2024年6月28日金曜日

本日のニュースオチ

テスラの独走が終焉へ?米国EV市場でシェア50%低下の予想と競合他社の急成長 

上皇と天皇一家の給料(内廷費)の総額(5人分)は非課税で総額3.24億円。非課税とは言え一人当たり6480万円だ。まずここから改めないといかん。形式的とは言え天皇が任命する臣下たる総理大臣が天皇より高い給料もらうわけにはいかんだろうが。
稲荷はどんなかんじだったのでしょうか。普通に気持ちよかったと言われましたが。












リニアも原発再稼働も静岡は人災だらけだな。こんなもん仮に必要でも再稼働しながら工事すればいいだろうに。
ほんと自民党はお人好しで当時政権奪還で焦っていたから、規制委員会を三条機関にするというパヨク側の意図に考えが及ばなかったんだろうな。



江戸川浪漫🔞 @roman_edogawa 腰持ち上げられてガンガン突かれるお姉さん

「世界的航路が寸断の危機」商船攻撃が相次ぎスエズ運河を利用する貨物船の数が激減! 解決策は?

パナマ運河の渇水と合わせて自由貿易比較優位の終了ですわ。前者は雨季になってマシになってきてますがまた乾期になったらだめになるかも知らんし。
これは米日英伊などのシーパワー陣営にとっては深刻な地政学的問題なんだわ。もうイスラエルの気が収まってフーシ派が大人しくなるまでどうしようもないわ。
でもショックなのはたかだかイエメンのシーアー派分派の非正規ゲリラ組織に米英が手も足も出ないこと。20個旅団相当の陸上戦力を持つというが、世界最強のアメリカ軍がなにやってんだか。空爆だけでフルボッコにできんのか?

上司から「天皇を侮辱するな」と言われたニダ!元外資系証券マンの解雇は「有効」、韓国人「レイハラ」主張も退ける…東京地裁 

これキーエンスのBtoC営業も同じこと言ってますよ。自社製品の機能のアピールをグダグダやっても購入に結びつかない。この製品が例えばどれぐらいの経費削減につながるかを聞いてもらう。

開けたら即小池当確の悪寒しかしない。





寒いことするな。



イスラム移民がドイツに帰化する際にイスラエルの生存権を認めることを誓いますと宣誓するのは一種の踏み絵。
日本が在日や中国人の帰化申請に天皇陛下万歳といわせるようなものだもの。
イスラエルの生存権を口実に、これ以上イスラムの帰化が増えるのを防ぎたいという隠れた目的があるのでは?








「北斗の拳」1巻の1話目に登場するZのモヒカンかよ。



成城石井は生鮮品がないからスーパーと言うより高級コンビニという感じだろ。
医者君なんかの北大阪の富裕層はいかりスーパーで買い物をする。いかりなんて見切り価格帯の半額引きでロピアの正札より高い。

人気銘柄「すかいらーく」株主優待が廃止されたらどうなる?株価暴落の可能性も?長期投資のプロが徹底分析=佐々木悠 現代人が受けた教育と保有している知識の量のわりに経済的に成功できない理由は、戦略を建てる時に便利な知識は習っているものの、戦略そのものの建て方を一切習っていないし、分業化によって、戦略作りに通じた大人が身近にいなくなってしまった点にあるので、俺が教えようと思う

童貞さん、母親を亡くした子猫を拾う

立憲・泉氏が維新批判「政党としての体をなしていない」 政活費巡り

自己紹介するなよ。 

うちの孫も二人ともたまにネコに躾けられてた。

6098 (株)リクルートホールディングス

年初来高値更新。かみさんはいつ売るのだろうか?

6804 ホシデン(株)

年初来高値更新。

1678 (NEXT FUNDS)インド株式指数上場投信 

年初来高値更新。

【都知事選】小池百合子氏 政見放送で「カイロ大卒」

自ら退路を断ったね。

民主党議員ら、バイデン氏に「絶望」 大統領討論会終え 

これ民主党支持でアンチトランプを隠そうとしないCNNの記事ですよ。これはもう、なんか悲壮だなぁ。

さと @sasasatotototo あの2人、2人きりだとどんな感じなんだろ…(1/2) #創作百合 

これからもっと駄目になるよ、財務省。最近は官僚なんて日東駒専でもなれるっていうじゃないか。東大卒は外資行っても官僚にならない。
うちの妹が中学からずっとメガネっ子で。まだたまに生理あったころいちどメガネプレイして外出しで勢い余って顔にかかりましたがメガネがあるとガードできたので良かったです。

냥말가게 @mery__S2_ 빙과 코믹스 마라톤 편 시작하는구나 치탄다 몸매 진짜 와우 

史上最速での米国大統領討論会が実施:バイデン認知症説が濃厚に?

7割弱が「トランプ氏勝利」=米大統領選討論会 

【神田暴威退場】財務省次官に新川浩嗣氏 神田真人財務官も退任、三村淳氏が後任

2428 ウェルネット(株)

年初来高値更新。

「定額減税4万円では効果がない。消費税を減税すべき」と元日銀副総裁が断言するわけ

減税を受けようと思えば消費するしかないのだから、消費税減税が消費喚起に効果的というのはインバウンドの免税品購入見てもその通りだと思うけど、それは総需要が足りないデフレ時に行うべきことで、自由貿易が崩壊して輸入製品の価格が高くなって人的ボトルネックがインフレを引き起こしている今やっても、インフレを亢進することにしかならないと思う。
あと消費税が消えた分の財源が健康保険料・年金保険料・介護保険料・所得税・法人税の増税になる。
現役世代の手取りは間違いなく減るよ。

地球の磁極が急速に移動速度をアップ:地磁気の逆転で地球はどうなる?

NMNが早期の投与で腎臓病の進行を止めることは明らかです。糖尿患者はNMNを摂取するべきです。

参考:慶應義塾大学医学部 糖尿病による腎不全のストッパーとなる治療法を発見 

参考:抗老化候補物質NMN長期内服の健康成人における安全性が明らかに 2024/01/24 慶應義塾大学医学部

余談ですが自由診療でNMN売ってる医者君がよくNMNが保険適用されるようになってほしいという声を聞くそうなんですが、とんでもないことです。
仮に保険適用されて医薬品に指定されたらどうなるでしょうか?
医者が適応の病気であると診断して処方箋を書かなければNMNを買うことはできなくなります。抗老化で処方箋くださいと言っても普通の内科医は書かないでしょう。今みたいに健康食品として自由に販売してネット通販で安価に買うこともできなくなる。
市販薬で売られてもリポビタンのタウリンみたいに含有される量に制限が設けられることになり、OTC医薬品で零売薬局で買えたとしても入手に制限をうけることになります。
医薬品としての厳密な生産管理と流通が求められるようになり、ネット通販で一ヶ月2000円とかでサプリを買うような金額で買うことはできなくなるでしょう。
アメリカではFDAにNMNが新薬として認定されてしまったため、サプリメントとして使用、販売してはならないことになってしまいました。
わかまつ @wakamatsu372 【R-18】互いに体目的だと言い張るけど実際は相思相愛なセフレ関係 深い洞察だ。
医者君のかみさん音大、義父さんのかみさんは女子大・・・。開業医の娘に音大多い。開業医は経済的に不自由ではないから子どもの進学で就職が困難とか考えないんだろう。「女の子だから医学部じゃなくてもいいや。受験勉強で苦労させず好きなことをさせてあげたい」という親心が娘を音大や芸大に行かせるのだ。
だから男性の医者が上司の娘と結婚したり見合い結婚したりすると音大や美大卒のバカ嫁ができることが少なくない。
そうなるといくら医者が偏差値73とかでも嫁の偏差値は音楽系科目以外は40台なので子供は間を取って偏差値50程度の遺伝子が生まれてくる。
そして男の子だから跡継ぎの医者にと考えても母親に受験勉強の経験がなく勉強の指導ができず、遺伝的にも母親の遺伝子が混ざって馬鹿になるから、医学部に多浪してニートという感じになることも少なくないのである。
医者君の娘は音大ではなく医学部だけど、医学部医学科目指す彼氏と勉強頑張ったけど医学科に入るほどの頭はなかった。看護師・放射線技師・臨床検査技師のどれかの養成学科に行ってる。
やはりかしこい子供をつくるには、旦那が東大なら嫁も東大というのが正道だし、偏差値60未満と結婚などしてはいけない。馬鹿の遺伝子が混ざるからである。これを優生学というなら競走馬なんか優秀な馬はみんなそうやって生み出されているだろうということを見るべきである。
輸出戻し税なんて、輸出製造業や免税店の消費税の確定申告書をつくるか、税理士試験で消費税法の勉強をしたら一発で共産党の嘘がわかるんだけどな。
この銘柄は勤務先のIT子会社の経営に関与している妹が以前「ITエンジニアの集団就職説明会でうちのライバル企業のブース見ていて知ったのだけど、兄ちゃんこの会社面白そう。上場しているけど、どう?」と言ってきて「ああ、ここ前に株主だったことがあるよ。確か竹田和平さんが買ってた」といってウオッチリストに乗せてました。
株価は出来高が日足でも週足でも月足でも増加しながら陽線つけてきていますので、近々バンと700円台乗せてくると思います。月足で雲抜けしたら年末までに1000円台という感じですね。
バーコード決済が日本全国の鉄道会社に採用されていくにつれ2016年高値の2250円回復は充分あり得て、テンバーガーは無理でも2-3年で5倍ぐらいは狙える銘柄だと思います。

もうどうにでもなぁれだ、こんな国。誰がやっても数年前の東芝の社長をするようなもんだ。

やっぱり賃金が上がらないのは終身雇用のせい~グリコってなぜ専門性の高い人材に500万ぽっちしか出さないの?と思ったときに読む話

昔は女子はスカートの下にブルマはいてましたから、スカートの中が見えるような状況でもエッチー!とか言われなかったですね。



俺もそう思うけど、JRが細分化されていることがそれを不可能にしている。例えば東京駅と九州方面を結ぶ夜行列車を運行するということを計画するとして、JR東海には何のメリットもない。
理由は新幹線なら東京駅から新大阪まで自社路線で運賃・特急料金が丸取りできるけど、在来線を利用する夜行列車なら東京駅から熱海まではJR東日本、米原から新大阪はJR西日本の路線なのでこの部分の運賃・特急料金は入ってこない。またJR東海路線はほぼ夜間は通過で客の乗降はないと思われる。そんな列車の運行を許しても新幹線の新大阪行き最終便と博多行き早朝便の客を取られるだけなのである。そして、JR東海はこの夜行列車の車体を保有することになるJR西日本か九州かに対して、自社路線通過区間から得られる運賃と特急料金の中から車両利用料を支払わなければならない。今運行されているトワイライトいずもでも全くメリットがないのである。
JR東日本にもメリットがない。
というのは寝台列車の運行距離が極めて短いからだ。自社に入ってくる運賃・特急料金は東京から熱海までしかない。そんな列車を走らせるために、夜に自社のダイヤ編成の自由度を犠牲にして東京駅や横浜駅のホームを空けて乗客の乗降をさせなければならない。
メリットがあるのは運行距離が長くて乗客の乗降が見込めるJR西日本ぐらいのものだろう。
JR九州も長崎行きでは自社内運行距離がたいして距離が長くないから。
夜行列車が復活することは日本ではないだろう。
特に客車列車はJR東海が社員の機関士の免許取得をやめてしまったので無理だし、加速が遅いから都市部のラッシュ時の過密ダイヤに割り込むことが困難だ。
全てはJRをここまで細分化して民営化したのが悪い。まあそれには国鉄時代にストばかりしていた組合を細分化させて広域人事異動で弱体化させるという国家の戦略があったわけだけど。今からすると東西2社体制にするべきではなかったかなと思う。

オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。


キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

8 件のコメント:

  1. 2428は収納代行の預り金(無金利で通り抜けるだけ)によって流動資産・流動負債がその分同額で膨張しているので、これをBSの両側から控除したNET計算だと、自己資本比率は32.4%ではなく54.2%(3Q時点)、流動比率も同様に130.8%から191%に改善します。ROAも同様。総資産が4割圧縮されるので単純計算で2.62%から4.37%(実績ベース)に改善します。IRに目に見えて力を入れ始めているので、時価総額がある一定レベルを超えた段階でプロの買いが加速するんでは?と期待しております。

    返信削除
    返信
    1. 時価総額100億超えているので、機関投資家の中でも中小型株に投資しているヘッジファンドの投資対象にはなってきていますね。
      ここから上は300億、500億を境に投資対象にできる機関投資家が増えてきて、1000億になるとグンと増えます。
      そういうわけで、株価がここから2.4倍ぐらいになると大口の買いが入り始めて上げが加速すると見ています。
      1000億というと今日の終値の7.7倍ぐらいでしょう。
      6-7年後ぐらいを楽しみに待ちましょう。
      ワークマンも500円前後だった株価が7年で10570円(21倍)になりました。今株価が下がっても時価総額は3000億ぐらいある。

      削除
  2. 主語を「日本人」にする論の大半は、別の国にしたり(特にアメリカ以外の古い先進国)、「人類」に置き換えても成立するんで、日本人憎しのルサンチマン老害なんだよね

    返信削除
  3. >財務省。最近は官僚なんて日東駒専

    そのレベルの人は残れないんじゃないすか??

    あと、法学より経済学部の人の方が良さそうですけどね。

    頭はどうか判りませんが、法律書けるだけの人より、金儲けできる人の方がいいですよ。

    法律はパターンあるでしょうから、東大くらいの人だと、簡単なんでは?

    返信削除
    返信
    1. 法律の運用と起案(その際に他の法律との整合性がとれているかなどの精査)が官僚の大切な仕事だから法学部が重宝されるんだよ。経済産業省なら経済学部でもよいかもしれないけど。

      削除
  4. 「クレカタッチ」は交通系ICカードを駆逐するのか
    https://toyokeizai.net/articles/-/768425?utm_source=morning-mail&utm_medium=email&utm_campaign=2024-06-29&utm_content=2&bdmlc=MTAwMjM3XzEyNTM1XzMyMTcxNTZfMQ&bdl=7

    >広島はカードからQRコードへ
     パスピー終了の流れをつくったのは、広島市を中心に路面電車やバスを運行する広島電鉄(広電)だ。同社と日本電気(NEC)、レシップの3社はスマートフォンの画面に表示したQRコードを利用する乗車システム「MOBIRY DAYS(モビリーデイズ)」を開発、広電とグループ会社の計4社で9月(一部は先行して7月)から導入する。

    7213 レシップ
    6701 NEC

    返信削除
    返信
    1. 貴重な情報ありがとうございます。とてもとても参考になります。ちなみにお返しというわけじゃないんですけど、ここの記事とても参考になるので、ご紹介します。既にご存知かとも思うのですが。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2311/25/news032.html

      削除
  5. 砂鉄氏の戦略論、興味深く読ませていただきました。
    「序盤の立ち上がり(フロントロード)と
    長期的成長(スケーリング)」というのは、
    一般に広く普及している娯楽(スポーツで言えば
    テニスやスキー/スノボなど)を見ればわかります。
    野球やサッカーなどは広いグラウンドが必要なのと
    最初の技術的体力的ハードルがあまり低くはないため、
    入門はそれほど簡単ではない。
    要するに初心者が入門しやすく、上達してくると奥が深いような
    娯楽は、ヒットしやすいということですね。

    返信削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ