2025年4月16日水曜日

本日のニュースオチ

うちの場合キスの回数だけを限れば学生時代と復縁後の稲荷としたキスの数を上回ってるな。毎日寝る前にしにくるし。まあ稲荷とキスしまくったのは4年間で、最近では会えるのは月2日ぐらいだからな。
この問題については昨日紹介した↓この投稿が正鵠を射ている。

財務次官がこんなことする卑しい国柄の乞食国だもの。
銀行員が洗剤をお持ち帰りしても当たり前では?




凪雄 @nagio1222 「汗臭くない…?」

「消費税は上げ下げできる!」政治家の本音は「消費税は触りたくない」トランプ大統領の圧力に期待と橋下徹氏 欧州は景気に応じて税率変えていると指摘 定額給付金を評価しない日本人は”賢明” 

そりゃあげさげできるけどさ。国会で法改正したら(笑)

半導体メーカーの「悲喜こもごも」 絶好調のTSMC、人員削減のST

世界半導体市場が10カ月連続で17%以上成長 2月として過去最高に

都心の「偽基地局」に携帯各社コメント

金価格、再び最高値更新-貿易戦争拡大で安全資産需要

ガソリン全国平均価格186円50銭で過去最高値 来週は値下がり予測で補助金支給せず

「テスラを買うな」 トランプ政権に抗議、欧州で米製品の不買拡大

日本で地位を築いたBYD、中国ネット称賛=「誇らしい」「数字がすべてを物語っている」

コメが日本の半額?! 韓国でコメを購入して帰る日本人観光客が急増 一方、持ち帰る際は注意も必要

米中「貿易戦争」でEU圏でも危機感 行き場失った中国製品が大量流入なら「不当な価格競争」で業界衰退も

警察官の役割も…中国で人型ロボット開発進む 米中貿易摩擦の激化の中「労働力不足解消」「経済の起爆剤」切り札なるか

アメリカ向け物品郵送、香港郵政が受け入れ停止…関税引き上げに対応「米国は威圧的かつ理不尽」

台湾企業の「脱中国」懸念示す 米の対中関税、統一戦略に影響

大統領選前にロシアのサイバー攻撃が激化 ポーランド

アマゾンもテスラも「関税猶予」発表直前に株大量購入…「トランプ・インサイダー」に捜査の目

英国では「ポルノを見たいなら顔写真付き身分証明書の提示」が義務に

オカルト、妄想、脳の自衛? 人間を不屈にする「サードマン」の謎

台湾人76%「日本が一番好き」=過去最高、対米は落ち込み―世論調査

Wi-Fiルーターで被害が拡大するボット感染とは?感染した場合の対処方法解説

ニデックのTOB強行「遺憾」 牧野フライス製作所社長 





【Amazonタイムセール情報】レッドブル エナジードリンク 250mlx24本 -35% ¥3,336 税込 本あたり¥139(¥139 / 本)
俺はつくずく思うんだけど、すべての大学に共通テストの受験を義務付けるべき。そして共通テストで偏差値50以上取れないやつは大学受験資格を与えるなということ。
理系の学部については国語や社会系は40にしてもいいし、文系の学部は数学と理科系は40にしてもいい。あと本試験で実技に高いレベルが求められる芸術系などは全部40にしてもいいだろう。 
はっきり言って高校卒業して統一テストレベルで偏差値50も取れない学力のやつは大学行く資格がないだろ。

「デヴィ夫人」を暴行容疑で書類送検 女性にグラス投げつけた疑い

米世論調査でトランプ大統領の支持率低下、国民は関税による物価上昇を懸念 

3038 (株)神戸物産 年初来高値更新 

いや、こういうの馬鹿にできない。日本の高性能の家電が途上国ではオーバースペックで韓国製などにとって変わられたようなことになる可能性を秘めてる。なにより洗浄に電気がいらないというのは大きなアドバンテージ。

▼ 米国から頭脳流出、トランプ政権の予算削減で-英国での職探し急増

イケノブが全体主義礼賛者になるまであと一歩だ。でも有権者の大多数が愚かなのは昔も変わらないのでは?

証券口座乗っ取り相次ぐ、中国株大量購入で「株価操縦」か…数百万円被害の投資家も

JR東海が協力する「テキサス新幹線」 トランプ政権が約91億円の補助金交付を打ち切り アメリカ運輸省「建設は非現実的」

消費減税、深まる溝 ポピュリズムか否か 自民と立憲、共に内部で対立

増税派の選挙区には財務省が恩着せるために公共事業などで色つけた予算を配分するから野党にも増税派議員というのが存在する。

細胞内のミトコンドリアが減少し、やがて死の危険も…運動不足の「本当の怖さ」

2型糖尿病の抑制に内臓脂肪Treg上のIL-7受容体が重要、TSLPも血糖上昇抑制-京大

ロシア軍のミサイルやドローン攻撃への対抗策? ウクライナ軍が「レーザー兵器」を公開! その驚異の性能とは

戦争は科学技術の母だよねぇ。国家の存続と国民の命に関わるから予算とか開発リソースの制約とかなくなって一気に技術が進歩する。
新型コロナで世界中がパニックになったお陰でたかだか風邪ウイルスに対する科学的な知見が急進歩したろ。それまでは治るまで寝てたらいいたかだか風邪だから誰もコロナウイルスなんて真剣に研究しようとしなかったし、予算もつかなかったし、治療薬を開発しようともしなかった。
技術の進歩のためには戦争やパニックがいいな。

NATO総長、ウクライナを電撃訪問

シャオミ「SU7」死亡事故…責任は誰に?いま中国で議論されている自動運転の課題と未来=牧野武文

日本でレベルファイブの自動運転が技術的には可能だけどなかなか前進できないのはこの事故が起きた際の法的な責任問題の論点整理が全然前にすすまないからだ。
レベルファイブは完全自動運転だから、レベル4と違って運転席に免許を持つ人が座っている必要がないわけ。
ではその自動車が事故を起こした際に、民事責任、刑事責任は誰がとるのか?という問題が解決できていない。
例えば自動車が人をはねた際は、今は民事的には運転者に過失割合に応じた損害賠償責任が生まれてきて、自動車本体にかけられている運転者を問わない自賠責保険から対人賠償が行われて、足りない分を任意保険に入っていて任意保険が事故を起こした運転者をカバーしているなら任意保険が、カバーしていないなら運転者が損害賠償賠償をする。
では自動運転車の場合はどうなるのか?対人賠償を自賠責保険がカバーし、任意保険がそれを超えた部分をカバーするのは現行通りだろうけど、任意保険に入っていない場合に誰が損害賠償義務を負うのか?自動車の所有者はいるかもしれないが、運転している人はいないのだから。
そういう問題が出てくる。
刑事面の責任追及でも、例えば自動運転車が死亡事故を起こした際の刑事責任はプログラマーが負うのか、自動運転のシステムを提供している会社が負うのか、自動運転車の所有者が負うのか?実際運転していなくても所有者に刑事責任を問えるのか?
これから人形ロボットが普及してきたら同様の問題は起きてくる。
最終的にはAIに責任というものを問えるのか?という哲学的なことにもなってくるだろう。

40代年収400万の上京組は実家へ帰りなさい。東京は、夢を叶える場所でもある。しかし、すべての人にとって“勝ち”の街ではない。 40代で年収400万円未満。これは単なる数字ではなく、これまでのキャリアの“通知表”でもある。だからこそ、現実を直視し、次の打ち手を早めに考えることが重要だ。

農林中金理事長「米国債大量売却は事実でない」

中国のアニメが日本上映されることから見える『未来の日本』の風景

財務省の審議会「F欄大学ではバカ相手に四則演算や方程式の取り扱い(数学)、現在形と過去形の違い(英語)など義務教育みたいな授業をしている。予算の無駄だ。私学助成の見直しを」天下り先の文部科学省さん「反対だ!」

な、財務省がいるからあらゆる官庁の無駄遣いを少なくできるんだよ。人権や生存圏を振りかざして「保険料」を徴収できる厚生労働省の予算相手には無力だけど。

杉良太郎 ベトナムで緊急入院していたことを明かす なんとか帰国も「体調が良くなったのはおととい」

米長官顧問が情報漏えいか 国防総省、職務停止 

売上税のアメリカで小売店は消滅しているのか?嘘を言うな。

 ▼GQuuuuuuX第二話配信開始!

劇場版ビギニング(1話の前日談)の再編集抜粋編ですね。なんかわからないけど面白いのはわかった。





オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。


キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

5 件のコメント:

  1. 京阪
    https://you1news.com/archives/139889.html

    返信削除
  2. 自動運転の事故の責任はメーカーかソフト開発会社だと思いますが、使用者は使用に応じた負担があるべきだと思うんで、サブスク的な方式に落ち着くのではないかと思ってます。
    ユーザーとしては、自動運転使用料払って使う、事故った責任は取ってもらう。
    今でもリース契約で保険だの税金だのまるまる分割のスタイル出てきてるので、それとの親和性はあると思いますし。

    返信削除
  3. ≫便座のアタッチメント〜いや、こういうの馬鹿にできない。
    関西万博でトイレが故障だらけみたいですね。TOTO日本の数少ない先行分野が駄目になってきました。

    返信削除
  4. もう20年くらい経たないかな。当時F欄と呼んでいたかは覚えていないが、大学でbe動詞とか分数計算をやっていると知って衝撃を受けた。
    さすがに助成金は勘弁してもらいたい。自費で頼みたいね。しかしその番組では学生は元気一杯で今の無気力F欄とは明らかに違った。

    返信削除
  5. https://news.yahoo.co.jp/articles/73303eaeffee9efa19e6b0e2039d730a59ee0aba

    EXITの社長、モームリに負けたのは名前のせいということにしたいみたいですが、本質はわかりやすさ・親しみやすさ・ターゲットリーチの上手さにあるということを理解しなければ潰れますね。
    我々世代は退職代行というものに嫌悪感がありまともに見ようとしませんが、時代の最先端を行くビジネスはちゃんと見た方がいいです。

    返信削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ