2025年9月2日火曜日

本日のニュースオチ

石破内閣、自民党四役の全員辞意表明にも辞めへんでアピールで石破一人内閣になりそうな勢いに

俺はアスペ石破にはそれを期待している。党総裁をクビになっても総理はやめないというやつよ。最後は一人内閣になってもやめない。
新総裁がやめさせようにも、内閣不信任案を出して可決するしか手はない。そして自民党の公明党だけでは過半数に達しない。
特定野党は自分たちに都合が良い石破総理をやめさせるために内閣不信任案に賛同するはずがない。
そうなると、面白いことになるかもしれない。自民党を追放された石破総理が立憲民主党に入党するとかして、自公が引き上げていなくなった閣僚を野党から任命して政権交代が起きるのだ。
俺は石破にはやるならそこまでやって一度自民党と日本をぐちゃぐちゃにしてほしい。

警備員死亡の辺野古ダンプ事故、平和を愛する活動家女性を重過失致死容疑でヘイト書類送検へ2ダッアル!

日本の移民率ってどれくらい?:参政党 神谷党首は移民を5倍にするらしい

森山幹事長が「首相に一任」で辞任の意向:さっそく慰留する石破首相

プロ経営者の新浪剛史さん、麻薬取締法違反の疑いで家宅捜索を受けるもブツは見つからず尿検査陰性で持ち堪えたのにサントリーホールディングス会長を辞任へ 

三極委員会の幹部だから陰謀論者がなんか言い出すぞ。ウィキに早速2025年(令和7年)9月-大麻でヒャッハーバレる。と書かれてる。

いま京大の下宿生なら今晩にでも試してみるところ。でもあとキャベツと卵をいれないと。

「高貴な方にしか使えない」悠仁さま NHK特番で判明した高校同級生に語られていた「ジョークの内容」に驚きの声 

コメント欄でお知らせの記事、なんでこいつ京大に来なかったんだ。農学部か文学部あたり、いいだろ。御所からチャリで通うわけよ。リベラルな京大が学生からOBまで尊王を叫びだすぞ。よりによって尊皇攘夷の元水戸藩の弘道館の後継大学じゃなくても。









これからはミトコンドリア医学の時代よ。
でも俺に言わせれば今まで頭の良い研究医の誰もエネルギー生産を担っているミトコンドリアが万病の元と考えなかったほうがおかしい。
社会でも安定したエネルギーが大量に供給されないと経済はうまく回らないだろ。
以前からミトコンドリアのデザインのサイクルジャージを着ているスク水さんは工学部だよな。



この国の名前、舌を噛まずに言える奴っているのか?入試に地理歴史がある京大の合格者ならアフリカのどこらへんにあるのか言えるぐらいの国。

高専や金属工学専攻の院生とか小遣い稼ぎにええんじゃね?こういうの。
でも蛍光X線分析計って高くね?
知ってる会社にあるけど、10年ほど前に車1台分すると聞いた覚えがある。
共産党と解放同盟が仲悪いので、解放同盟が支持する旧民主と旧社民系が共産党と一体になれず、これに加えてそのままでは共産党支持層になってしまう都市部の無産階級が創価学会の信者になったため、左翼が分断され、日本で自民党の長期政権が続くことになりました。
ではなぜ共産党と解放同盟は対立したままなのか?もともと解放同盟は共産党の下部組織だったのですよ。ではなぜ対立するようになったのか?
そこには同和差別はなくすことができるという考えと、なくならないという考えの対立があるんですよ。
共産党の考えは穢多や非人という身分は封建的身分制度であり、現代日本では職業や住む場所と結びついた旧華族と士農工商の身分制度が事実上なくなっているように、被差別階級も社会と経済の進歩と共に消滅していくというもので、共産党政権ができたら天皇や皇族とともに完全になくなるもの。同和団体はあくまでも共産党の下部組織という立場。
これに対して同和団体の方は華族制度や士農工商はなくなったかもしれないけど、彼等平民による同和差別は根が深くなくならない。彼等は被差別階級は遺伝すると思っているからだ。差別が遺伝する以上、職業を変わったり住所を変えても問題解決にはならない。平民共が差別をさせないようにするためには暴力的な糾弾も許されるべきだし、遺伝的被差別階級には行政が子々孫々まで特別な法的・金銭的援助を行うべきであるというもの。要するに、天皇の地位が男系で遺伝するというのと同じ理屈で被差別階級は遺伝する。だからカネよこせというわけ。
この点で共産党と解放同盟は同じ左翼でありながら対立を続けてきた。このため、同和が強い地域では、毒をもって毒を制するみたいな理由で、自民党と共産党が手を組んで共産党の首長が誕生したこともあるわけ。
で、大阪ではなにがおきたかというと、府庁の建て替えを巡って、建設業界の支援を受ける自民党の長老議員と、建て替えなんてしなくても経営破綻した三セクのWTCビルを買い取って移転したらよくね?府にもよけいなお金ないしと考える、当時台頭してきた竹中平蔵的新自由主義構造改革思想の影響を受けた若手の自民党議員の対立がどうしようもなくなってしまって、若手の議員たちが自民党を離党して大阪維新の会を立ち上げたんだよね。
でその若手の議員たちの少なからずが同和地区出身者だったり、解放同盟の故上田卓巳派の後継者だったりした。同和地区出身者であるにもかかわらず社会的に成功した彼等は、同和差別は遺伝的なもので解消不能という考えをもっておらず、むしろ共産党と同じような封建的身分制度の一つであり解消可能という考えをもっていて、小さな政府を目指す観点からも同和地区出身者がいつまでも特別扱いを求めているから差別がなくならないという考えを持っていて、そういう同和地区出身者がいるのは本人の努力が足りないからだと考えたわけ。
そして維新は府民の支援を受けて解放同盟を半殺しにすることに成功した。お陰で大阪はほんと住みやすいいい場所になった。
で話を戻して維新のお陰で全然怖い場所じゃなくなった矢田ですが、子供の頃平野に住んでたのでこのちょい先の大和川に医者くんたちとよく魚釣りに行きました。ついでに橋の下にエロ本やエロビデオがよく捨てられてたので拾いに(汗)
今では住民もかなりニューカマーが増えて、全然怖くないところですよ。同和団体がやってる日帰り温泉があって、泉質もまずまずのいいところです。大和川方面にサイクリング行ったりしたときたまに行きますね。




▼ITの零細ってこんなのを採用しないといけないぐらいの人不足なの?
まあどこでも中小企業なんて正社員どころかパートを募集しても5年前なら絶対採用しないような地雷なのがわかってるやつ採用しないといけなくなってきてはいるけどね。僕が監査役やってる会社でもそう。
でもこのひとには多くの人に短期離職を繰り返すとどうなるか反面教師になるし面白いので続けてほしい。もう転職界の岐阜さん。

@lalunayo1 @xq7m9kp2

文字起こししたものをAIに投げたらいい感じにまとまった
この動画の要約は以下の通りです: 新しい仕事での3つの大きな失望
投稿者は新しい職場で期待していたことと現実のギャップに直面し、大きく失望している状況を報告しています。
主な問題点: 1. フルリモートの約束が守られなかった ・面接時にはフルリモートワークができると聞いていたが、実際はたまにリモートができる程度だった
2. 上司の態度の変化 ・面接時は丁寧な敬語で物腰柔らかだった部署リーダーが、実際の職場ではため口で呼び捨てという態度・この上下関係の在り方に強い違和感と不快感を感じている 
3. 研修内容の不十分さ・しっかりとした研修があると期待していたが、実際はコンプライアンスとセキュリティの1、2時間のビデオ研修とテストのみ・能力0から実務レベルまで成長できると期待していたが、5程度の理解にとどまっている
今後の方針:・辞めたい気持ちは強いが、転職の困難さや経済的な理由から継続を決意・今までなら即座に辞めていたが、今回は粘って正社員を目指す・長期的には30歳で部長、40歳で専務、50歳で副社長という出世の目標を掲げている・視聴者からの「辞めない方が良い」というアドバイスも参考にしている この動画は、理想と現実のギャップに直面しながらも、成長のために現状に向き合おうとする心境の変化を表している内容です。
未経験で最初からリモートで仕事できるわけないでしょ。みんなずっとそう言ってるじゃん。ほんとずっと何言ってんの。

@一鉄西

社会経験乏しすぎて課長、係長、主任みたいな部長の前に来る役職が出てこないのリアルで良いね。

@のの-l7k

バチバチの発達だと思う。 通院して身の丈に合った暮らしした方がいい。

@channatsu3828

出世のくだりで耐えられなかった

@かっつん-s3t

フルリモートなら働けるって自信はどこから出てくるんだろうか…… 自分がやったことない勤務体系である以上、未知な部分が多いわけで やってみたら出社した方がマシだったってなる可能性もあるのに リモートワークは社内で普通に仕事をこなせる人が家でもできる作業をする勤務形態です 社内での仕事をこなす能力が無い人のためにリモートワークがあるわけではないことは認識しておいた方がいいでしょう

@rimyueru3098

未経験SESでフルリモート確約なんてそうそうないってコメント散々あったのに無視し続けてたのお前だろ。

@メイセイオペラ-q7h

内定から今日までの要約 👽「チッチッチッ、安心してください。ブラックでは絶対に違います」
 コメ欄「怪しい。気をつけろ。多分フルリモじゃない」
👽「ぐぬぬ…。ホワイトでフルリモ…フルリモなんだぁぁああ!!!(妄想)」
入社後 👽「騙された…。」

@ばなな-n7c

30歳で部長wwwwww 採用先も舐められていてかわいそうですね

@tsunek640

 ・面接だと良い人だったのに入社したら違った(?) →ただ部下にはフランクな口調で接するタイプだっただけ。よくいる この認識のギャップを見るに「フルリモって聞いてたのに騙された」てのもこの人がただ話を理解してないだけっぽい。
あと研修も動画だけだったって話があるけど、セキュリティ・コンプラ研修はSESなら全員形だけでも義務的に受けさせなきゃいけないやつだから会社でお決まりの動画見せただけだと思う。まだ本格的な研修は始まってない この人の認知が歪んでるだけで今のところは普通のSESの会社だよ

@gashinsan

えっと……今24歳だよね…社会人経験無しで同い年のことはもう2年の差がついていて中途で6年間で部長!?アホだろ笑そんなんだから社会舐めてるとか言われんだよ。 そもそも労働条件通知書とかちゃんと読んだんですか?

@chiyodarapid

たった1日で音をあげといて30で部長になるとか大口叩いてて、ほんとに何がしたいの? そんな事じゃたとえ非正規でもどこも行くところないですよ?

@いずみあたら

これ25歳ってやべーな 修士新卒と同じって信じられん

@NMBteamM

茨の道で笑ってしまった

@upcity0708

早く30半ばになってこの動画見返して欲しいな笑

@tkt3458

喋り方が内気な小学生みたい 両親と協力や知恵を貸してもらえる仲や環境じゃないのかな? @84427314 8 時間前 お前って敬われる存在?違うよね。なんで敬語で接してもらえると思ってんの? 

@straight-coconut 8 時間前

「今の自分の立場は理解している、ただ目標は高く持ちたい」と度々口にしていますが、その目標設定の仕方は変えた方がいいでしょうね。 50m走を息切れして走れない人が地球3周分くらい走ろうとしているくらい自己認識がかけ離れてます。あなたは50mを走れていない人で、50m走を走れない人にとっての高い目標とは「100mを走れるようにすること」で、本来の適切な目標は「50mを走れるようにすること」です。
あなたの場合は以下のイメージ感です。
 ■0〜1年後 50m=無遅刻無欠席無早退の勤怠を1年間続け、組織のルールをきちんと守る 100m=頼まれた仕事は一人でこなせるようになる
 ■1〜2年後 150m=仕事の合間に勉強して目の前の業務で活躍するための資格を取る 200m=仕事の一部で活躍できるようになってくる 250m=誰でもできる雑務ではなく、知識やスキルが必要とされる仕事を任されるようになる
 ■2〜3年後 300m=知識やスキルを必要とされる仕事で活躍する 350m=前回取得した資格より一つ上の難易度の資格を取得する
 ■3〜4年後 400m=個人単位ではなく、プロジェクトやチーム単位での成果を出す
 ■4〜5年後 450m=単発的な活躍ではなく、安定してパフォーマンスを発揮できるようになる
 ■5〜6年後 500m=正社員になる 550m=増えた仕事幅を自走してこなせるようにする
 ■6〜7年後 600m=自分の仕事だけでなく、他人の仕事を補佐できるようになる。 650m=教育担当になり、自身の業務を新人に教えられるようにする 700m=前回よりも一つ上の難易度の資格を取得する
 ■7〜8年後 750m=プロジェクトの中心メンバーとしてコア業務に携わる 800m=プロジェクトの課題を解決する、業務改善活動
 ■8〜9年後 850m=一つ上のグレードに昇格する 900m=様々なプロジェクトを経験し、いろいろな知識やスキルをつけたり、必要に応じた資格を取得する
 ■9〜10年後 950m=どんなプロジェクトでも活躍できるようになる 1000m=プロジェクトリーダーの業務を補佐をする
 ■10〜11年後 1050m=専門性を磨く or プロジェクトリーダー業務に挑戦する
…肝心なのはこれはうまくいった場合のシナリオであり、あなたはこの目標設定すら難しい立ち位置に今はいるというところです。
新人➔教育担当➔中堅社員➔エース社員➔サブリーダー➔PL(プロジェクトリーダー)➔PM(プロジェクトマネージャー)➔課長➔部長➔本部長➔役員➔専務➔副社長➔社長 という流れになるのであなたのキャリアだと、定年までにPLなれたら上出来くらいの人生になるでしょう。
逆に素直にこの事実を受け止められなかったり、世の中や周囲のせいにしたり、自身を高める努力を怠ると、何歳になっても正社員を目指し続けるキャリアになります。
キャリアの歩みを早めたいなら、ひたすらプライベートで勉強し続けて、いろいろな経験をさせてくれる上司のもとでがんばってみることが最善です。
ただ、一般的な正社員のキャリアでもほとんどがサブリーダー止まりとなることを理解しておかないと、自身の理想との差に押しつぶされてきつくなるので注意は必要です。
私は今PMなのでPMとしてアドバイスさせていただくと、目標は高く設定するのではなく、多分やればできるのにやってないだけのことを、やってみることを目標にすると良いと思いますよ。過去の自分を否定できるようにがんばってください! 

@田島春-z2p

最近知って最初は応援していたのですが、 ・業界構造を調べずに就職する ・30歳で部長などと非常識な発言をする ・労働条件について確認しない この辺りを改めないと業種を問わず仕事をすること自体が難しいと思います。現状、働くことに対する意識も知識も中学生レベルだと思います。
@あrttt-j9c

もう起業して一気に社長になっちゃえば?笑

@のの-l7k 

バチバチの発達だと思う。 通院して身の丈に合った暮らしした方がいい。

@ひいらぎ-w3o

大人になろう。 今はそれしか言えない。 

@sanrei415

客先常駐からのフルリモだから、企業は騙すようなことしてないね。 客先常駐の意味は分からないんですけどとか、ブラックじゃないって騒いでた結果がコレだよ。
面接の時に客先常駐って言われてるの自分の配信で言ってるのに、見直したら?
企業が悪い!嘘つきだ!なんてよく言えるね。
在宅と勘違いしたの自分でしょ。
在宅フルリモは、ヘルプデスクとかエンジニアの仕事出来ないと無理よ。
自分は障害がある関係で、出社出来ないからそういう仕事出来るようにスキル身につけてきて、今は在宅で仕事してる。甘えるのも大概にせよ。
面接の温度感と普段の仕事の温度感が一緒なわけもない。同じ会社で働く仲間に、カチカチで毎回◯◯さんって言われる方が働きづらい。
お客様が目の前にいるような接客業とかでない限りは、上司は部下を呼び捨てにすることが多い。(特に中小企業) 少なくともタメ口とは言わない。(上司はお前を友達とは見ていない。あくまで部下) 色々、勘違いして自分でやらかしたことを企業や上司のせいにして愚痴ってるんじゃ、どこ行っても無理。
正社員とか在宅フルリモとか騒ぐ前に、アルバイトするなり派遣とかで働くなりして社会経験をもっとつんでこい。
あと、24新卒だよね? 中途採用なのに1から全部研修する暇は企業にはない。
あと、自分から分からないことを聞いたり調べたりする気ない奴は要らない。
この1年間の間に何社も退職して、挙句には当日バックれまで起こしたのお前じゃん。
受からないとか散々愚痴ってたけど、雇ってもらえてるのに逃げてただけじゃん。
辞めずに続けるのはいいことだが、心と体がぶっ壊れてからでは取り返しつかなくなるとだけ言っておくね。
あと、お察しかもしれないが契約社員のうちに切られる可能性も十分あるから、そのあたりもよく考えて。
君のやる気がない態度は少なくとも企業にはすぐバレるだろうし、客先にもまだ行っていない感じだろうから客先に断られる可能性も高い。
最後にもう一度言う。考えが甘い。以上。

@devilx781

👽「30くらいで部長、40くらいで専務、50で取締役や副社長がいい」 流石におもろすぎる
 
こういうのに形成炸薬弾頭や指向性対人地雷を搭載して自衛隊に大量配備しろ。段ボールだからレーダーにも映りにくいだろ。雨の日以外は使えるコスパが高い兵器になる。こんなのに1両数億の戦車を破壊されてたら侵略やってられなくなる。


詩織ちゃんに聞いてみよう!
ふと思ったんだけど、詩織ちゃん、SMクラブで女王様をやったら天職かもしれないよ。



オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。


キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

12 件のコメント:

  1. やさぐれメタル氏は金属抽出の先駆者ですが、有名になりすぎたのもあって個人売買でも相場はもう終っているので、真似するなら彼がやっているもう一つの趣味・台湾古銭を買い集めて現地旅行ついでに換金ツアーの方がいいですね。
    最近はインゴットも、個人は相手にしないけど彼だけ特例で処理する、みたいなのが増えてて、素人に真似できないっす。

    極稀にある出物を落札して今回のような動画ができるんですけど、それなら素直にアンティークコインをebay転売した方がいいですから。

    返信削除
  2. 悠仁さま「先祖の血が騒ぐ」
    https://news.livedoor.com/article/detail/29484077/

    返信削除
  3. 自民・森山幹事長が辞意 与野党調整で石破政権支え 政権運営に影響
    https://news.yahoo.co.jp/articles/6973613c96e4b0faa164e2e59017549f9e92a44f

    返信削除
  4. 首相、戦後80年大戦見解見送り 降伏文書調印の9月2日
    https://news.yahoo.co.jp/articles/25be71cc63f28aa4748b251b13885eef42d507df

    返信削除
  5. 総務会長、政調会長も退任意向を首相に伝達
    https://news.yahoo.co.jp/articles/e6ad8bce4c1d4ff6e6f95656ccec136720a503e9

    返信削除
  6. 日本はロ中に対する「軍事化」やめるべき、ロ高官がNATO接近警戒
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9cdf4e851e106b5091fcad545ee402f0ffd5fb00

    返信削除
  7. https://x.com/fladdict/status/1962666851735085498
    @fladdict
    生成AIに説教すると性能落ちるで。
    「生成AIは手前の文章に応じて、あり得る後ろの文章を出す」やろ。
    手前に、できました→できてない→説教…というループログが溜まると、「できなくて説教される子」としての誘い受けロールがfewshot例文コンテクストになってしまう

    これ、人間の人格形成も同じですね。ヒトとAIの知性は仕組みが違うのは確かだけど、出てくる結果は似たようなもん。

    返信削除
  8. >氷を曲げると電気が生まれることが判明、長年の謎だった雷の発生メカニズムを解明する糸口になる可能性


    へー、これで氷河期が来ても電気に困らない・・・かな?

    雷発電も可能になるのでは?

    返信削除
  9. 京都パラダイス、、 https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1550284

    返信削除
  10. https://x.com/Street_Insights/status/1962743096627855743

    トランプ大統領による現地時間午後2時(日本時間午前3時)からの演説を控え、米国防省周辺でピザの注文が激増し、キナ臭い状況…。

    前回このピザ・インデックスが発動したのは、イランの核施設攻撃前でしたが、今回は??

    返信削除
  11. https://x.com/sutoroveli_news/status/1962811698110517465
    【速報】中国で世界初のレールレス路面電車が仮想軌道上で運行開始されており、物理的なレールを完全に排除しています。 この革新的な路面電車は時速70kmまで走行でき、最大500人の乗客を運ぶことができます。



    バスと何が違うんだ?という意見があるけど仮想軌道の有無は大きい。
    自動運転化が楽だしそうなれば保安要員(車掌)だけで運行できる。
    仮に日本に自動運転で導入する場合、運転士養成をスキップできるのは結構メリットあると思う。
    バス車両使った単行でも同じこと。

    返信削除
    返信
    1. 給電はコイルか電磁波か。ロスはどの程度なんだろうね。
      軌道の維持管理費用が軽くなるのか?アスファルト下の機器の管理に余計に費用がかかるのか?

      削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ