日本保守党・百田尚樹代表「私はその時にですね、『伊弉諾と伊弉冉尊はセックスをした!セックスをした!』と何度も言うて、嫁さんに怒られました。『街宣でセックスあんだけ言うな』言うてね。申し訳ないです、すんません。私は大体品がないもんで」pic.twitter.com/1W4zZzOcjP…
— ニュースサイト『正義の見方』 (@honmo_takeshi) April 20, 2025
今・ここから世界がまさに開けているこの<私>の「実存」は、主には言語の力によって「世界の中に他者と共に存在する私」という客観的な私と世界へと常に既に変換されてしまいますが、そこで最初の「実存」が消えてしまう。宗教とは、その客観界において「実存」を取り戻そうとする運動なんですね。 https://t.co/A4aOMYS4QI
— 雁琳(がんりん) (@ganrim_) April 20, 2025
でもこれって、当然ながら最初の、今・ここから開けている<私>という「実存」そのものではない訳ですね。むしろ宗教は、その「実存」を自己疎外、すなわち神なり、宗教の教団なり儀礼なり、それとは違うものにしてしまうことがなければ、そもそも成立しないものです。
— 雁琳(がんりん) (@ganrim_) April 20, 2025
▼安牌 @uaintme_boy 高校で付き合っておセッセするまでの流れってガチでこんな感じだよね
俺はラブホがどこも満室だったり、家に行ったら狸のオカンに妨害されてしそこねたわい。
【日本医師会が反対した事】
— MJ (@bnzu3) April 19, 2025
医師以外のワクチン接種
歯科医師によるPCR検査
リフィル処方箋
診療看護師(NP)
救急救命士気管挿管
AEDの救急車や市中設置
オンライン診察
妊娠検査薬の薬局販売
ピル薬局販売
緊急避妊薬薬局販売
コロナ・インフルエンザ検査薬の一般販売
高齢者の医療費自己負担2割 https://t.co/07D6zLppah pic.twitter.com/7NF2ikfDqB
社会保障費が無軌道に膨張して危機的状況にあるこの財政状態を前に、社会保障費削減は一切話題にすらされず、消費税減税の話しか出ない日本、さすがに知能指数が低すぎる。 pic.twitter.com/nzM5KvCprA
— 説教おじさん (@partyhike) April 20, 2025
夜は車があまり走ってないからだろうけど、こんな街頭もない急坂をよく走る気になるもんだ。
▼トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい
▼スカイマーク、CAのスニーカー解禁に賛同の声続々 「見た目より安全が大事」「なぜパンプスなんだろうと思ってた」
俺もそう思うわ。
▼輸出企業、米関税でパニック=海運取扱量8割減も―「倒産の波」におびえる中国
今回の交渉はコメを捨てて自動車を救うしかないのだが、鳥取選出で「地方創生」が看板の首相にはできない。コメを守ると自動車に25%の関税がかかり、日本経済は深刻な打撃を受ける。 https://t.co/62Oq05PX7f
— 池田信夫 (@ikedanob) April 20, 2025
ずいぶんと上から目線だけど、大企業でも流通や陸運やサービス業なんかは普通にF欄を総合職として雇ってるけど?ただし、会社の正社員の95%が店舗勤務で本社スタッフはほとんどいないので、総合職と言っても本社勤務になる人はよほど現場で実績を上げた人だけで、可能性はほぼないだけ。Fランを総合職で雇う会社はない。そもそも総合職のある大企業に入れない。Fランは高卒と同じ。就職市場では、日東駒専以下は大卒扱いしない。 https://t.co/csjLPNiHDX
— 池田信夫 (@ikedanob) April 20, 2025
なんだ偉そうなこと言って、和製外圧を使って反対者を黙らせる手口は構造改革論者はパヨクやIMFを利用する財務省と同じじゃないか。コメ問題の解決策は、トランプが教えてくれた。農産物の関税を全面的に撤廃すればいい。農協が反抗したら「外圧」を理由にする。かつて日本はそれで改革を進めた。 https://t.co/7cZ34SdFy4
— 池田信夫 (@ikedanob) April 20, 2025
な、俺言ってきたろ。構造改革新自由主義者が中共を礼賛するようになるって。これ、本当にその通りなのです。選挙のことを気にする必要のない中国なら、こんな馬鹿げたことは起こらないので、日本よりはるかに早く必要な改革ができます。今のままの民主主義では全体主義に太刀打ちできないのではないかと、深く危惧しています。 https://t.co/URvKemVEXv
— 松本徹三 (@matsumotot68) April 19, 2025
つうか穀物の生産では規模のメリットが発揮できるので、農地法を廃止して株式会社への農業参入を解禁すればよい。耕作放棄地になってる農地をやる気のある農家が法人成りして資本市場を使って資金調達してどんどん購入し、大規模農業化して、ドローン農機具などを導入する。また農協を使わずに肥料や農業資材を購入し、農協を通さずに株式会社化した農家が直接営業部つくってスーパーなどに販売する。日経はいつから農本主義になったんだ。コメ不足なんて輸入を自由化すれば終わりだ。 https://t.co/iI42rjU2hK
— 池田信夫 (@ikedanob) April 20, 2025
これでいい! これがいい!
— アカさん★幸せ実践塾&ナチュラルレイキ (@akasan_bkk) April 20, 2025
輸入制限(関税や非関税障壁)を無くして自由化すれば、消費者にとっていいことしかないんですよね。そして、生産者にとっても自由競争によってより多くの価値を生み出せるようになるんですよ。自由、バンザイ! https://t.co/CYQNmopOY6
99.9%の税理士は、輸出還付金が特定の企業を儲けさせるためのものだと思ってませんよ。フランスも累積型の間接税では税金の重複が控除できないから付加価値税に改めただけ。マイナスをゼロにしたことを儲けさせるためとはいわないでしょう。 https://t.co/xAnvebnAa5
— 吉澤大(税理士)「2時間で丸わかりインボイスと消費税の基本を学ぶ」5刷40,000部 (@yomasaru) April 20, 2025
Z世代とかPC所有率3割以下ですからね… https://t.co/UMI0cfN8vp
— すてぃっち (@TAS6284) April 20, 2025
日本なんて大阪や名古屋でも中国の地方都市以下じゃん。現代中国です。
— Dr. Shintaro Sawayama (@sawayama0410) April 19, 2025
重慶です。 pic.twitter.com/dQePB1uTy2
Day026 😌👌#100日チャレンジ #Daily_Shiroko pic.twitter.com/l03IqrUeb4
— ちこせわと| (@T1kosewad78) April 19, 2025
んっと、 pic.twitter.com/QpOPtnM35y
— えむつ一 (@nananeusuro3) April 19, 2025
— れつまるくんモブ絵描き (@retumaru) April 20, 2025
女はずっと寄り添って横で支えてくれる男には無限の不満が生まれ、たまに会ってそれっぽい助言を言ってくれる男に心底心酔する。人生を捧げて養い生活の全ての面倒を見ても、ほんの少しの生活上の行き違いに延々と愚痴が沸く。女をしっかり躾ない限り、関係が長引く程に男は自然と奴隷化する定め。
— 道玄坂おちんぽ侍 (@ochimpo_samurai) April 19, 2025
キプロス遠征を行いレパントの海戦を引き起こしたセリム二世、第一次ウイーン包囲を行ったスレイマン1世、第二次ウイーン包囲失敗の責任を取らされて処刑された大宰相カラ・ムスタファもこの結果には苦笑い。ここは2025年のオーストリア、ウィーンです。
— 次世代lico🇯🇵 (@lico339) April 19, 2025
オーストリア人は一人も見当たりません。
pic.twitter.com/D1WzZXSqbB
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認