「顔が反革命!」中核派の分裂騒ぎ。口ゲバだけかと思ったら、京都で革共同(党組織)と全学連の女子学生との間で「殴る、噛みつく」などの内ゲバが起きたらしい。https://t.co/NC71z4erCz
— 吉田一郎 (@no_saitama) September 28, 2025
昔から中核派お家芸の血沸き肉躍る文章だけど
>男性常任Wが全学連の学生に「顔が反革命」などと罵倒を浴びせ
これはヒドイw https://t.co/tCHTyHMvmC
インテリホワイトカラーたちが老親の介護を低学歴労働者に押しつけるだけの行為を「社会保障制度」と呼んでさも正義のように語っている。福祉国家のグロテスクな構造。 https://t.co/NqzDLBgwGA
— きや@SDGs東京 (@kiya__na) September 28, 2025
JR川崎駅で総裁選街頭アンケートを実施しました。皆さまからお寄せいただいた政策テーマを市政にも反映して参りたいと思います!#川崎市 #川崎市議 #総裁選 pic.twitter.com/3FRWc3CbjA
— 嶋崎嘉夫/川崎市議会議員(川崎区) (@shimazakiyoshio) September 27, 2025
小泉進次郎氏の地元・神奈川県で総裁選の調査(川崎駅)をしたところ高市早苗氏が小泉氏にダブルスコア以上で圧勝。あまりに都合が悪いので結果を隠したら、別の人にupされてしまった。ステマ作戦の陣営では“情報操作”は当り前?神奈川県ですらこれ。自民党は民意に反して、このまま“壊滅”の道を選ぶのか https://t.co/66uEum0eSn
— 門田隆将 (@KadotaRyusho) September 29, 2025
医療支出で貯金が減るのはあたりまえのこと。減らずに他人に払わせる方がおかしい。
— 戯画兎 (@giga_frog) September 28, 2025
「長生きできない」「貯金が目減り」75歳以上高齢者の“医療費負担”配慮措置が今月末で終了 全日本民医連が実態調査 https://t.co/f356A1D7Ua
— えむつ一 (@nananeusuro3) September 28, 2025昔妹のピアノの発表会についていったときを思い出した。
嫌な事から逃げて努力しないからです。
— 久留凛 (@colorfulmusic99) September 29, 2025
就活の一環で資格取ったりITの勉強とかしていれば、もっと給料良い会社に正社員で入れた可能性上がってたと思いますよ。
その努力をやりもせずに「叶わなくて無駄になったら嫌だ」とか言い訳しかしないから今の現状なんです。
文句言う前に原因考えたら?
ふーん。
— ひろはち (@hirotaka82) September 29, 2025
そんなことより、この投稿を今日も便所から打ってるの?
人生やり直しても結果は変わらんのや。
— ピグモン (@pipipi_pigumon) September 29, 2025
なぜならプレイヤーは変わらずお前さんやから。
▼中国の海洋調査船「向陽紅22」が奄美大島の西のEEZ内で調査か ワイヤーのようなものを海中にのばしているのを確認
▼ロシア産原油購入の打ち切り、ハンガリーとスロバキアが反対の意向 米トランプ大統領の要求に対し
▼韓国・李在明大統領、北朝鮮の核保有を事実上認める…トランプ大統領に再び協力呼びかけ
▼ニデック、監査法人が最低評価の意見不表明 優良銘柄の座から転がり落ちる
ニデックなんて昔からまともな人は相手にしない会社だよ。
キーエンスみたいに徹底した仕事の非属人化・仕組み化を進めて、高い給料を払うなら長時間労働をさせてもブラック企業とは言われないけど、ここはただのワンマン経営者のパワハラケチケチ京都企業だよ。
▼焦点:国連の対イラン制裁復活、振り出しに戻った西側の核開発防止戦略
▼米ミシガン州の教会に男が車で突っ込み発砲、火を放ち教会全焼 銃撃戦の末、射殺 トランプ大統領「キリスト教徒を標的とした攻撃」
モルモン教はキリスト教ではないだろ。日本のイメージでは天理教を神道というような感じ。なお、モルモン教は昔から共和党の支持母体である。
▼Amazon期間限定で無償サブスク開放~ Kindle Unlimited 読み放題 500万冊の電子書籍が読み放題。人気のマンガ、雑誌も豊富。
▼Amazon期間限定で無償サブスク開放~ Amazon Music最初の4か月無料で音楽聴き放題 期間限定 10/10まで。
医者くんが横について、結構かわいい女の子とリアルお医者さんごっこをしたわけです。しかもケツに内視鏡入れられて。
でも医者君はうまいのですが、新人の女医は下手くそで、腸のカーブのところでうまくまわせないんですね。
ともあれ、僕はマゾで、施術者は女医で、ダチが隣にいるわけですから勃起しないように努力しましたよ。
▼老化のカギとなる体の中に存在する「組織」の正体…知られざる細胞の主役「ミトコンドリア」を徹底解説
▼「運転席がドロドロ」“車”の特殊清掃は意外と大変。ほぼ廃車になるのに、特殊清掃が必要なワケ
▼金価格、史上初めて1グラム2万円を突破 2年で2倍に急上昇
▼大阪チタが一時10%超の急騰演じる、航空機向けスポンジチタンの需要回復への期待が鮮明に
ぶっちゃけ個性ってのは、伸ばすもんじゃなくて徹底的に叩き潰したあとまだ生き残ってる奴だけでいいんだよ。本物は残るから何も問題ない
— 砂鉄 (@satetu4401) September 28, 2025
親や教師に殴られた程度で辞めるザコがクリエイターになったら世間の風当たりで全身から血を吹いて死ぬだけだ。個性なんか伸ばすな。徹底的に潰せ
強靭な自我の伴わない才能など、決して幸福になりはしない。子供のうちに周囲からボコボコにされて挫折してサラリーマンやりながら細々と同人活動でもやる方が300倍は幸福に生きられる
— 砂鉄 (@satetu4401) September 28, 2025
「子供の才能を伸ばす」なんて言ってる奴は無責任なゴミ野郎だよ。教育現場から排除した方が良い
俺の事を「過激な意見」とか「無理な話」とか思うのは、お前が勝手に世界標準から外れてるだけで
— 砂鉄 (@satetu4401) September 28, 2025
イスラム原理主義は普通に宗教施設は焼くし、仏像は壊すし、改宗しない現地住民は学校に集めて皆殺しにしている。アフリカの部族間抗争もそんなもんだし、中東もそんなもん、世界はみんなそう
そういう世界で、まだ大学焼けとしか言ってない俺は「すっトロい穏健派」であり「簡単な事しか言ってない」んだよね
— 砂鉄 (@satetu4401) September 28, 2025
みんなもっと頑張ってるし、みんなもっと難しい事を成し遂げようとしているんですよ。この世界ではね
そんなの嫌だ、先進国のキモいチー牛のまま過激になってイスラムに太刀打ちしたい、っていうならモデルはイスラエルになるんだよな。
— のすくす君 (@nosks4) September 28, 2025
ただイスラエルって人口1000万人もいなくて、高々60万人のガザにこれだけ手こずっていて、一方イスラム側は原理主義と穏健派はつるんでてトータルで20億人いる。
高須先生、いよいよアカンのか?国士高須院長のこれまでの日本国への貢献、我々は忘れませんし、心の底から感謝しております。
— アルファ (@mieo_alfa) September 29, 2025
本当に本当にありがとうございます。
残された日々が穏やかであります様、お祈り申し上げます。
ただ上野千鶴子の赤髪は自分は結構好きですね。上野をリアルで見たこともあるけど背筋がビシッと立ってて年齢を感じさせない若々しさがあり赤髪もよく整えられてて清潔感と存在感がある。オタサーの姫Lv.99として数多の人文チンポをなぎ倒してきたんだなというのが傍目からも理解るオーラがあります https://t.co/xuOi0bbsg6
— 小山(避難所) (@Segah02457547) September 27, 2025
パキスタン移民二世のカーン市長となり、ロンドンはみごとイスタンブールのようになった
— 気になるニュースch x版(別称・ペンギンch) (@penpen_popnews) September 28, 2025
帰化人でも国籍を取得すると国民となるが、問題は中身が変わっていないので社会を変容させるpic.twitter.com/eCgiKp1tb8
ワシなんか十三峠行くとこれ。押して上がろう pic.twitter.com/0Oem1QCEAX
— たびはぱのらま (@Dsymobile4999) September 28, 2025
公安😎「国家権力を使って潰すぞ!」
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) September 27, 2025
革マル派🤓「幹部を暗殺しまくって潰すぞ!」
👆️60年経っても潰せず...
👩「なにもしてないのになんか壊れたんだけどw」
これが女のパワー
👩「彼ピと喧嘩した...女性差別として告発します!」
— 早川ハヤト (子宮マルクス経済学者) (@HayakawaHayat) September 28, 2025
🤓「そう...じゃあ処分するね...」
↓
👩「やっぱヨリ戻したんでナシでw」
🤓「もうええ加減にせえよ...お前ら除名じゃ」
↓
👩「こいつネトウヨ!アンフェ!!あ、なんか今考えるとこいつに痴漢された気がしてきた..」
中核派、もう終わってて草 pic.twitter.com/H0dAwV6nJ0
▼ドラちゃん @dorachan_illust 妄想直恵ちゃんシリーズ第一弾のご紹介。 妄想上の直恵ちゃんがエロ方向に奮闘するシリーズです。今回は1人遊び、牛乳溢し棒を手と口で刺激、色々な場所に牛乳溢しと頑張ってもらいました\(^o^)/ 内容も牛乳も濃厚な252枚をお楽しみください。 プロフィールのlit linkからboothをチェック!50年以上続いたセクトですらマンコパワーでぶち壊されるの流石に恐ろしすぎるんだよな。現代における女、マジで羆くらいの害悪度なので人間の活動領域に混ぜるべきではない。
— 小山(避難所) (@Segah02457547) September 28, 2025
排斥ムーブは、基本的に、やればやるほど弱く貧乏になる。
— 深津 貴之 / THE GUILD (@fladdict) September 28, 2025
個人や企業の強さは、
— もえ先生@バンカー (@whiteconsomme) September 28, 2025
接続してるネットワークの数に依存する。
経済学でいうネットワーク外部性。
接続が増えるほど価値が跳ね上がるのに、
「異性は敵」「外国人は敵」みたいに
自分で切断していく人ほど
指数関数的に弱くなる。
未来の格差は、
能力じゃなく「接続数の差」で広がる。…
現実に「優しい世界」など存在しない。それは理想や物語の中にしかない。
— Ryoさん (@Qkn3R) September 29, 2025
戦争は人を殺し、飢餓は命を奪い、先進国ですら貧困によって死ぬ者が後を絶たない。
日本という温室で現実を直視せず、倫理やモラルをもって優しさを語るのは、現実を無視した虚構にすぎない。
金融所得増税についての株式投資家の反応を見ると、やはり人間は俺だけは税金を負担したくないというエゴを、その税金は公正ではないという大義名分にすり替えて正当化しようとする生き物なんだよね。社会保障費の削減に対して、『老人を見殺しにする気か』ってキレる高齢者と何も変わらない。
— 説教おじさん (@partyhike) September 27, 2025
誰しもが自分だけは税金を負担したくない世界では、その行き着く先は、マイノリティへの負担皺寄せとなる。つまりは、富裕層や現役世代への課税・社保強化。
— 説教おじさん (@partyhike) September 27, 2025
金融所得増税、ヒステリックな反応が多いけど、大半の人には関係ないよ。今30歳なら、NISAで1800万円、iDeCOで約3000万円の税制優遇枠があるんだから、殆どの人は金融所得増税なんて無風だよ。それ以上の資産がある人は応能負担で社会コストを担ってねっていう極めて穏当な話。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
『金融所得増税は致し方ない』って論を展開すると、『お前は投資をやったことがないだろう』って決め付けてくる連中が湧くんだけど、ポジショントークでしか世界を見れない人は、他の人もポジショントークをすると思い込んで生きているってことがよく分かる現象だよね。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
給与所得で1億円稼ぐと同時に、金融所得で1億円稼いでみれば、その税負担の歪さが分かるよ。前者の税金は55百万円、後者は20百万円。かけた労力は前者が100で、後者は1。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
増税が嫌なら、社会保障費を削減するしかないんだけど、誰も維新や音喜多さんに投票せずに、減税ポピュリズム政党にばかり投票したじゃないか。国民の大多数がそれを望んでいるんだから、仕方ないよ。貧乏人の減税・給付金は、金持ちの増税。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
金融所得増税で株価が下がるとか言ってる人は、2014年に金融所得税が10%から20%に増税された時の日経平均は16,000円で、今は45,000円ということを思い出しておくれよ。 https://t.co/wWIWqt6uIf
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
金融所得増税したら株価暴落という自説にそこまで確信があるなら、空売りすればいいじゃないか。大儲けだろ。 https://t.co/QmjcGedQiW
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
高給与所得者は、社会保険料の上限引き上げや最高税率の引き上げでじわじわ負担を増やされてきた。今は、その対象が高金融所得者に移ってきただけ。格差が拡大すればするほど、ガス抜きとして金持ちへの課税が強化される。これが時代の流れだから、高給与所得者も高金融所得者も諦めるしかないよ。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
株を持たない人達は『株価が上がっても生活が苦しい』と不平を言い、株を持つ人達は『金融所得増税なんてあり得ない』と不満を垂れる。皆、自分以外が社会コストを負担すべきと考えており、その根底にあるのが社会公益性と信じて疑わず、実は単なる自分のエゴであることに気付かない。 https://t.co/vabDnjKa6u
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
『株価が上がっても生活が苦しい』と絶叫しても生活は楽にならないし、『金融所得増税は許せない』と憤怒してもいずれ確実に増税は来る。自分がコントロールできないことをあれこれ思案しても意味がない。その環境を所与として、ポジション調整すればいいだけのこと。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
消費税30%、社会保険料30%、金融所得税30%の世界。ついでに、インフレ&税率ブラケット固定により、給与所得税の平均税率も30%ぐらいになっていそう。 https://t.co/RNEL04QYUv
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
金融所得増税したら投資家は海外に移住するって息巻いてる連中がいるけど、海外の物価の高さ、治安の悪さ、食の乏しさを知って言ってるのかな?毎年数千万円程度の増税なら、絶対に日本に残った方がいいよ。増税額が毎年1億円を超えるなら、低税率国への移住も選択肢に入ってくる。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
人は、自分が持っていない資産の価格が上がるとバブルだと言い、自分が持っている資産の価格が上がるとバブルではないと言う。
— 説教おじさん (@partyhike) September 28, 2025
金融所得増税に対するエゴ丸出しのヒステリックな反応を見る限り、少子高齢化による痛みを、全員が負担するという道は不可能だね。皆、自分だけは負担を増やされたくない、給付を減らされたくないしか考えていないから。エゴの戦いに持ち込むと、票数の多い老人寄り・低所得者よりの政策ばかりになる。
— 説教おじさん (@partyhike) September 29, 2025
『金融所得増税されるとFIREが遠のく』的な反応が結構あったんだけど、何の特殊能力もない平凡な人間がほいほいFIREできる状況がそもそもが異常なんだよ。凡人がFIREできる社会制度は根本的に歪んでいて、持続不可能なんだね。
— 説教おじさん (@partyhike) September 29, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
Amazonキャッツクローサプリメント
本研究で注目した天然ハーブ・キャッツクローは、関節リウマチの改善などに利用されている伝統ハーブで、多種多様な成分±作用があるのが特徴である。しかし歯周病の予防効果については、不明であった。そこでキャツツクロー抽出物について歯周病に対する有効性について基礎的研究として歯周病原菌への抗菌作用およびヒト歯感由£の更維を細胞培養系における抗酸化作用および抗炎症作用の効果を明らかにしたことは、キャッツクロー抽出物の歯周病への応用の可能性のみならず、歯周着と関連のある全身痰患の予防への応用にも大いに役立つことが考えられる。
Uncaria tomentosa (キャッツクロー)の抗腫瘍効果メカニズムに関する研究
キャッツクローの鎮痛作用,抗炎症作用並びに熱傷治癒促進効果
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
NISA始めた時点で将来の増税を見込んでるのは明白だったので、世界標準である税率30%が着地点でしょうね。
返信削除ただ、いずれの国も一般所得税の税率にするか選べるなどの抜け道は用意しているので日本もそれに倣うでしょう。
税率が上がると確定申告で取り戻す人が増えそう。
金融資産への課税も、調べてみたら世界的には1000万円くらいからってところが結構多いですね。
日本もその辺りから課税対象にしたいでしょうね。
大阪・関西万博入場者、愛知超えの2220万人 黒字ラインも突破
返信削除https://news.yahoo.co.jp/articles/9d39a9b0956d8dcdbfc8094eee4d6797a5a2268b