2025年9月1日月曜日

本日のニュースオチ

何のキャリアもない短期離職の常習者がどうしてフルリモートで採用されると思えるんだ。

ヤマト運輸、宅配ロボット実用化に向け実証実験

欧州委員長搭乗機でナビ使えず、ロシアの電波妨害か FT報道 

海外留学した官僚がMBAを取得後 すぐに民間企業へ転職~優秀な若手が霞が関から去っていく…「官僚離れ」を食い止める“本当に必要な改革”の正体

防衛大学の任官拒否みたいな税金泥棒だな。留学前に5年位内に退職したら留学費用を全額返還するという契約書を取るべきだろう。

ロシア、黒海でウクライナ船に対する初のドローンボート攻撃を実施

日本、軍事協力の一環としてF-15戦闘機を英国に派遣

1902年に締結された日英同盟はロシアが双方の仮想敵で、ロシアの東アジア進出を警戒する日本とイギリスの利害が一致したことで締結され、中国・朝鮮半島における互いの権益を守ることを目的とした。第二次日英同盟もロシアが仮想的であるというのは同じだけど、ロシアが進出する機会をうかがっていたのが日清戦争で弱体化した中国(清)ではなく、今やロシアを支援する立場に逆転した中国なんだよね。イギリスは現在守るべき権益を昔と違って中国にもっていないし。
ただ双方に挟まれる大国が脅威になってる。イギリスにとってロシアが。日本にとってはロシアを支援する中共が。
そういうわけで第4次(日英同盟は過去三回更新継続されたから)日英同盟というのはありだと思う。
最後の第三次同盟では同盟に基づき日本は第一次世界大戦に参戦してドイツと限定的な交戦を行った。今度は第三次世界大戦を同じ陣営で戦うことになるんだろうな。

反強磁性と超伝導を同時に実現「最古の銅酸化物」に微量の酸素をドープ、超伝導状態が発現

Amazonふるさと納税 

こうなると思ってた。京大理学部出て生活保護の世話にならず派遣でがんばってる詩織ちゃんの爪の垢でも飲むべきだろ。



欧米では緊急中絶薬の反対運動の中心は、受精卵の段階で人間とみなすプロテスタントとカトリックの原理主義信者のプロライフ運動活動家。日本にはキリスト教徒がほどんどいないので本来ならばもっと早く導入が行われても良かったのだが、医師会が中絶の既得権を盾に反対。しかしここにきて中絶は自由診療なので反対していられなくなった。
親の脛をかじるというどころの話じゃねえな。
うちの妹が4回生のときそんなだったな。俺は実家から会社かよってたけど、同学年のアッシー君によく車で深夜家まで送ってもらってきていた。そのため帰宅時間が当時広告会社の入社2年目営業部勤務の俺と余りかわらない日もあった。
そのアッシー君は妹のことが好きだったそうだけど、妹には処女を上げた先輩彼氏がいて、先輩は俺と同じ年だから当時社会人で田舎の工場勤務で遠距離恋愛だった。
選挙を「自己啓発」にした参政党の戦略(週刊プレイボーイ連載654) いやほんとね、京大や阪大出ても自分の子供も作れないようでは欠陥生物なんですよね。後先考えず5人も子供をつくった高卒の弟夫婦はあれは人類の本流。

円が対ドルで今の狭いレンジから抜け出し、上昇に転じるとの見方が強まりつつある。ヘッジファンド、1ドル=145円超える円高見越しポジション構築

参政党は他の新興政党とどこが違うのか―組織拡大戦略に見る2つの特徴

【Amazonタイムセール情報】Apple 2024 13 インチiPad Air (M2): Liquid Retina ディスプレイ、128GB、横向きの 12MP フロントカメラ/12MP バックカメラ、Wi-Fi 6E、Touch ID、一日中使えるバッテリー - スペースグレイ -26% ¥95,700 税込

日本発「カラオケボックス」急増に見る、フランス人の価値観の変化

中国社会に適した性悪説。中国では通用しない「性善説経営」

パレスチナ自治区ガザ地区の全住民を移住させ、米国がパレスチナ領土を管理するという計画をドナルド・トランプ政権が検討していると、米紙ワシントン・ポストが8月31日に報じた。

インド経済、米国の50%関税で「機能不全」寸前…数百万人の雇用喪失危機 対米輸出40%超減少でGDP成長率1ポイント低下か

カンボジア人ら「金属ケーブル盗難」多発 9月1日“新法”施行で「ボルトクリッパー」など大型切断工具の持ち歩きに制限…“抑止力”となるか

岸田前首相「米共和党はトランプ新党に乗っ取られた」 伝統的な保守政党とは異質と指摘

参政党、地方で他党と連携拡大 自民が最多14議会 維新・立憲とも

中国でブタの肺をヒトに移植、史上初、「重大な問題」が残るもドナー不足に光となるか

【東大合格者が教える】「国語」を強化するとほかの科目の成績がみるみるアップする理由

新入社員、半数以上が「年功序列」約7割が「終身雇用」を希望 若者の仕事観の変化に識者「若者は成長したいが、ありのままでもいたい」「成果主義が嫌われてもいる」

祖業・ヨーカ堂、ファンド傘下に=セブン&アイ、設立20年で再出発

【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準

米企業の幹部らは、職場で抗議活動を展開する従業員に警告を発している。表現の自由を理由に職場を混乱させるのをやめろ、さもなければ処分する――と。 マイクロソフトは8月28日、同社のイスラエル軍との協力に抗議して社内デモを行った従業員を新たに2人解雇した。役員のオフィスを占拠した従業員2人を解雇したのに続く措置で、企業の経営陣が政治的な反対意見を取り締まる最新の事例となっている。

当たり前だろ。待遇以外で社内で抗議活動などありえない。会社は仕事をする場所。反対意見を取り締まっているのではない。仕事中にそういうのしたいなら日本なら東京中日新聞や朝日新聞は入れば?

転勤を理由に従業員が退職 大企業の4割経験 共働き世帯増加や育児・介護など要因か

欧州委員長、有志国がウクライナ部隊派遣で「具体的」計画作成=FT

オーストラリアで反移民大規模デモ 政府はネオナチが組織と非難

金正恩総書記の娘、北京に現れるか…北朝鮮後継者説を巡り情報当局が注視

金価格初の1万8千円

故人とコミュニケーションできる新しい弔いの形 AI搭載仏壇「COHACO(コハコ)」最新モデルが2025年9月10日&11日「エンディング産業展 2025」で初披露!

製造業、経常利益11.5%減 4~6月期、関税で車落ち込み

日本の軽自動車市場に中国BYDが参戦 国内新車販売の約4割...スズキ、ホンダ、ダイハツほか国内勢はどう対抗

5月のガザ大規模作戦「失敗」=ハマスに圧力かけられず―イスラエル軍

「レンタル怖い人」突然のサービス終了を発表 対人トラブルの同席めぐり“物議”

「血の雨が…」都内クマ襲撃の恐怖語る男性 9月「緊急銃猟」もハンター不安

東京23区の中古「億ション」10年で16倍 港・千代田で半数以上

金正恩氏、専用列車で北京に向け出発か…「抗日勝利80年」軍事パレードに出席へ

飛行機で飛んだら数時間の距離だろうに。金一家は爺さんの代から頑なに列車利用だね。列車を使ったからといって暗殺の危険はある。↓2004年に親父さんが鉄道で移動中に爆殺されかけてる。

参考:金正日・正恩親子の「暗殺計画」説と「幹部粛清」の新情報

韓国・繁殖場の犬105匹が「ブルセラ症」集団感染

ぼくはセーラー服は何の執着もありませんので、半分ブルセラ症ですね。

米空軍のF-35Aついに配備数500機を達成! 実は“脅威的なペース!?”歴代の有名戦闘機に肩を並べる

50歳以上で「高年収」の仕事ランキング 2位「プロダクトマネージャー」、1位は?

エリアリンクが反落、95万株の売り出しなど発表で需給悪化を警戒




オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。


キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

3 件のコメント:

  1. 【三菱商事撤退】洋上風力発電で何が?/なぜ「罪深い」と言われるのか/そもそもなぜ破格で入札?/再エネ業界への逆風【PIVOT TALK BUSINESS】
    https://youtu.be/GpkWSYKZZvE?si=MHXC1KEBF9Yj1sgx

    お話を聞く限り、三菱はハナから出来るわけがないことに意味不明な安値で入札して放棄したって感じですね。
    風のデータなども掲示してくれていたので、日本で洋上風力は無理ってことが良く分かりました。

    返信削除
  2. 色々な脱炭素技術があるけど、Co2を吸収してOを外してHを簡単にくっつけられないものかねぇ。こっちに集中した方が早いような気もするよ。

    返信削除
  3. 性淘汰論によれば、どうやら人間の脳はオマンコのために発達したものみたいです。この説には納得感がある。

    そして、たまたま石炭が見つかったことで機械文明が始まって十分に数が増えたから、恋愛以外に脳を使う余暇を得た。
    その余暇は、地球が数億年かけて溜め込んだエネルギーや資源を食いつぶすことで科学を発展させていることに使っている。

    人類はただ「流行りもの」に乗っかって反映しただけで、たまたま科学が発達して神になったような気でいるけど、後50年ほどで主要産油地の石油が無くなったら今の文明レベルは維持できず衰退が始まって、また恋愛脳に戻るでしょう。
    所詮我々など、川を流れる小枝に過ぎない、というのは言うまでもないか。

    返信削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ