▼中国が軍事パレードで新兵器披露、数種類のレーザー兵器が登場!
中共脅威の技術力だな。
これは洗濯機に洗濯物を入れるところ。https://t.co/CYPcahWxa7
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) September 3, 2025
量産され、人々の元に届くのも、時間の問題でしょう。https://t.co/eagYdyKuGp
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) September 3, 2025
サントリー新浪さんの件は前から噂にはなっていたけど、脱法ドラッグ系?なんか複数のアーティストも無期限活動休止とかなってるけど、これも芋蔓系なんかな
— 堀江貴文(Takafumi Horie、ホリエモン) (@takapon_jp) September 2, 2025
同友会として大麻の合法化を提言してはどうか。 https://t.co/aGNC8bVVHS
— 池田信夫 (@ikedanob) September 4, 2025
▼ワークマン、「品切れが多い」→「地に落ちた顧客満足度」を反省 打ち出した挽回策とは?
まあワークウエアがユニクロみたいに全世界に進出できるかどうかはわかりませんが。
▼韓国で、市販されている一部のロボット掃除機から、カメラ画像の閲覧などにつながるセキュリティ上の脆弱性が発見された。
多文化共生でこれから外人に処女散らされる日本人JKガンガン増えるだろうな。
マブラブのBETAみたいな見た目して懐いてるな。
▼24年ぶり復活、新型ホンダ『プレリュード』ついに発売…価格は617万9800円
またバブルきてるね。
でも価格が当時の二倍超になってる。
▼「ウチの駐車場を勝手に使っていた」隣人の年配女性に怒り心頭。防犯カメラの映像を突きつけた結果…
こういうアタオカなやつには毅然とした対応しないとあかん。
▼金氏がプーチン氏と首脳会談、ロ軍全面支援を表明 長期連携も協議
うらやましいンゴねぇ・・・・俺なんて中古ばっかしだ。
▼日本人、ついに激安の訳のわからない魚を「美味いうまい」と食べ始める…
マグロは実はアカマンボウだし。
▼公約の2万円給付案は所得制限設ける方向で検討へ 石破首相が今週中に新たな経済対策指示を検討
まあ自民は年金生活世代の高齢者しか熱心な党員・後援会員がいないので政治的マーケティングとしては支持基盤を固めるためにはこれがよいと思っているのかもしれないけど。
でもそれ以外の層からは総スカンになるわな。
▼トランプ氏次男の持ち分約810億円に-アメリカン・ビットコイン上場
▼東京23区のマンション賃料が所得の3割超え:それでも家賃が上がり続ける必然
コロナでテレワークやテレビ会議の実証実験もできたし、リモートでのルート営業も当たり前になった。海外出張は関空が便利になったし大阪本社のままでもよくね?ということらしい。
▼自民・麻生氏、消費減税論を批判 立民・野田氏や国民・玉木氏ら名指し
▼「美容室」の倒産、3年連続で増加 過去最多へ 「美容師」不足に直面
関連:大手QBの半額以下、激安理美容室に「美意識が高い」若者が通う理由
新規参入障壁が低い競争の激しい業種だから、サービスの販売価格にインフレによる経費増を転嫁できない。当然だろ。
配当利回り高かった光通信を売ってキャッシュができたので、資金の一部を配当利回りが高いこちらに乗り換え。
光通信売ってキャッシュができたので少し買い増し。
▼5726 (株)大阪チタニウムテクノロジーズ 年初来高値更新、3000円台乗せ。昇竜拳!
▼「1型糖尿病」患者のインスリン注射不要に、世界初の根治療法治験へ…教授「患者・家族の未来変えたい」
一型は運動不足と過食といった原因の生活習慣病ではなく膠原病なんかと同じ自己免疫疾患だからほんと気の毒。はやく標準治療になるといいね。
▼プーチン氏、ウクライナが和平合意に応じなければ軍事的に目的達成すると
▼UFO、オカルトから安保上の脅威へ 原発付近で目撃情報、他国から飛来も
朝日新聞までこんなこと書き出した。
▼ローム(6963) 民生の伸び、採算性の改善を評価し業績予想を上方修正
▼株価低迷「キッコーマン」いまが買い時?長期投資家が注視すべき下落要因と日本食ブームの行方=元村浩之
▼ヨーカ堂・ロフト・デニーズまで売却「セブン&アイHD」株は買いか?8147億円売却の妥当性、コンビニ特化の勝算を分析=澤田聖陽
イオンはモールの家賃からあがる利益が357億円もある(セグメント別売上高では3位)ので、その集客に必要なコアテナントであるGMSが-111億円の赤字でもそれが正当化できるんです。イオンが一番稼いでいるセグメントはGMSと一体になって運営されている自社クレジットカード事業と銀行業で営業利益は426億円。その次がウエルシアなどの薬局事業で415億円。イオンの場合、金融事業もモール事業もGMSがないと独自では成り立たないので、株主からグループを解体しろという声は出てこない。
先月8月のYOUTUBE収益356,704円でした
— 岐阜暴威 (@gihuboy) September 3, 2025
スパチャが31,668円って・・・
いくら何でも少なすぎだろ
他のところじゃスパチャだけで20万とか25万とんでるんだぞ、何でわしのところだけ全然飛ばないんや pic.twitter.com/9VWgAyT70o
1日3回の抗ヒスタミン剤入りの鼻スプレーでコロナ感染予防に有意差!すごいですね。
— ペン二郎 (@uCqGB3EYcs4353) September 2, 2025
薬剤なしのスプレーが対照。二重盲検。
感染者の人数が少ないのでそこは気になる。Flowflex(抗原検査)→PCRの流れなので、最初の感度に依存しますね。抗原検査の反応阻害するとかないよね。もう条件付き販売したら? https://t.co/VsHCxv3FN2
わずか20人の都職員採用枠に氷河期世代1140人が群がってるの、地獄にたらされた蜘蛛の糸に群がる餓鬼みたいで見ていられないだろ。手の差し伸べるのが20年遅いんよ。 pic.twitter.com/9oExuMpuiA
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) September 3, 2025
高学歴なんて暴力とレイプが支配する社会じゃ、どう転んでも役立たずのカスでしょ
— 砂鉄 (@satetu4401) September 4, 2025
社会が平和で安定しているからこそ尊ばれるタイプでありながら、社会を荒らすなんて馬鹿な事してるの意味分らんのよな。これだから中途半端に賢い奴は困る
▼抗日戦争中、中共軍は日本軍と水面下で「不可侵条約」を結んでいた 解除された台湾の機密軍事情報が暴露
なんとまぁ。
「就活なにもしてない」氏みたいに本来なら障害者雇用枠や作業所勤務が適正な人材までどういう大学かしらんけど大卒になってしまって、フルリモートワークの職場じゃないと働きたくないとかいうようになってる。あと15年で生産年齢人口が就業者数を下回るので、どのみち、市場メカニズムが働いて、賃金上昇で生産性が低い企業は退出していくことになります。
— 高田映一 🌗 (@takadaeiichi) September 3, 2025
最低賃金の引き上げは新陳代謝を前倒しで促進します。労働コストを引き上げることで、生産性が高い産業へ、コンパクトシティへ、人を移動させましょう🤔 https://t.co/wKf1KKobDK pic.twitter.com/Xsh9gsRal5
石破総理は「然るべき時に辞める」と宣ったが、2011年7月衆議院予算委員会で菅直人総理に対し「あなたの"一定の目処がついたら”とは、"いつまでも辞めない"と一緒」と追及し「政治はあなたの自己満足のためにあるのではない」と断じたのは石破総理自身。自分の言葉に責任を取れない詐話師が日本の総理
— 村西とおる_サブアカウント (@MuranishiToru_2) September 3, 2025
三橋貴明は、日本がTPPに加入すると日本の経済、伝統、文化のすべてが破壊されると主張してたけど、だいぶんたつなんか起きた?
— 【永江の新垢】Web系コンサルタント兼マーケッターのai使い (@IssekiNagae) September 4, 2025
コレと同じくらいめちゃ外れた pic.twitter.com/LJ1jWZ3N2H
いまだにこういう無知蒙昧な記事が出てくる。太陽光の稼働率は13%。あとの87%は、太陽光の100倍高い蓄電池で電力を維持しないといけない。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 4, 2025
今はその蓄電コストを託送料金にもぐりこませているから電気代が上がる。
再生可能エネルギーがついに「いちばん安いエネルギー」に https://t.co/sPZ5shEXyP
米最高裁が「相互関税」を違法と認定すれば、日本やEUなどとの関税合意も当然、解消する。
— 磯野直之 (@IsonoNaoyuki) September 3, 2025
国際法に違反している疑いが濃い「相互関税」が米国内法上でも違法となれば、本来歓迎すべきだ。ただ、大型減税による税収減を関税収入で一部補う構図が崩れ、米財政赤字が一段と拡大することには警戒が必要。 https://t.co/jzbwGNadR3
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
永久機関はなぜ出来ない? 地球の歴史 その63
返信削除https://www.youtube.com/watch?v=pBvhPHKKMdg
こちらの動画で、太陽光発電は永久機関とたぶん同じと言っていたのは上手いことを言うと思いました。
理想論としては太陽光発電で全て賄えるはず、だが実際にはそうはなっていない。
当時の人がエネルギー保存法則を知らなかったように、我々も何かを見落としているのだろう、と。