2025年10月26日日曜日

本日のニュースオチ

夫が60歳以降、働き続ければ、専業主婦の妻の国民年金は480カ月まで自動的にカウントされますか?

三号=寄生虫がなに言ってんだ、こいつ。

国民が「見たり聞いたりしたことすべて」を報告できるアプリをベネズエラ政府が開発へ

日本でも隣組アプリをつくって非国民や市民に紛れたスパイを特高警察に通報できるようにするべき。 

新自由主義なんて民主主義政体ではそれしかないと納得しても長期間実現不能。理由は有権者の大部分は貧乏人だから。これに南米のカトリック教の怠け者の宗教文化が加わるわけ。過去南米で新自由主義が実現できたのは共産主義者が政権取ったチリで、CIAの援助を受けた軍がクーデターを起こしてピノチェト大統領の長期独裁政権ができたときだけ。

BYDをバカにしているやつは一度近くのショールームに見に行って、可能ならば試乗してみたらよい。
見たことも乗ったこともないのにバカにしてたら、スマホ登場時にスマホをバカにしていた日本のガラゲーメーカーやキャリアになる。



大学時代に映画好きの太秦の映画村でバイトしていた友達がいて彼を通してタルコフスキーを知ったこと(時計台前で喧嘩して和歌山に一撃で無力化されたやつ)と、在子とセンサーの彼女がバイトしてた京大の元革命家のマスターがやってるジャズ喫茶でビル・エヴァンスを聴いたことと、文学部西洋哲学専攻の彼女にウィトゲンシュタインを借りたことで人生変わりましたね。

ドラちゃん @dorachan_illust 涼子ちゃん。ブルマ!

この子、昔の稲荷にイメージ似ていて好き。 

昔家に高級品だったビデオデッキがあり、両親が働いていて昼間にいない医者くんと、中学2年の頃彼の家でこういうシチュエーションになり、お互いにズボンの上からチンコ触ったことがあります。あのとき写生したらホモになってたかも。
今日は朝曇りで、雨雲レーダー見ても大阪市に昼過ぎまで雨雲が掛かりそうになかったので、どっか短い距離を走るかと思って妹を起こしに行ったらこんな感じてムニムニ言ってたので起こすのやめて積みプラに向かいました。
寝言は寝てから言え。
つうかアフリカなら当たり前の自然の摂理ってもんだろ。韓国なら見ず知らずの人間が愛犬を勝手に連れて行って食べたというニュースが年数回は流れてくる。先進国である韓国で人間が犬を連れて行って食っていいなら、熊が同じことをして悪いことはないだろ。

まぶる@同人始めました @lOjYQ1eUR3e8biT 見返りポーズの女の子です

最近ブルマプレイを全然してない。
これができるのはブルマと体操着を置いてる課長の家で3Pのときだけなのだけど、金曜に嫁と稲荷とお泊りデートから帰ってきたので精巣がカラ。土日雨なので妹と課長の家に行ってもチンチンが恐らく二発目できないで中折れする。そうなったら中折れした方の子が悲しむので今日は3人で昼に一緒にイタリアンのランチコースを食べてゴルフ練習場に行っただけだ。
性愛なんて35ぐらいまでに思いっきり楽しむべき代物だ。50台も後半になったらこのざまだ。

増税するなら「固定資産税」が選択肢…メリットは「金持ちから徴税」「東京一極集中是正」の実現【経済評論家が解説】 


なんでこんな事になっているのかって、理由の一つはコロナ禍での行動制限だろ。
あと、経営破綻した温泉旅館の不動産を外国人に売るなって、例えば外国人が代表者やオーナーで日本で登記された法人が買収した場合どうするのか?そんなの排除しようもないでしょ。あと倒産して債権者が差し押さえた不動産を競売に掛けた場合、最高額で落札したのが外国人や外国法人だった場合どうすんの?
それと不動産の直接売買じゃない場合はどうすんの?これはよくあることだろうけど、後継者がいない場合のM&Aや経営不振でスポンサー企業がついた場合に、株を売却したり、増資を引き受けてもらったりということがあるけど、この株や増資を引き受けたのが外国人の富裕層や外国法人や外国法人が支配する日本法人だったりすることがあるだろ。仮に外国人の直接的な土地の購入を制限しても、株を買われたら同じこと。
また、銀行など債権者が倒産した旅館の不動産に抵当権を設定していた場合、その不動産を売却できなければ、銀行は損害を丸かぶりしないといけないだろ。日本人や日本法人が買わないから外国人が買っているわけで、そうなるとその温泉地は大阪近辺では笠置温泉なんかみたいに倒産・廃業した温泉旅館が廃墟みたいにならんで営業しているところはゼロのただの過疎地になってしまう。
こうした外国人に旅館が売却される温泉地には日本人の観光客が来なくなった他にも理由があって、旅館で必要とされるスタッフの雇用ができないという問題も大きい。地元には年金生活者の高齢者しかおらず、従業員を雇おうにも人がいないんだよ。和歌山の実家が以前温泉旅館をやっていたからよく分かるけど、旅館にはフロントやおみやげ物の売店のスタッフ、布団の上げ下ろしやシーツなどの交換洗濯をする中居さんなどのスタッフ、清掃スタッフ、マイクロバスなどで送迎を行うスタッフ、調理人、スナックや喫茶店があるならそのスタッフなどが必要で、働き方改革で以前ならある部署では2人で済んでいたスタッフが4人いないと業務が回らなくなっている。そしてある場所でボトルネックができると全ての業務が止まってしまうのが旅館業だ。例えば調理場でインフルの集団感染が起きたらその日の夕食と翌日の朝食は提供できないだろ?こうした人的な弾力性がもともと田舎は働く人間がいないことで維持できないんだよ。そして給料を上げて都会から人を呼んでくるとどうなるか?給料を上げたら一泊が4万円とかになって富裕層以外泊まれなくなってしまうんだよ。これはインバウンドが殺到しているけど田舎で労働者がいないので遠くから従業員を集めないといけない高野山の宿坊なんかで起きていること。そうなるとますますインバウンド客しか来なくなる。日本人の富裕層は一泊4万なら海外旅行に行ったほうがマシと考えるし。そしてインバウンド客しか来なくなる以上、日本人には経営が重荷になっていくんだよね。
例えばだけど中国人がこういう温泉旅館を買収したらスタッフも本国から呼んできて、働き方改革無視で低賃金で働かせるから、中国人の宿泊客相手なら経営が成り立つわけ。
こんなのもうどうしようもないよ。バブル期に日本の会社がワイキキのホテルを買い占めたような話。


そうかな?
動画配信を見たらリアルタイムでわざとあそこまで無能を演じることができる人ってそういないと感じる。
Xで他人が目的を持って投稿してキャラをつくることはできるかもしれないが。
普段高学歴高偏差値にしか接点がない人には理解できないだろうけど、低偏差値低学歴の発達障害グレーゾーンには信じられないようなのが当たり前にいる。



オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。

Amazonキャッツクローサプリメント

本研究で注目した天然ハーブ・キャッツクローは、関節リウマチの改善などに利用されている伝統ハーブで、多種多様な成分±作用があるのが特徴である。しかし歯周病の予防効果については、不明であった。そこでキャツツクロー抽出物について歯周病に対する有効性について基礎的研究として歯周病原菌への抗菌作用およびヒト歯感由£の更維を細胞培養系における抗酸化作用および抗炎症作用の効果を明らかにしたことは、キャッツクロー抽出物の歯周病への応用の可能性のみならず、歯周着と関連のある全身痰患の予防への応用にも大いに役立つことが考えられる。

Uncaria tomentosa (キャッツクロー)の抗腫瘍効果メカニズムに関する研究
キャッツクローの鎮痛作用,抗炎症作用並びに熱傷治癒促進効果
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

7 件のコメント:

  1. 国家情報局の設置とスパイ防止法の制定 自民・鈴木氏「党の中に新しい組織を立ち上げ議論したい」と説明
    https://news.yahoo.co.jp/articles/953d471c60303605295bf4db9a2d04bdcaacfd7f

    返信削除
  2. 防衛相、5類型撤廃進める 装備輸出拡大の必要性強調
    https://news.yahoo.co.jp/articles/51ef455ca28df5d00cf10ab08faa568c3ee15c9e

    返信削除
  3. 米、ロシアへの追加制裁準備 欧州にも圧力強化望む=関係筋
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8ba39499846539aa5a28f1c12c029df1c730d53b

    返信削除
  4. 公明幹事長、立民候補推薦の可能性に言及
    https://news.yahoo.co.jp/articles/2416adebf921a100d0b7ee8c8a49acf6e84953ec

    返信削除
  5. 高市首相の方程式:議員定数削減が隠す年内解散シナリオ
    https://agora-web.jp/archives/251025012726.html

    返信削除
  6. >アフリカなら当たり前の自然の摂理

    まあそうなんですけど、おそらく陳さんは「アフリカの大自然で起きている自然の摂理」という意味合いで言っているのだと思いますが、
    実はアフリカでも国立公園からライオンやヒョウが街まできてペットや家畜を捕食する事件が結構頻発してるんですよ。
    そういう意味で、本当に「アフリカなら当たり前」なんです。

    返信削除
  7. BYDはともかく
    中華スマホの質は高いですわね
    GPSは精度が低い感ありますが、妨害されてるのかしら

    返信削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ