400mg (1粒260mg) 高純度100% コエンザイムQ10 マルチビタミン サプリ 美容 ザクロ GMP認定工場 着色料不使用 耐酸性 90カプセル LaboTech-pH

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。


キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

本日のニュースオチ