2025年9月22日月曜日

本日のニュースオチ

京都大学の学食で語られるレベルの理系か高偏差値の五課目入試組しか面白いと感じられないネタだな。
維新の身を切る改革には、歳出削減して増税回避とか、府市を統合して重複業務を整理すれば財源が生まれるとかいうニュアンスがあったわけだけど、労働人口減少と高齢者の増加で社会保障費がどうにもならなくなってきて、現役世代のバカ国民は国債刷って現役世代に増税するなという言説に魅力を感じるようになったということ。
これはその通りで日本は二重国籍を認めていないから、日本国籍を取得して時に、旧国籍は建前としては放棄されているはず。であるならば、国籍を剥奪すれば無戸籍者になるだけだろう。ネトウヨってなんでこうも思考が浅はかなんだか。
国土交通省は近年の猛暑を受け、同省地方整備局発注の道路舗装などの土木工事を対象に、真夏の現場作業を休む「夏季休工」を導入する方針を固めた。工期が来年夏にかかる工事から試行的に始める。今夏も観測史上最も暑い夏となるなど、工事現場での熱中症リスクは年々高まっており、工事の時間帯を早朝や夜間にずらすといった対策も取り入れ、工事現場の労働環境の改善を目指す。

kik********

取り組みは評価したい。
しかし休工となると日給月給の作業員だけでなく、中小企業もつぶれてしまう。
夜間、早朝工事に切り替える方がいいかもしれない。
猛暑で午後の作業を少し遅らせ、19時頃まで作業していたら、近隣住民からすぐに猛クレームが入った。東京都、商業施設外部の改修で住宅地ではない。
作業員の命のためにも、人々の意識も少し変わってほしい。

coc********

夏季休工すれば、時給や日給の現場作業員の人たちは休工した分給料が減ります。その人たちの給料の補償があるなら良いのですが、何も補償が無いのに夏季休工してしまっては作業員の人たちは生活出来ません。熱中症のリスクは考えないといけませんが、夏季の間は休工ではなく、こまめに水分補給したり、冷房のきいた部屋で充分に休めるように休憩時間を多めに取ったりするなどして、熱中症対策を徹底する方が良いと思います。

 tak********

第一歩ですね。業界の人間として有り難いです。それと共に課題も多いですね。まず土木作業員は日給月給がいまだに多いため、作業員の賃金形態の改定もしくは夏季休業補償が必要になる。当然、企業に対しても同様に必要。早朝、夜間工事の推進と軽々しく発案してるが、まず、早朝夜間の騒音の苦情対策に苦慮するのが目に見えていますし、高齢化が進む業界で、健康面にも配慮するとなるとなかなかに難しい問題です。そもそも若者の就業率が著しく低い業界において、賃金が不安定で生活リズムも不安定となればますます敬遠される。この業界に限った事ではないのでしょうが、言うは易しなんですよ。現場でそれを実行出来るようなシステムと強制力が必要です。

 tcd********

比較的土木工事は、公共事業が多いので現場によって熱中症対策はかなり対応していると思われます。
ですが、建築となると民間発注が大半を占めており、工期が切迫し早出、残業、休憩短縮など過酷な労働となります。こちらの方の改善を早急にしないと熱中症は減少しないかと思われます。
民間発注の受注契約条件案として、夏季(2ヶ月〜3ヶ月)は、工期を2倍程度多くし、労働時間を二分の一(賃金は減額しない)、通勤時間を往復2時間半以内の労働者を選定(使用重機やポンプ車等工事車両含む)等、頭の良い有識者の方々に検討して頂きたいです。(私は、口が悪いので、有識者には向かない)
様々な弊害が有ると思われますが、命の問題です。

emu********

休めば日給の主人は収入を失う事になります。
土木系は下請けから仕事をもらう自営の体系を取る働き方が多いのです。サラリーマン作業員なら給与の補償はあるでしょうけど、夏は休ませればいいと言う考え方は安直過ぎます。サマータイムの導入お昼時間を長めにとって夕方以降に続きができるような政策など、まずやれる事やって欲しいです。

わっ、わわっ!#AIイラスト#ブルマー pic.twitter.com/Ng3CJ6wB8e

— みのり (@minori_770) September 21, 2025

6981 (株)村田製作所

年初来高値更新にリーチかかってる。

6920 レーザーテック(株) 年初来高値更新

株価の流れが変わったかも。

6963 ローム(株) 年初来高値更新

ドンキ創業者、注目集まる資産と事業の承継-24歳息子が昨年取締役に

創業者の安田さん、末期の肺がんなんだ。
あれは苦しい。うちのカミさんの親友が最後は肺に転移して死んだのを看取ったことがある。
初めて知ったのだけど、相続税対策にシンガポールに住んでいて、奥さんは中国人なのか。

日銀のETF売却「100年計画」に市場は安堵、具体策見え不確実性が後退 


ワシの若い頃は盗んだバイクで走り出す~♪といったもんじゃ。


佐賀にとっては建設負担金だけ取られて何のメリットもないもんな。
ここは長崎県はロシアに倣って佐賀に攻め込んで佐賀を併合するべきだろう。








一時他国民でも騙され入隊で激戦地に行かされたのが問題になったけど。



ブラウンの電動歯ブラシの上位モデルがタイムセールになってます。電池がヘタってきている方は買い替えを検討されてみては?


実践経験を経た兵器ちゅうのは信頼性があるんよ。





山ガール極めると凄いもんだな。
@時給930円

これが劇場版ジークアクスか……

@QBK48

リセット後の世界ではジェリドとカクリコンが・・・

@ビリジアンコーマン

地獄絵図(褒)

@tatuhiko3677

どんな状況もキシリア様の はいはい でまとまるの好きすぎる😂 

@yt-pj8ik

ケ〇情事とかいうとんでもない下ネタで草生え散らかしてゼクノヴァした

@ななしとせ

すいません誰がお願いです。 一体なにが起きてるのか説明して下さい・・・

@かない-b3t

GQuuuuuuXってララァのくしゃみだっのかも…🤧

あんたの人生も神様のくしゃみだよ。



オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。

Amazonキャッツクローサプリメント

本研究で注目した天然ハーブ・キャッツクローは、関節リウマチの改善などに利用されている伝統ハーブで、多種多様な成分±作用があるのが特徴である。しかし歯周病の予防効果については、不明であった。そこでキャツツクロー抽出物について歯周病に対する有効性について基礎的研究として歯周病原菌への抗菌作用およびヒト歯感由£の更維を細胞培養系における抗酸化作用および抗炎症作用の効果を明らかにしたことは、キャッツクロー抽出物の歯周病への応用の可能性のみならず、歯周着と関連のある全身痰患の予防への応用にも大いに役立つことが考えられる。

Uncaria tomentosa (キャッツクロー)の抗腫瘍効果メカニズムに関する研究
キャッツクローの鎮痛作用,抗炎症作用並びに熱傷治癒促進効果
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

1 件のコメント:

  1. 甲州街道沿いに住んでるのでなんとなく感じてましたが、やっぱり珍走団増えてるんですね。

    返信削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ