▼そりゃ「ジョブ型」にするわ…職能型を減らしたい政府と企業の「ホンネ」とは
▼トランプ政権は台湾を切り捨てるかもしれない 元大統領副補佐官・ポッティンジャー氏の警告
▼【解説】 新教皇レオ14世のプレヴォスト氏、どんな人物なのか
聖マラキの預言大外れじゃん。ローマ人ペテロどころかアメリカ人レオじゃん。
▼パナソニックHD、国内外で1万人削減の方針 全従業員の5%弱
リストラするときに一番最初にターゲットにされるのが事務系のカネ稼いでこない部門だよ。
軍部の良識ある高官は手打ちにしたくてもマスコミや国民世論とそれを背景にした愛国政治家がそれを許さない。昔の日本も同じだったろ。
▼トランプ氏、日本製鉄を翻弄 高関税でUSスチールは経営悪化 買収是非6月5日まで判断
▼米ドルを回避する通貨デリバティブ(金融派生商品)への需要が、銀行や証券会社の間で拡大している。貿易摩擦の強まりで、長年続く米ドル離れの動きが加速している状況だ。
▼今年3万ドル分のゴールドを購入した人物は、コストコの延べ棒とコインを「金投資の入門用商品」と呼んでいる。
▼「暗殺対象2位」のマスク氏が設置した4.5m鉄条網フェンスが高級住宅地で波紋
▼【画像】核戦争に備え、中国指導部が北京郊外に作らせる巨大地下壕に進展
▼安倍氏は「愛子さまと旧皇族の男子が結婚するのが一番いいよね」と…筑波大ご進学の悠仁さまと愛子さま“それぞれの岐路”
中共ののPL-15空対空ミサイルの射程距離は200キロ。米帝がF-14を運用していた頃に配備していたフェニックス空対空ミサイルが150キロだから、それよりもはるかに長射程である。自衛隊の空対空ミサイルで一番距離が長い視認射程外ミサイルがAAM-4で100キロ程度とされてる。正直近づく前に一方的に打たれておしまいになる。なんせ今空自手持ちの空対空ミサイルで、PL-15の射程と張り合えるのが存在しないから。F-35のステルスと組み合わせてなんとか。次期中距離空対空誘導弾の開発予算がおりたのは去年。 pic.twitter.com/hCRWR5E1dv
— 松田未来 「夜光雲のサリッサ」第13巻発売中! (@macchiMC72) May 8, 2025
KENZENアルルゥ#aiart #うたわれるもの pic.twitter.com/5BBkk46eN6
— もの (@monofam_kona) May 8, 2025
これ夫が「じゃあ今日は休むわ!」っていって休んだ結果、夫が会社から切り捨てられたら、その後どうなってたのかというのは興味があります。 https://t.co/0iD6PIl8VT
— ひかりん@婚活菩薩 (@hikarin22) May 8, 2025
綺麗になりすぎやねん https://t.co/WugAxrxHcu pic.twitter.com/SVqkywxclv
— 京大魑魅魍魎大図鑑 (@kyodai_meltdown) May 9, 2025
ところでパキスタンもインドもお互いに戦争しない民主主義国ではなかったでしょうか?
ネオコンの理屈の破綻がまたぞろ証明されたわけです。
あとばかなネトウヨが「ウクライナは核兵器を保有していたらロシアから攻め込まれることがなかった!日本も核保有をするべき」とか威勢のよいこと言いますが、パキスタンは核保有国なのにインドは攻撃したでしょ。核兵器の保有の有無が戦争の有無につながるかどうかなんてこれで結論が出ているでしょうが。
核保有国と非核保有国の軍事的緊張なら。非核保有国側から先に手をださないという程度の効果はあるかもしれないですが、核保有国同士の戦争を止める力は核兵器には無いですよ。
▼中国が新型コロナの発生源は米国と改めて主張、武漢研究所から流出説に対抗
▼熊本都市バスは熊本城を周遊するバスについて、一時的な運転士不足でこれまでどおりの運行が難しいとして、来月から7月中旬まで平日の全便を運休すると発表しました。
▼実質賃金が3カ月連続のマイナス 名目賃金は39カ月連続プラスも「物価高」で賃上げ追いつかず
AIや最新機械の導入で今まで2人が必要だった生産活動が1人でできるようになるのが生産性の向上で、要らなくなった1人の人件費分、製品価格の引き下げと残った1人の給料の引き上げができるのだ。
でも要らなくなった一人は解雇されないと人件費が2人分かかることに違いがないから生産性の向上にはならない。
要するに、日本人が好む雇用の安定と本当に賃金上がる経済成長は両立しない。逆に言えば雇用の流動化と生産性向上は必ずセットになる。
今みたいな解雇もするな賃金上げろなどという子供みたいなことを言ってたら、この国はどんどん落ちぶれていく一方だ。
▼エヌビディアCEO「トランプがうちのチップの対中輸出を禁止したのは間違い!我々が失った市場は巨大だ。自由に売れるようにしろ!!」
カノッサの屈辱のときみたいに米帝の大統領とカトリックの教皇が喧嘩始めねぇかな。
チャートが上昇波動入りしたようだけど?
年初来高値更新。株価青天井。
▼大阪を訪問中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、万博のライブ会場で「だんじり」を視察されました。
年初来高値更新。株価青天井。
Day046 💚💚💚#100日チャレンジ #Arknights #アークナイツ pic.twitter.com/BrBleh4Edj
— ちこせわと| (@T1kosewad78) May 9, 2025
東工大最難関の情報理工学院(学部)の総合型女子枠入試がやばすぎる。
— ゆな先生 (@JapanTank) May 9, 2025
まず20人の枠に19人の受験の定員割れ。
共テで女子8人に絞るも二次試験倍率1.0で8人全員合格。
ちな一般受験は共テ通過後4.5倍。合格者121人中男子118人・女子3人。
東工大情報理工出身の女子は要注意やんけ。 pic.twitter.com/T2Qj5e0PVw
#Aiart #百合
— 厳島葵🎰 (@aoi_itsukushima) May 9, 2025
お昼の百合でございます pic.twitter.com/YNE36DIpoj
発情期シロコ#AIイラスト #シロコ #ブルーアーカイブ pic.twitter.com/cU3JDUlhHm
— ぐらす (@grass6324) May 8, 2025
日本学術会議は元会長さんがドヤ顔で「レジ袋有料化は我々学術会議の提唱がきっかけである!」とか本気で言ってた時点でもう一切公金なんか使う必要ないと思いましたわ。国民の血税もらって何してくれてんだよ…
— 水月 (@sui72381132) May 8, 2025
どうしてもやりたきゃスポンサー見つけて勝手にやっといてくださいな。 pic.twitter.com/kfVpdsXwdp
紫陽花って好きだな pic.twitter.com/LOsqPrGJBk
— シグリ (@sigrid_effinger) May 9, 2025
ま~だ、 pic.twitter.com/5bxIEcBICa
— えむつ一 (@nananeusuro3) May 8, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
新たな経済対策、減税と給付が骨格との考え変わりない=斉藤公明代表
返信削除https://news.yahoo.co.jp/articles/f23e80f8c1785bd7510418482a198aeca41639d8
トランプ米大統領、AI半導体輸出規制を撤回する方針
返信削除https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-07/SVWPJWT0AFB400
この報道が昨日でてましたよね。規制したバイデンはバカ!俺が見直してやる!みたいなことをトランプが言っていたはず。
≫今みたいな解雇もするな賃金上げろなどという子供みたいなことを言ってたら、この国はどんどん落ちぶれていく一方だ。
返信削除社会保険料下げて、後期高齢者やら、高額医療やら、がん検診治療への厚遇やめて、年寄りやエラー細胞排除できない弱った個体を見捨てたら、実質賃金上がるんじゃないですかね?ハナホジ
ここらへん企業の生産性と関係ないやん。
削除ジョブ型中途採用、金銭解雇が普通になると、最初は戦略思考の無い「寄らば大樹」組も大騒ぎになるだろうけど、自身のキャリアマネジメントを真面目に考えるようになり、社会は良くなると思う。忙しくて大変だろうけど。
返信削除しかし米国企業みたいに工場閉鎖や解雇レイオフが気軽になっては困るから一定の条件みたいなのは必要だと思う。
本当にどこにも採用されない滓が残ると思うけど、それこそ社会保障の出番で治安は維持しないといけない。それ以前に移民で治安は崩壊するだろうけど。