▼トランプ氏、ベネズエラ領内攻撃を検討 麻薬カルテル標的=報道
戦争省の初仕事になりそう。
▼イスラエル国防相「強力なハリケーンがガザ市の空を襲う」…Xで集中攻撃を予告
暴力を止めることができるのはより強力で可能ならばマシな暴力だけで、それ以外に暴力が停止されるとしたなら、暴力を振るう相手が全員死んでしまってそれ以上暴力を振るう必要がなくなったときか、暴力を振るうのに疲れたときだ。
▼ドラちゃん @dorachan_illust 『妄想聞きますラジオ』 第六回 こんにちは直恵です。 昨日発売になった私の写真集、もう見ていただけましたか?😊まだの方は無料版の方だけでも是非。 と言う所で、今週は私に対する妄想を募集します。服、ポーズ、シチュエーション等妄想をぶつけてみてください!まあ日本人ファーストにビビる気持ちは分かるよ。日本人普通にキリシタン徹底弾圧して皆殺しにしてるからな。殺し始めるまではウダウダするけど、殺し始めたら流れ作業で絶滅するまで殺すのが日本人
— 砂鉄 (@satetu4401) September 8, 2025
安倍総理が必死に守った自動車関税2.5%…
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) September 7, 2025
ゴルフでも何でもしたのは全ては日本のためだった。
長時間かけ親交を温め、信頼されて築いてきた絆
それを揶揄するメディアや左派活動家と一緒になって「私はゴルフなどしなくても交渉し説得できる」と批判されていた人が首相になったら人任せ…私は忘れない https://t.co/AVyNp9aPD9
この対米交渉の結果、若い連中もよーく見とけよ
— 砂鉄 (@satetu4401) September 8, 2025
理屈を並べてインテリ気取ってた連中が出した成果は、昭和みてーな精神論でゴルフ接待やってた連中の足元にも及ばなかった
賢い奴にリーダーの素質なんかねえよ。賢さで人を選別する時代を終わらせろ。それはもうAIでいいんだ
いまのところ日本は国を挙げて推進一辺倒なので考え難いけど、でも今後の状況によっては過払金訴訟みたいな金脈になる可能性を秘めているので、法曹界には頑張って欲しい。2025年8月以前にインターネットに写真を投稿した事があれば、現金が戻ってくる可能性があります!一度お電話ください! https://t.co/Uj6fddm3bU
— 平沢よう🍖 (@yo_hirasawa) September 8, 2025
そういやこのまえ髪の長い妹と一緒にラーメン食べた。ご依頼イラスト pic.twitter.com/nqSK5LFEWq
— Enze恩沢🌸初画集『あおい夢』発売中 (@fuenzesunny) August 23, 2025
ナイジェリアハーフが日常怖すぎる
— 荒坂ルチヲ (@arasaka_lucio) September 7, 2025
・女性のバッグ窃盗はナタで腕ごと
・窃盗犯が灯油で焼かれる
・路上に人の手や足が落ちてる
・テロ集団が女子生徒200人誘拐
ホームタウンにしたい❓
>ナイジェリア北東部:イスラム過激派ボコ・ハラムが村を攻撃、住民ら60人を殺害
pic.twitter.com/qGrAwu8Uf3
パワーカップルが増えた結果、消費は増えなかったけど都内のマンション価格が1億円を超えるようになりました。やったねたえちゃん、少子化が進むよ!https://t.co/1z5GC965Xc
— 窓際三等兵 (@nekogal21) September 7, 2025
うしろーっ pic.twitter.com/8wqzZRMEC0
— ぶる万次郎/ぶるチライダーAI (@bm89632067) September 8, 2025
永い夢 pic.twitter.com/eXdM8h1uv2
— しのみやななせ (@nanase774938) September 8, 2025
— 相馬 (@SOMATO_tubuyaki) September 8, 2025
「先進国の中で日本だけ賃金が上がってないから家が買えない」とお怒りの皆様、賃金が上昇してる米国も欧州も豪州も若者が家を買えず社会問題になっているので安心してください。人類は資本主義をコントールできず、手頃な価格で購入できる住宅という人口再生産に欠かせない装置を失ってしまった。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) September 8, 2025
ニッコニッコじゃん。ゴミ掃除が予想より簡単に済んだことに、ご機嫌で満面の笑みの麻生太郎閣下
— @airi_fact_555 (@airi_fact_555) September 8, 2025
麻生閣下「まさか昨日、石破総理大臣が総裁を辞任する話になるとは思ってなかったんですけど。どうせ言うならもっと早く言ってくれれは良かったのに」
pic.twitter.com/17v3i7qJlM
ふぅん、 pic.twitter.com/b6gWRRrEcz
— えむつ一 (@nananeusuro3) September 7, 2025
お受験で30年前の野村證券の課長みたいな子供の詰め方してるんじゃねえの?
最初の3分しか聴くに堪えませんでした。
— KENTA.S (@DeusExMachina79) September 8, 2025
あなたのは愚痴ではない。只の不平不満。
しかも、会社に何の落ち度もない、程度の低い不平不満です。
あとカラー印刷の件は、みなさんが返信で理由を述べて下さっているのに、全く目を通していない事が判明してしまいましたね。
「無遅刻無欠席であれは無能でもやっていける」
— 久留凛 (@colorfulmusic99) September 8, 2025
それは社員雇用されてる人です。
派遣は使えなきゃ契約切られます。
現場で切られるのが続けば元の会社の雇用も切られます。
常識です。
キツイとか厳しいとか言ってる内容が本当に社会人が当たり前にこなしてることしかない。
— 久留凛 (@colorfulmusic99) September 8, 2025
そもそも客先常駐の派遣社員のくせに客先のやり方に文句とか愚痴とかを公の場で言う時点でもう社会人としてのモラルも無い。それに気づいて無いのがもう駄目。仕事出来ないのはそういう所からだよ。
流れ方がwww pic.twitter.com/5S7MKKbV3Z
— ぴ (@pirorinq_el) September 8, 2025
今まで何もして来なかった癖に突然社会の厳しさ説きだすの何様って感じでおもろい
— ぴえちゃん (@piepiepiepienww) September 8, 2025
そらそうだろ何も出来ないやつには厳しいに決まってる
進次郎は次期総裁になって親父の言ってた「自民党をぶっ壊す」を完成させることになると思う。
高市さんがなることはないよ。衆議院議員は公明党の協力がないと選挙にならないやつが大多数なのだから、公明が↓こんなこと言ってる以上、選択肢になり得ない。
進次郎で確定だよ。で、新政権には維新も入って連立組み換え。財務省も納得。最大公約数だろう。
元広告代理店社員としては電通が博報堂のはるか下って時代の変化を感じますねぇ。 あとデカチンの元勤め先、相変わらず人気ですね。
— 赤いレオタードでおまるにまたがります (@omaru_uwabaki) September 7, 2025ファ?
— しのみやななせ (@nanase774938) August 16, 2025
客先常駐の会社なんだからむしろ当たり前では?下請けの派遣エンジニアがカラーつかって資料を印字しまくりなんですがとあんたの上司にクレームきたらこまるじゃん。うちの会社でもカラーなんて社内文書ではめったに使わない。お客さんに持ってく資料なら使うけど。「今回だけはカラーを使えばいいのに」
— 湯本さゆ。 (@sayu_yumoto) September 8, 2025
君が決めることじゃない。
どうせ日が経ったらまた忘れてカラー印刷するだろなって思われてるんじゃね?
— FPSワカメ大使@youtube (@fpswakametaishi) September 8, 2025
だから一度でも忘れないうちに白黒印刷させて記憶定着させるの狙ってるんだろ
半年経ったら初めてサラリーマンになって感じる不条理なんて何も感じなくなる。それまでの辛抱だよ。そしてそれが年金もらえる年令になるまでずっと続くんだよ。98%ぐらいの人以外は人間として生まれてくるなんて罰ゲームでしかない。慣れるしかないんだよ。お疲れ様です!!!
— かわうそ@C106二日目東5テ34a (@eleele28) September 8, 2025
早速、超日本企業あるある入門セットをフルで経験されたようで何よりです!!
ですが、郷に入っては郷に従え、がサラリーマンの大原則なので、ココはガマンです!!
なお、A1セル選択を繰り返す作業はマクロで自動化出来るので、興味あったら調べてみて!
そういう非合理なこと未だにやってる会社って、逆説的だけど業績がいい会社が多いんだよね。
— マッドホッパー (@MaadHopper) September 8, 2025
安定した収入があるから、業務改革が進まない。
その4つの指摘なら、
— Sakamoto (@sakamoto_895485) September 8, 2025
「ここの職場ではこんなルールなんだ、ふーん」で終わるけどな😅
やり直しさせるのは、その資料見た人が、
なんでカラーで印刷するんだ!😡って怒るのを防ぐため。
分かるよね?それくらい😁
カラーコピーの下り
— カフカ=シノン 6y4y0y (@hiro249986) September 8, 2025
監査や上司がしてきしてきたとき、わざわざ「新人がこの1枚だけ間違えて」って説明する手間とか、その情報共有が無駄でしかないので白黒で再印刷にも合理性がある
更にいうなら社内規がちゃんと守られてるかどうかって、もっと重要なインシデントに発生予防も兼ねるし
なんでコイツのマイルールに周りが合わせないかんの笑
— ともあむ(再) (@Tomo_am_Re) September 8, 2025
そもそもカラー印刷が先輩・上司経由で他の人に回ったら先輩・上司が文句言われるっていう発想はないのかしらね🙃🙃🙃
▼参政党的な狂気が、一周回って「まともなリベラル」を目覚めさせる。
党内野党だったときは「国益」を振り回して首相に辞任を迫ったくせに、自分が首相になったら私利私欲で50日もポストにしがみついた。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 8, 2025
菅直人と同率首位の史上ワーストワンの首相だ。 https://t.co/8WLllgWpHl
だから底辺なんでしょう。 https://t.co/9abZl5BMBu
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) September 8, 2025
これは「高市総裁なら連立を離脱する」という意味ね。 https://t.co/3TnliIWd5p
— 池田信夫 (@ikedanob) September 7, 2025
高市はないと思う。公明とも維新とも組めないので、少数与党で国会運営ができない。
— 池田信夫 (@ikedanob) September 7, 2025
小泉=河野は麻生が乗るかもしれない。林は地方票が入らない。 https://t.co/eb4XOZXcmb
高市では公明党が連立を離脱するおそれがある。少数与党をさらに少数にし、野党も乗ってこない。党内でも孤立し、推薦人も集まらないだろう。 https://t.co/msSzRomgHF
— 池田信夫 (@ikedanob) September 8, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認