正直、いまの老人ってズルすぎない???戦後に生まれて高度成長期でガッツリ稼ぎ、上の世代を支える負担もほぼゼロwww年金も介護も安く済ませておきながら、今は若者から巻き上げて『足りない』と文句。さらに103万の壁では自分たちだけ優遇。これで若者が結婚も出産もできないのを嘆くとか、どの口が…
— ぽんこつ看護師🍆 (@aya_nurse_2929) September 20, 2025
これはあり得るよね。個人株主比率が高まると、その会社は業績が低迷し株価が下がる。外国人株主比率が高まると、その会社は業績が向上し株価が下がるという統計分析した論文があるからね。個人投資家は、議決権も行使しないし、一人一人の持ち株が極小だから、経営陣へのプレッシャーが薄れるんだよ。 https://t.co/lSKPvNMVz9
— 説教おじさん (@partyhike) September 20, 2025
・不調を誤魔化し続け歩留30%に…
— 古鉄 (@tkoja1974) September 20, 2025
・赤字大きく改善案を求める…
・機械修理に出す案は出荷が予算がと却下…
・機械1台故障の為完全停止…出荷遅れを誤魔化せなくなり修理へ…
・上の視察が入り壊れた機械修理後もう1台も停めて修理…
・歩留正常に戻り派遣解雇…
日本の物作り精神が低下して行く…😭
中小零細企業の製造に多いんだけど、生産を止めて赤字20になるなら、動かして赤字10を取るやり方。これが最悪なのをわかっているんだろうか。(まっ。資金繰りと合わせて考えると、動かして赤字10を取りたくなるのは、わかるがね。)
— Makoto-N (@niyata2807) September 21, 2025
ぼくが監査役やってる会社、工場や事務所に「為せば成る、為さねば成らぬ、何事も、成らぬは人の為さぬなりけり」(上杉鷹山)という標語が書かれていて、朝礼のときに唱和させてる。以前ボトルネックになってる工程を新型の装置に変えたら生産性が上がるとアドバイスしたけど、会長がそれを受け入れたのはベテラン社員が2名給料の高い会社に引き抜かれたり、工業高校卒が取れなくなってからだ。6年ぐらいかかった。日本人ってそういう傾向がある。>誤魔化し切れなくなり
— epi4129(手洗い励行)*Boosted (@epi4129) September 21, 2025
これ製造業に限らず全業種で起こってることで
現場の工夫と気合でどうにかしてしまうという心意気が逆に社内の問題点の可視化を妨げている
日本人の真面目さが悪い方に出ている
対米戦で序盤圧倒していた零戦が米軍機に質も量も逆転されて無力化していくのと同じだなあ
日本は歩留りゼロのために時間とコストをかけてきたが、もうそれでは立ち行かない。最初から歩留り70%で不良品は廃棄とする中華方式でなければ競争にならんのです。
— とっぽ (@toppor) September 20, 2025
あと修理なんかも新品全交換の欧米や中華方式。このまえ掃除のパートのおばちゃんが会社で使っているダイ◯ンの掃除機が動かなくなったというのでまだ2年間の保証期間内だったからサービスセンターに電話したら、ピックアップで宅配業者が取りに行きますと行って、翌日取りに来た。そうしたら、2日後にサービスセンターのエンジニアから電話があって、基盤の不良なんですが、このモデルの修理に必要な部品は今品切れになっていて、再生産されたものが入ってくるのは最短で数カ月後で、経営判断でもう再生産されない可能性もあります。もしよろしければ同等のランクの最新型の掃除機を代品としてお送りしたいのですがそれでも構いませんか?ときた。俺としては修理に出してそれが最新モデルになって返ってくるならなぜ断る理由があるだろうか?すごく得した気分だ。同じような事例では妹が使っていたボ◯スのワイヤレスヘッドフォンが2年使って電池が消耗してきたので修理に出したら、ヘッドフォンの電池を交換するのではなくて、現行モデルの同等品の新品交換だったということもあった。もちろん有償なんだけど、その最新型製品のメーカー希望小売価格の25%ぐらいの価格だった。日本の家電メーカーは修理部品のストックを抱えてそのたび修理しているんだろうけど、外資みたいな全交換方式のほうがよいかもしれない。日本は歩留りゼロのために時間とコストをかけてきたが、もうそれでは立ち行かない。最初から歩留り70%で不良品は廃棄とする中華方式でなければ競争にならんのです。
— とっぽ (@toppor) September 20, 2025
今まで安くで納入してくれてた部品メーカーが廃業して他社だと10倍とかありますね
— ちんあなご (@shimabarakj) September 21, 2025
数年前に昭和40年の計測器が現役とか日常ですね
— ジャック・ダン (@stgm0) September 21, 2025
こんなだから、経営者にコンサルが重宝されるんだよね。業務のムダの改善なんて身内にやらせたらできるわけがないから。尚、クリップボード片手に社内の無駄業務を追及しているところの社員は皆一様に、顔色悪く、自分のポストと給与を維持するために必死のようです。
— Viking Metal (@12AXIS90) September 21, 2025
無駄な業務は切らず、必要な業務だけを切り詰めていく。まぁ、無駄なポジション無くすと自分の逃げ場がなくなりますから・・・そんな感じです。
▼冗談抜きで学校の授業でこのくらい具体的に教えて欲しかったわ… 初見あのジャングル攻略できる奴いないだろww最初に世界一流の工作機械を導入して職人芸部分をショートカットした中国に抜かれるのはある意味当然なんですな
— 相沢タツユキ C106 月東7 D-16b (@Tatsuyuko) September 21, 2025
君の名はオオシロアリタケ
— なちゃ夫@断熱おじさん (@7ciaod) September 20, 2025
食料にキノコを栽培して主食にするシロアリがいる。キノコもまた、シロアリなしには育成出来ない共存の関係なんです。
家にキノコが生えてたらシロアリがいると思った方が良いですね。 https://t.co/aYZbzBEdxW
簿記を勉強すると「脱サラしてフランチャイズ店でもやるか」という発想にならないので、人生の失敗率が下がります
— 株ゴリラ (@gorillataxjp) September 20, 2025
すごいですねえ。 pic.twitter.com/dIPGtSpQKt
— 狸穴猫/松村りか (@mamiananeko) September 13, 2025
スウェーデンはかつて世界一平和で治安が良いと言われた国ですが、2014年から移民政策を行ったため世界一のレ●プ大国になってしまった。
— 報道Japan🇯🇵 (@twinewss) September 20, 2025
そして遂に、その解決策として移民に「490万あげるから国に帰って」という政策を2026年から始めるらしい。
pic.twitter.com/utcjPb3O7W
コンビニのコピー機で住民票発行する時にカードを外さないと次の工程に進めない仕組みを考えて実装した人、UXの天才か身近にADHDがいて苦労した経験があるかの2択だ。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) September 20, 2025
【解説】
— キウイ@リフト整備士 (@2015kiui) September 20, 2025
ショップマニュアルには、
故障時の対応の仕方やエラーコード一覧が載っています。
つまり他社や客に渡すということは技術を流出させるということ。
※原本を支店から持ち出すことも基本禁止です。
メーカーに対して「設計図をくれ」
料理人に「レシピをくれ」
って言ってるのと同じです。
最近こういう信じられないようなクズ客がいるよな。車検で代車が必要と言うお客さんからの電話。希望日を聞くともう予約してあるとのこと。しかし予約履歴がない。よく話を聞くと車検は他所の整備工場でやるから代車だけ無料で貸して欲しいとのこと。
— 自動車営業マンの高橋です。 (@jEQhzS3mbUbD9eI) September 20, 2025
ダメ元のお願いにもほどがあるだろ。
▼キウイ@リフト整備士 @2015kiui 【キウイ史上最強のクソ客】 ※これは先輩から聞いた話です ※弊社に対しての損害は無いです 昔々、あるところに地域ではそこそこ名の知れた企業がありました。 その企業の社長は大変ケチのため フォークリフトや設備のメンテナンスを経費削減のため、 全く実施していませんでした。
短刀授与#従軍ちいかわ pic.twitter.com/anHVkDY7gi
— サルヴァン (@gureasmind) September 21, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
Amazonキャッツクローサプリメント
本研究で注目した天然ハーブ・キャッツクローは、関節リウマチの改善などに利用されている伝統ハーブで、多種多様な成分±作用があるのが特徴である。しかし歯周病の予防効果については、不明であった。そこでキャツツクロー抽出物について歯周病に対する有効性について基礎的研究として歯周病原菌への抗菌作用およびヒト歯感由£の更維を細胞培養系における抗酸化作用および抗炎症作用の効果を明らかにしたことは、キャッツクロー抽出物の歯周病への応用の可能性のみならず、歯周着と関連のある全身痰患の予防への応用にも大いに役立つことが考えられる。
Uncaria tomentosa (キャッツクロー)の抗腫瘍効果メカニズムに関する研究
キャッツクローの鎮痛作用,抗炎症作用並びに熱傷治癒促進効果
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認