QUICKが提供を始めた実質賃金速報では、25年6月は前年同月比で賃金(所定内給与)は3.1%増えたものの、物価高と定額減税がなくなったことで手取りはマイナス5.2%の大幅減。現役世代が怒るのも当然です。https://t.co/H2co2WWS11
— 橘 玲 (@ak_tch) July 24, 2025
麻布十番の韓国料理屋でしこたま酔いながら「2015年にパークコート千代田富士見ザ・タワーの高層階3LDKを1億円で買っていれば今頃4億円になってて、もう頭下げて働く必要なんてなかったんですよ!」と絶叫した件についてお詫び申し上げます。例え10年前に戻っても己の器以上の物件は買えない。 https://t.co/en0MBvCYYT
— 窓際三等兵 (@nekogal21) July 24, 2025
チャイナ、ロシア向けに「クーラー」と偽ってドローンのエンジンを輸出したと
— イング (@ING_gurimore) July 23, 2025
あれ????どっかで聞いた話じゃ…
なんでクーラーが空を飛ぶんだよ… https://t.co/5J6YQmiN4s
▼米新興が錬金術を発見か 核融合反応使い「水銀から金を生成」と主張
DMに◯害予告が止まりません。
— へずまりゅう (@hezuruy) July 23, 2025
へずまりゅうは日本人の味方ですので妨害してくる者は日本の敵とみなします。
昨日から小型GPSを持ち歩いていますし
ハニトラ対策も万全です。
奥さんに位置情報と会話の音声が随時届くようになっています。
嵌められないようにアドバイスをいただけますと幸いです。
▼ガソリン暫定税率廃止法案成立へ 自民検討、8月の臨時国会で
実現するなら自動車重量税のアップやEVなどのレントシーカー勢に対する走行税の導入が引き換えにということになるのではないか?
そうでなければいろんなところに手を回して絶対に妨害してくる。
▼地球の自転速度が上昇、「うるう秒」めぐり前代未聞の対応が必要か
「アホやねん」首相が誕生すると、利上げできない→円安が進む→財政悪化懸念でも円安が進む→輸入インフレが加速する→生活苦しいから財政ばらまく→もっと円安が進む→インフレ加速→ばらまく→インフレ加速→ばらまく以下、循環へ。
— 本石町日記 (@hongokucho) July 23, 2025
円高時代の債券急落は「ただの需給の崩れ」で済んだのですが、円安時代の債券急落は「ヤバいやつ」という相場観は、もちろん与党にはない(野党もですがね)中での、泥船と化した与党の、相場なんか知ったこっちゃない権力闘争が行われているわけですね、まあ、国民の選挙結果を受けた…
— 本石町日記 (@hongokucho) July 23, 2025
国債安は、結局、利払いが財政を通じて国民の生活の痛みになるかどうかですかね。… https://t.co/KGXSzJOpYn
— TT (@theme_trade) July 23, 2025
国債は日銀が買い支えても円売りは保有するドルの範囲内でしかできない。日銀には円札と違ってドルを刷ることはできないからね。なお、わが国が変動相場制であることはお忘れなく、つまり資本移動は自由=投機やりたい放題=通貨売りのフリー射撃OK=防弾チョッキをつけずに十字砲火を浴びますよ。 https://t.co/wzpcsuck51
— 本石町日記 (@hongokucho) July 23, 2025
▼リベラルエリートの理想が完成させた「知能カースト社会」の絶望 何が日本社会の残酷な格差を生み出したのか過去においては、市場経済における国家経済の運営は官僚機構がうまく調整してくれたので、政治は三流でも良かったのですね、ところが、今は官僚機構をないがしろにして、政治にすり寄る4流、5流のヘンテコな連中が跋扈し始めている状況でしょう、残念なことです。 https://t.co/wE8iWSjr1g
— 本石町日記 (@hongokucho) July 23, 2025
はなとねこ 0724 pic.twitter.com/V2VBemSDG6
— おっかー (@okka_2020) July 23, 2025
『政治をよく知らない若者が投票するのは良くない』なら、『朝食に何を食べたかすら思い出せない老人が投票するのはもっと良くない』よね? https://t.co/XV5azHRhck
— 説教おじさん (@partyhike) July 23, 2025
「次の株価急落」が来ないまま、日経平均が4万円突破し、最高値を伺う位置まで来ていますが、「現金比率を高めて」しまった、さわかみファンドは買い戻せているのでしょうかwwwwww!? https://t.co/oyyFasQPSa
— 田端信太郎@毎朝8:45にYouTubeライブで投資情報ナマ配信 (@tabbata) July 23, 2025
へーーー、 pic.twitter.com/cHrzZUfo3x
— えむつ一 (@nananeusuro3) July 23, 2025
▼ハワイの望遠鏡が観測した史上3例目の恒星間天体「3I/ATLAS」
▼iPS細胞からつくった精子・卵子の受精を容認 子宮への移植は禁止
中共みたいにくだらない倫理観を無視できる国が羨ましい。こういう規制のお陰で科学が進歩しない。
▼1日7000歩で死亡リスク半減 心血管病、がん、認知症も抑制
▼ノビー:自民党は石破総裁を解任して15%の関税協定を破棄すべきだ
何いってるの。進次郎はGDPの3割を稼ぐ製造業より1%未満の農業が大事なのか。これは次の総裁にしてはだめだ。 https://t.co/ELbwwoM2bk
— 池田信夫 (@ikedanob) July 24, 2025
▼「脳食いアメーバ」感染により子どもが死亡、米サウスカロライナ州#参政党 が推奨する農法
— アール_taro (@R_taro1221) June 20, 2024
①ありがとう農法(防虫)
1分ほど『ありがとう』と感謝を伝えると、2週間でアブラムシは居なくなる
②ジャンボタニシ農法(除草)
・自然農法では味方
・全国でやったらいいのに…
・生きてる除草剤を撒く
③アートテン農法(神谷代表が推奨)… pic.twitter.com/OFfYhpZRw7
「ケア社会を作る会」の言い分をまとめると
— clonidine (@clonidine25) July 24, 2025
・公費自宅介護の現状維持
・介護士が辞めないレベルの給料アップを公費で(利用者負担率アップではない)
・外国人介護士は施設介護に廻して、ウチに来るのは日本人
・訪問介護事業者が減って空白地帯が増えていくのは憲法違反
・財源は男が何とかしろ
にゃ〜ん pic.twitter.com/HDe3upj5j1
— シグリ (@sigrid_effinger) July 23, 2025
自民党幹部の多くは、麻生氏以外は高市氏が総裁・総理になるのを絶対に阻止したいから、たとえ国政選挙で大惨敗しようが、石破政権続投を望んでいるのです。もしも、石破氏が辞任してしまうと、両院議員総会で新総裁を決めねばならず、世論が保守傾向にある中で高市氏が選ばれる可能性が高いのを嫌って… pic.twitter.com/oOKo4n1f9c
— take5 (@akasayiigaremus) July 23, 2025
#これでフォロワーさんが増えました
— 伊丹澄一 (@133431km) July 23, 2025
漫研にいそうな女子
この子がたくさん連れてきました pic.twitter.com/JaXwz0HmZU
青山学院大とかいう、箱根を走るかミスコンに出るかスタバを飲むかバキ童の4択しかない謎の大学。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) July 23, 2025
▼株価の先行指標バルチック海運指数=07/23時点= 大幅上昇、1年ぶり高水準
参考:バルチック海運指数」“世界景気の先行指数”と呼ばれる、商船の海上運賃の指標
▼ぼへ😷C106土曜西2く05ab @bhe_bbo シイコさんのお葬式に行くシャリからのカムシャリ(???) (1/3)
でも喪服ってある種のフェティシズムをくすぐるって事実だと思います。母の葬式が終わったあと妹と誰もいない家に骨壺と遺影持って帰ってきて、そのまま仏間で喪服着せたままやっちゃいましたから。
直接言いづらい事を上司経由で伝えてもらう事は社会人としてまともな手段ですよ。責任者である上司の預かり知らぬ所で諍いを起こされるよりよっぽどマシです。
— 苺射知恵(旧にゃんだ) (@meetminamida) July 23, 2025
直接言うと拗れるからね。
— yacchi (@155V6TI) July 23, 2025
上司の預かり知らないところでの揉め事は上司が一番嫌がるし。
一般的な社会人なら当たり前の対応。
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認