▼「地方学生」を新卒採用したがる企業が増えているワケ。都心部の大学生と違う“魅力”、一方で課題も…
地方国立大学の学生や、もともと勤務先になる工場や研究センターが田舎に多い理系学生はそんなことないというね。
「アラ太郎ちゃん=新浪剛史説」が真実だったとしたら、近年のTwitterにおいてこんなにロマンの感じられる話もない。
— まことぴ (@makotopic) September 3, 2025
アラ太郎ちゃんの身長が182センチぐらい、
— わびさびわさび 万博 21/n回訪問! (@wasabihudousann) September 3, 2025
新浪剛史の身長も182センチ
さすがにおもろくなってきたんだが https://t.co/SGyxOd9zGs pic.twitter.com/CDUEPVdNHz
新浪氏は横浜出身でアラ太郎ちゃんは神戸出身の設定なのだけど、新浪氏が若い頃に参加していた中内功の勉強会は神戸で開かれていたっぽいですね。https://t.co/sbC84QZclG pic.twitter.com/sZfELhIx9F
— takano_masanori (@iototaku) September 3, 2025
アラ太郎ちゃんをチンボツイートで振り返る。本当に読めば読むほど味わい深い。 pic.twitter.com/HsnpyUH7Kd
— 大川太郎 (@hihihithere) September 3, 2025
新浪さんと言えば2021年に45歳定年制の導入を提言したことで少し覚えてるんだけど、アラ太郎ちゃんさんの過去ツイでめちゃくちゃ「45歳」ってキーワードでツイートしてておもろい pic.twitter.com/dn4DVmH6Xv
— ナムス👼🏻 (@namuskun) September 3, 2025
新浪氏は二次会を断って週二回のジム通いを11年間続けるくらいの筋トレ愛好家なそうなのだけど、アラ太郎ちゃんも筋トレへの言及がめちゃくちゃ多い pic.twitter.com/Jvr9qzwvtm
— takano_masanori (@iototaku) September 3, 2025
『アラ太郎ちゃん💙=新浪会長説』を一度信じた上でアラ太郎ちゃん💙のツイートを"酒"とかで検索するとめちゃくちゃおもろい pic.twitter.com/c2ICd3bWN2
— YURI (@kchan1000m) September 3, 2025
旧帝大卒が慶応卒に負けてられないという思いを強くしている。アラ太郎ちゃん=新浪会長説が出てるけど、仮に本当だとして、これを本人が書いてると思うと胸が熱くなってくるな。 pic.twitter.com/vBj5z9DND9
— ギンギン👺 (@ropponginza) September 2, 2025
「アラ太郎ちゃん💙」、慶應→三菱商事→MBA取得 という新浪氏の経歴に一致するツイートが結構出てくるなあ https://t.co/S97zCeABSO pic.twitter.com/jCBgZ3Y0Gs
— takano_masanori (@iototaku) September 2, 2025
▼ おしつじ🔞 @your_shitsuji 我慢の限界アラ太郎=新浪(読み方をもじってアラタ・ロウ)説、めちゃくちゃ笑ったし好き。新浪さんこのツイートがツイッター史上一番好き。 pic.twitter.com/5VaRaNffE9
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) September 2, 2025
ある意味、株は「我慢の勝負」だ。
— 村上世彰(Yoshiaki Murakami、ムラヨシ) (@Yoshi0Mura) September 3, 2025
① 買う前は高値追いして待てず
② 持っていると慌てて売ったり、損しても突っ張ったり
③ 相場変動で感情的にムダ操作
こんなこと、誰でも経験する。
我慢が必須なら、心を落ち着かせよう。
「我慢できれば、利益も守れる」と思えば大丈夫です。
↓のウクライナ軍のスナイパーに必要な資質と同じだ。案外戦争が終わってから投資家として名を成す元スナイパーがでてくるかも。
↓
▼ドラちゃん @dorachan_illust 美保ちゃん。タンクトップとブルマ。 リクエストもらいました、タンクトップにブルマ!ええやんええやん(*´Д`*)
これはいいものだ。こんど妹にしてもらおう。
▼金先物、初の1万7000円台=NY最高値と円安―大阪取引所
くぱぁいいね!
それなりにモテて遊んできて、女の扱いを分かってそうな男性が、軒並み地雷のような嫁を引き当てている現象を解明したい。
— PuANDA (@shoichirosm) September 2, 2025
ヘ、ヘイトスピーチ・・・・・そりゃ簡単だよ。母集団がクソだからだ。モテ男に寄って行く女は全員カスなので、その中から選ぶ限りカスを掴むしかない
— 砂鉄 (@satetu4401) September 3, 2025
男は積極的だから、いい女は取り合いになる。取り合いに参加せず自分に寄ってくる女から選んだら終わりだよ
ブラコン妹 pic.twitter.com/4wB12IJ5ZC
— さかたはるき@FANBOX (@kervalchan) September 3, 2025
イキスギイ pic.twitter.com/TD192r1adt
— ぽんず・るい@skeb募集中 (@ponzu7777771) September 2, 2025
【速報】「和食さと」運営会社取締役 不同意わいせつ容疑で逮捕 https://t.co/6XQAxHIY1s
— 官報ブログ (@kanpo_blog) September 2, 2025
不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、「和食さと」などを運営するサトフードサービスの取締役・池田…
理由は日本の小売業の売上高営業利益立は平均で3.8%、スーパーマーケットに至ってはたった1%にすぎない。
100円売って1円しか儲からない商売なのだ。
(これに対してコンビニエンスストア本部の売上高営業利益率は平均で26%ぐらいあるから、外国人投資家が儲からないスーパーなんか切り捨ててしまえというわけである)
そんな商売だから、会社が大きくなって、上場して、労働組合ができ、正社員の休みが増えたり労働時間が減ったりして、一流大学の学生が入社するようになって人件費の水準が上がってくると、いくら仕入れ規模のメリットで問屋やメーカーから商品を安く仕入れるようになるといっても、人件費が安い地場スーパーと同じ商品でも、地場より売価を上げないと赤字になってしまうのだ。
しかもこの業界、会社が乱立していて競争が激しいので、売価を上げると言ってもなかなかそれが難しいのだ。そして売価を上げても、関西ならいかりスーパーみたいに初めから富裕層しか相手にしていないと高級スーパーやデパ地下に所詮は叶わない。
だから、日本のあらゆる流通業はフランチャイズ形式のところを除いて、会社が大きくなると左前になる法則がある。
イオンはコンビニ事業に手を出さずに、不動産デベロッパー業になることでそれを回避したが、ヨーカ堂は高収益のコンビニ事業があることで、それが低収益の祖業を支えることができたことを外資の株主に突かれてしまった。儲からないスーパーなんて切り離せというわけだ。
創業家がもっと早くMBOをしていたらこんなことにはならなかったろう。
▼渦中の「CBD」サプリ、国内では厳格な基準で販売 新浪氏は米国で購入、厚労省「怪しい製品は控えて」
地方議会議員の無所属なんてこんなのばっかしだよな。
まあ、うちの妹が思いつくようなことはエアコンメーカーの開発は一度は考えたことがあるだろうから、おそらく何らかのできない理由があるんだろ。
水を掛けることで熱交換器にホコリが詰まるとかそういうの。
三島女史はボーイッシュの魅力だよなぁ。陽キャのオーラ出まくり。今年は富士ヒルトップ乗鞍2位か。
石破が自民党も日本国もグレートリセットよ。
▼永守重信のニデック、「そんな細かいこと」と言っていた子会社の粉飾決算疑惑が細かくない範囲まで広がり始める
姐さんがハアハア言ってるのはセックスみたいでエロいンゴねぇ。BGMのセンスが草。
▼「元日本国総理大臣」の肩書きを中国共産党に悪用させ続けてきた鳩山由紀夫
▼群馬大学の研究グループ、インスリン増える鍵を特定 糖尿病の新たな治療の確立に期待
また配当利回りが3%台とかになったら再インを検討します。
▼トランプ氏「プーチン大統領に失望」何らかの対応の可能性示唆
▼5726 (株)大阪チタニウムテクノロジーズ 年初来高値更新。
9月に入ってからの月足出来高、なんだこれ。どういう材料かしらんけど、雲から出たらぶっ飛ぶんじゃねえのか?
▼「FC2」創設者の弁護人が控訴 量刑不当を主張か「我が国の健全な性的秩序を害した程度は大きい」1審・京都地裁は懲役3年・執行猶予5年と罰金250万円の判決
▼トランプ氏、シカゴに州兵派遣 「世界の殺人首都」で犯罪対策
▼ドイツ、難民認定申請数が激減 メルツ政権の移民抑制策が奏功
▼トランプ氏、宇宙軍司令部のアラバマ州移転を発表 前政権の決定覆す
核攻撃にも耐えられるNORADの地下施設があるのに、わざわざ移転するなんてカネの無駄だろうに。
▼JR京都伊勢丹美術館・円空展 330年の祈り 彫り宿る、円空の魂!
ちなみに、11/22からはレオ・レオーニと仲間たち展です。イオマグヌッソの開発者とは関係ありませんが作者と作品はGQuuuuuuXの元ネタではあります。和歌山はGQuuuuuuXを最近になってようやく全部観ましたが、これなかなかよい作品だと言ってました。ニュータイプ=覚者というわけじゃなくて、単に宇宙に適応した共感性と洞察力が高いだけの自我を持った新人類ということなんですが、ニュータイプであるララアが惚れた相手に対する執着の結果、あたかも現実にあるような夢の世界を次々と作りつずけて、それをララアに惚れた別の男に眠って夢を観ている間に殺されて世界ごと潰されていくというのはほんとよくできた洞察だそうです。
ある種の大乗仏教のお経的ファンタジーで、面白かったと言ってました。
ちなみに、和歌山が一番共感できたのは第10話のシャリア・ブルの覚醒エピソードだそうで、これは僕も同感です。
アマプラ特典 GQuuuuuuX、無料期間の間に観ておきましょう。
日本経済に最も悪影響を与えてきた省庁は、財務省でもなく、JICAの外務省でもなく、厚労省です。彼らは増大し続ける高齢者の社会保障費を全く抑制せず、現役世代の負担を青天井にする。機能不全の労基でブラック企業を存続させ、働き方改革でホワイト企業を締め付ける。矛先を見誤らない様にすべきです
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) September 2, 2025
これは算数の話ですが、日本の社会保障給付費は年140兆円、ODAは0.5兆円で、280倍の差があります。海外への投資を渋れば利するのは中国で、貴殿は中国共産党の味方です。また私は8人いる曽祖父母全員が日本人ですが、他人をいきなり帰化人/外人呼ばわりするのはレイシズムです。反省しなさい
— ちゃん社長 (@Malaysiachansan) September 2, 2025
#昭和・平成テレビの豪快伝説
— ななし (@0774nanasi) September 2, 2025
作画に力を入れ過ぎた結果、納期ギリギリになっても彩色が間に合わなかったので「色が無い所はそうゆう”演出”という事にしよう」で納期に間に合わせた『#超時空要塞マクロス』の第27話も豪快でした。#ぶっとび豪快伝説 #macrossマクロス pic.twitter.com/iE9zdVh2c2
— しのみやななせ (@nanase774938) September 2, 2025
サントリーの新浪会長の自宅に薬物関連のガサ入れが入ったけど合法のCBDかTHC化合物かなんかしか出てこなくて空振りだったらしい。令状が出たって事は売人からそれっぽいチンコロでもあったんだろうけど、本物と見せかけて脱法アイテムでしたパターンなのかな。
— Z李 🇺🇦 NO WAR 🕊 (@ShinjukuSokai) August 26, 2025
ほんとうだ26日にZ李さんがとりあげてる。
このまえ落選候補と話をしたとき、高市さんが選ばれていたら、参政党なんてポピュリズム政党にこんなに取られることもなかったし、保守党に岩盤保守票が流れることもなかったのは反省したいとかいうものだから、あんたや秘書は進次郎で自民復活や!と言ってたろ、もうだめだこの党と思った次第です。
ちなみに参政党と保守党の比例区得票総数合計は1040万票超で、自民党の比例区得票総数が1280万票であることを考えると、確かに高市総裁ならこの流出はかなり減っただろうなと思わざるを得ないですね。
ヘ、ヘイトスピーチ・・・・。「ジェンダー研究」って何だ。そんなのブスの思い込みで学問じゃない。 https://t.co/g50i2wrxYH
— 池田信夫 (@ikedanob) September 3, 2025
零売薬局を完全合法化するだけでいい。これは嘘。「準処方箋」などというものはない。市販薬になったら、薬局で普通に変える。 https://t.co/ymdoVP8UIi
— 池田信夫 (@ikedanob) September 3, 2025
なんか違和感?...「普通の主婦」「魚屋さん」「スピリチュアルな人」に、議員に立候補するなって圧? 選んだのは国民。批判されるべきは、ア・ナ・タ...
— sada (@dadadada8069563) September 2, 2025
自公を選んできたのも、あの時、鳩山民主を選んだのも、ア・ナ・タ...by チャーチル:民主主義は...
「波動師」は知らんけど...
水に優しい言葉かけて凍らせると綺麗な結晶(主観)になるし滝に行けばマイナスイオン浴びれるし、前世は大抵なぜか西洋人の方たち。
— 徘徊老人 (@haikairoujin3) September 2, 2025
発足して数年しか経ってないのに頑張ってるよねー
— しょ (@mimichan0206) September 2, 2025
かたや共産党は政党発足から103年経ってるのに未だゴミカスみたいなのが多いわよね
議席数少なすぎて自分らが主張したいもん一生実現しないし反省も成長もないからあんなのに税金で食わしてると思うとマジできちーわこの気持ちわかる??
サントリーの新浪会長が辞任する日にXの有名人のアラ太郎ちゃんがX停止。
— ワン学習塾&ガッツRC いぬどう (@GuuOne) September 2, 2025
「この二人が同一人物では?」と推測する1年半前のポスト。偶然とは思えないなw https://t.co/ScZms8sYWA pic.twitter.com/B3p4uTUtPE
新浪剛史さんの書籍やインタビューでよく使われる「古参」という表現。
— 猫ムーン⚡️CRYPTOニュース&ミーム (@maxi_cat_) September 3, 2025
アラ太郎ちゃんも「古参」をよく使用していた。
慶應出身とかMBAはキャラ設定で他人がいつわれる。
しかしスタイロメトリー(文章癖や単語の特徴から書き手を推定する手法)はごまかせない。 pic.twitter.com/VdnkZU985q
チンボという言葉をアラ太郎ちゃんから学びました
— てっぺいちゃん (@hotoke1979) September 2, 2025
会長、おつかれさまでした
— 矢野 智香🐾 🇹🇴🇲🇴🇰🇦 🐾 (@YanoTomoka) September 2, 2025
思えば最初に自腹で買ったウィスキーは山崎だったなぁ
やっぱりこれは
— カカオ豆 (@pGc0fUx3C799700) September 3, 2025
新浪=アラタロウで間違いないのか?
アラなみ〜ちゃんと
— Yuzone(BSV$1200ニキ) (@Yzo9) September 2, 2025
なんだ、Amazonでも売ってるニャ。アラ太郎さん推奨のTHCがこれ!https://t.co/v5HppO3mev
— しんが@ディープフェイク動画職人 (@PUssY931) September 3, 2025
ピザ・インデックスとは別に、本日のトランプ大統領の演説について想定される内容は、現状で以下の5つ。もちろん、これら以外となる可能性もあります。
— Sawako Yasuda/Street Insights (@Street_Insights) September 2, 2025
①ウクライナ戦争に関する新方針の発表… pic.twitter.com/uZzX1RBkME
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
アラ太郎ちゃん=新浪剛史説が出回っていますね。ガサ入れされて、警察にスマホを見られたのですかね。
返信削除THC:大麻に最も多く含まれるカンナビノイド。精神活性作用があり、入眠剤として人気で、主にアメリカ(州による)・カナダで合法。日本では違法。
返信削除THCH:2019年に発見された新しいカンナビノイド。THCより強力だが、まだ研究事例が少ない。日本では未規制でグレーだが、THCの類似物質としてアウトになる可能性あり(今回の逮捕は多分これ)
Xでは「サントリーのサプリは効かないことを会長自ら証明した」と言われてますねw
20年以上前ですけど、二階堂ドットコムが新浪はシャブやってるって騒いでましたね。
返信削除衆院解散は無理筋、総裁選要求の"顔出し実施"は逆効果… 自民党内で動き出した「石破辞めろ」のヤバすぎる奔流
返信削除https://toyokeizai.net/articles/-/902633
【速報】麻生氏、総裁選の前倒し「私自身、書面提出すると決めている」
返信削除https://news.yahoo.co.jp/articles/0868313e90b11b96f7421f9a17f5077358185db2