2025年4月15日火曜日

本日のニュースオチ

ロシアと中国の軍事生産急増に米軍が警戒する理由(19fortyfive)―トランプ大統領が貿易システムを再編しようとしているのもこれが理由でしょう。自由貿易というイデオロギーに固執していては理解できない構図ですね

【悲報】京都の舞妓はん、10代の女の子がお風呂でおっさんのち●こ洗う世界だった

以前稲荷にうちの養子になって結婚してくれていたらこれぐらいの息抜きはできたのにと言われた。

トランプ政権の「マールアラーゴ合意」構想、関税からドル安誘導へ。経済と安保の一体化が招く世界秩序の再編

中国発のTemuやSHEINを「トランプ関税」が直撃 小額輸入品の免税特例廃止で越境ECに致命傷

「増税原理主義者を打破する機会」トランプ関税は日本の国難、だが災い転じて福となすかもしれない

トランプ「イラン核施設攻撃も選択肢」

ブタ腎臓と130日生きる 米国の50代女性「最長」

日経平均株価は「短期のリバウンド」発生中だが油断は禁物! 中期下落トレンドは継続中で、株価が25日移動平均線を上回り、同線が上向きになるまでは慎重に! 

令和にはいればいい。小沢なんて一時山本太郎といっしょにやってた。
 
姐さんも走りに行ったのか。
以前走ったときのサイコンのログを見てみたら、あの道は柏原市役所前から府道186号線の明治橋までは北側の土手の上を走ることができるので、近畿道のところの橋でややこしい曲がり方をせずそこは直進が正しい。
明治橋で橋を南側に渡って、今度は渡った直後の土手の上の車道(ここはほとんど車が通らないから)を堺方面(西)に向かってどんどん走っていく。そうしたら阪神高速松原線の高架をくぐったあたりで河川敷の舗装路を走れるようになるのでそこをどんどん走っていくと吾彦大橋のちょっとややこしいところがあって、そこからは土手の上の道を走っていくとJR浅香駅のまだサイクル道が工事中で直進できないところにでるのでそこを公園方向に回避してまた土手の上のサイクル道に戻る。後は堺浜までは土手の上を直進でいいし、南港方面にいくときは新なにわ筋の阪堺大橋を側道降りて反対側の側道を上がるUターンでくぐって橋を渡り、川の反対側の自転車歩行者道をどんどん進めば並木の中を進む道になるのでそれを進んでいく。ワシはスピード出せないので阪神高速の下の車道を走るけど。後はニュートラムの線路沿いに走ればいいんじゃね?
この道を通って堺浜に走りに行った帰りに温泉に行ったり、松原にできたハンズマンに行ったり、金剛山に行ったり、ぶどう坂に行ったりしたけど、妹と課長と三人でいくと、どうしても途中にいくつもある「休憩ポイント」でシャワーを浴びて飯を食うかということになるだけで済まず、体力を消耗することになってしまう。
なぜか駐車場にサイクルラックがあったりするラブホもあるのだ。
卓見だね。
平和ボケってんだよ。

変態擁護!毎日新聞、児童買春で書類送検の内部監査室長を匿名報道!→犯罪被害者は実名報道する癖に、身内の変態は匿名にするの???

産経、新人記者に「東京新聞の望月衣塑子さんという方がいらっしゃるが、彼女のような記者は目指さないほうがいい」

中国との戦争は避けられるか――米国が描く対中抑止と経済デカップリング戦略<現在表面化している両国の貿易戦争の根は深く、最終的には戦争で解決するしかない可能性がある>

「神の建築家」ガウディ、聖人候補に認定 ローマ教皇 

アメリカのグーグルが独占禁止法に違反したとして、日本の公正取引委員会が初めて排除措置命令を出しました。

トランプ「報復関税だ!」 

猫飼ってたら自明だわな。あいつら笑うことあるし。




でも高校生ぐらいの男子は腸は第三でおちんちんが第二の脳じゃね?射精する・しないが認知効率に影響を与えてるよ、まちがいなく。
俺なんて最低一日二回抜かないと勉強に手がつかなかった。


国会審議なき縁組が可能 旧宮家養子案は「暗黒」の制度 成城大教授・森暢平

日本は多くの国民が誤解している立憲君主制国家ではなく、憲法に規定されている通り国民主権の共和制国家なのだから、(立憲君主制なら主権は君主の単独主権でなければならない)そもそも国家元首の世襲はなじまない。天皇が国民全員を養子縁組して皇族としたら、後継者問題は解消する。
そのうえで国民全員が参加する皇室会議の投票で次の天皇(任期制)を選べば良いと思う。
「5年以内にコードの95%がAIによって生成されるようになるだろう」マイクロソフトCTOが予測

ドラちゃん @dorachan_illust 直恵ちゃん。スクール水着。 ぱかーん ボぱっ🩷

ドラちゃん @dorachan_illust おやすみなさい♪ にぅん〜 ピタンッ

今日は後ろからがいいの?

ドラちゃん @dorachan_illust 美保ちゃん。スクール水着! ムチっ ムチっ 

高3の時に高校の廊下や階段で見かけたプールに向かう高1の妹がこんな感じでしたねぇ。

俺は最近確信していることがある。悪があるとするなら最悪は自然淘汰を邪魔する行為だ。
トランプがFRBを支配下に置いてインフレ政策を実行に移したら、日本は円高になって資源や食品の購買力が上がって、インフレは緩和される。為替の世界は相対性理論だから、案外トランプのお陰で日本は万事塞翁が馬になるかもしれない。
いや日本では逆に今のインフレがチャラになってよいのでは?
日本は租税法律主義で国会だけが税を課す権限を持っている。国会議員の選挙権・被選挙権がある成人が歳出削減も増税もできず、ザラスカ借金でカネを使いまくって、投票権のない子供世代とまだ生まれてきていない将来の日本人にその返済はお願いしますねと言っているということなんだよね。ひどい話だ。

「若返りオリンピック」でミリオネアを破った64歳の女性…そのシンプルで安上がりなルーチンとは 

確かにどう見ても64歳に見えない。40台の容姿だな。普通にセックスしたい。

これは俺も本当にそう感じていて、一番わかり易いのが難関大学への受験勉強だから、人気企業は学歴フィルターを設定する。それ以外でも、和歌山の倅は大学在学中に大阪から西宮まで自転車で通学したりして、淡路島や琵琶湖北湖を4時間台で一周したり暗峠足つきなし登攀とか富士ヒルシルバーに入るぐらいになったよ。何でも諦めずにやり続ける根性が一番大切で、逆に言えば根気を司る遺伝子が大切。ただし間違ったことを延々と一生懸命やり続ける無能な働き者は有害なのである程度の知性は必要だろう。

IIJの法人メールセキュリティサービスに不正アクセス、全顧客に情報漏えいの可能性 

これはひどいセキュリティサービス。当該サービスと連携して動作するように設定されていた他社クラウドサービスの認証情報も流出していたって。しかもここって官公庁や地方自治体や大企業の顧客ばっかしじゃん。

日本にトランプ政権ができたらうちの母校なんては速攻で潰されそう。

遺書を残して…セブンイレブン店長が労災認定、広報が回答した「答える立場にない」の真意

リチャード・アーミテージさん死去=元米国務副長官、知日派の重鎮

「音がない世界」へ行って分かった「何もしないでも楽しいと感じること」が導く幸福感

トランプ政権が中国に高額な関税を課したせいで中国企業のAnkerがアメリカのAmazonで販売する製品を平均18%値上げ

日本人、89万人減少 13年連続で減少幅拡大 総務省人口推計

ポルシェの販売低迷 中国で4割減と苦戦

自民・高市氏「減税必要」 慎重論の森山幹事長とは「正反対」と強調

これで明らかなようにお前らの祖先はとてつもない数の近親相姦でできてる。叔父叔母と甥姪や兄妹姉弟の近親婚は解禁されるべき。あと昔は一夫多妻だったり夫婦というものがなかった乱交社会だったから、そういうのも理由になってる。
↓縄文時代は夫婦という概念がなく村の中は近親相姦乱交社会だった!あと部外者の遺伝子を入れるために、交易商人の男性が商品の流通だけではなく精子の流通も担っていた。日本はこの時代に戻るべき。

習近平国家主席、ベトナム最高指導者と投資促進などで一致…東南アジア3か国歴訪を開始

東南アジアの弱小国はアメリカとの貿易でお金を稼ぐことができなくなったら、中共のことが大嫌いでも中華の冊封体制下に入るしかない。トランプはほんと馬鹿なことをしてくれてる。関税戦争なんて中共だけにしてたらいいんだ。今のまま突っ走ったら危機感持ったアメリカの奥の院に消されるのではないか。

テスラ、中国で販売ストップ!関税でモデルS・Xが販売停止

バーカバーカバーカとしか言いようがない。

米国債は底を打った公算、海外からの需要は旺盛とJPモルガン 

実際貿易で人民元やユーロが使えるインフラになっていない以上、まだ当面はドルの基軸通貨が続くだろう。アメリカの奥の院が決めたように中共を打倒するということが実現したら、アメリカが世界の警察官をやめたとしてもドルを使うしかない。ドルを使うということは米国債も買われるということだ。

日銀、1ドル=130円の円高視野なら利上げを停止も-ゴールドマン証

年収350万円=個人と企業で100万円負担…維新議員「社会保険料ではなく社会保険“税”だ」「今の答えだと質問してもムダかも」石破総理をバッサリ

前から何度か書いてるけど、税なら憲法30条と84条の規定により税率の変更には国会の決議が必要。国民によって選ばれた国会のみが課税権を有するのだ。
これを租税法律主義といって、日本では例えばトランプに三木谷かいうような迅速な報復関税をかけることは不可能。だって国会で報復関税の根拠となる法律を通さないといけないから。
消費税の税率アップが必要なのになかなか上げられないのも税率が政令によって定められるのではなく消費税法に明記されているので国会の決議が必要だからだ。
社会保険料と国民健康保険料と厚生年金保険料と国民年金保険料がなぜ保険料なのかというと実態は税なのに法律上は税ではないからなんだよね。だから逆に言えば有識者の意見聴取などで形式だけ満たせば政令で国民の負担を上げ放題にできる。
政治的に税であり法改正が必要な消費税と、投票率が高くて人口が多い高齢者の社会保障費削減、たとえば医療費の自己負担額を上げられないために、日本政府は政令で上げ放題の保険料を上げ放題にしてきた。これが現役世代の手取りが増えない理由だ。財務省と厚生労働省を解体して歳入省を作れというのが実現できない理由も憲法に根拠がある税と、法律に根拠がある保険料を同じ役所で強制力をもって徴収できないからだ。
この実態は税なのに保険料とかいうやりくちは、自衛軍ではなく自衛隊とか、敗戦の日では昭和天皇に開戦責任が生じるので終戦の日と呼ぼうとか日本のあらゆる分野で使われる政治的レトリックだ。
はっきり言って、財務省解体デモをしているやつはデモをしているところを間違えている。中央合同庁舎5号館の厚生労働省と文京区本駒込の日本医師会の前で社会保障費減らせ!後期高齢者の自己負担額を増やせ!とやるべきだ。

トランプ大統領はテスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)を迎え入れて政府効率化省(DOGE)を立ち上げ、政府支出を減らすために連邦機関の大規模なリストラに出たが、実際の数値だけではまだトランプ政策の効果を感じにくいという話だ。トランプ大統領が大統領選挙当時に社会保障、メディケア(高齢者医療支援)とメディケイド(低所得層医療支援)などの固定支出の削減を公約に掲げたが、共和党支持勢力が強い農村、低所得層、高齢層の投票者のため関連予算に手を出せないのも原因に挙げられる。同紙は「社会保障、メディケア、メディケイドなどに使われた予算だけで2024年度の連邦支出6兆8830億ドルの43%に達する」と指摘した。

アメリカも日本も同じだな。低所得者や高齢者の支持受けて当選してもともと共和党が社会主義だと言って反対してきたメディケア・メディケイドを廃止にはできない。
イーロンと政府効率化省のやっていることを見て思い出したのは民主党政権の蓮舫と事業仕分けだ。民主党政権は「無駄な公共工事」などをなくしたら、増税しなくても社会保障などの財源が出てくると思っていたんだね。でも実現したのは経済の混乱だけ。

Amazon 【通販限定品】ビオフェルミン 酪酸菌サプリ 30粒(30日分 1日1粒目安)酪酸菌配合 栄養補助食品



オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。


キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

7 件のコメント:

  1. 退職代行、HPみたらよく出来たサービスっすわ。
    あれ、ポイントは失業給付の部分ですね。「失業給付を貰い損ねるかもしれない」という心理をついて、オプションサービスを勧める仕組みになってる。
    制度の分かり辛さを突いたいい商売ですわ。

    返信削除
  2. 人気火鍋の隠し味はスパイスに混ぜたアヘン 中国で当局が摘発 客の〝中毒性〟高めたか
    https://www.sankei.com/article/20250414-UJAPXR64KZENDLJQCPV5XHAUQY/

    返信削除
  3. https://x.com/konotarogomame/status/1911776075547627765

    なお、社会保障費を下げるには0.5%程度が限界とみられ、消費税は2%増税が政治的限界であり、この条件下では低所得者の手取りは減る模様

    返信削除
  4. 浦島太郎の教訓は、「自然淘汰の邪魔をするものは罰を受ける」なんですかね。

    返信削除
    返信
    1. ガキがカメを遊びでいじめるのに出くわすことは、例えば浦島太郎が漁船で漁をしているときにシャチがウミガメを捕食するために追い回すのに出くわしたのとちがって自然淘汰じゃないだろ。
      後者の邪魔は悪だと思うけど、前者の邪魔は悪ではないだろ。俺ならガキがカメをいじめるのをやめさせてからカメを捕まえて持って帰って食べる。

      削除
    2. 浦島太郎の話で、亀がガキにいじめられてたってのが自然淘汰か、ってのは、まあ一つの見方としてはアリだろ。
      基本的に、自然淘汰ってのは弱い個体が淘汰される仕組みだから、亀がやられてたってのは、自然のルールで考えれば、まあそういう流れなんだよ。
      例えば、昔の生態系だと、弱い個体が捕食者にやられるのが当たり前だったわけだろ。ガキにいじめられてたってのも、広い意味で言えば、自然の流れの中で「弱い奴がやられる」って構図に当てはまる。
      子ガメが海に着く前に鳥やカニに食われるのと大差ない。
      ただ、現代だと「いじめ」って聞くと道徳的な話になっちゃうから、そういう感覚で見るとちょっとズレるけどな。浦島太郎の時代だと、自然のルールの方がガッツリ効いてたから、そういう意味で自然淘汰って言える部分はあるんだよ。

      削除
    3. 進化論=適者生存と、食物連鎖=弱肉強食は別問題。
      ある状況で弱いやつが環境に適応でき、結果生き残って繁栄する場合もあり、強者が環境に適応できず滅びる場合もある。
      恐竜と哺乳類の先祖とか。
      何が言いたいかというと、弱肉強食はある時点での食物連鎖の状況を現しているにすぎず、時間軸を長く取った場合に強者が進化の先端にいることを保証しない。

      削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ