▼【市場逝く】海外ヘッジファンド、過去15年間で最大規模の株式売り発生・・・
日本株なんか、今日の下げはまさに機関と個人でマージンコール払えない連中の投げ売りが始まったということ。
▼<配当利回り7%台に>日本郵船(9101)は前日比▲6.73%の大幅下落で8日続落(2025年4月7日・株式取引概況) 上場企業株式の株価・時価総額・配当利回り・PER・PBRを振り返る
関税で貿易が停滞したら、船会社は配当を維持できるのか?
▼証券口座「成り済まし」相次ぐ=楽天、野村など5社で不正取引
▼ニデック、“劇薬”対抗策で決めた見切り発車 牧野フライスへTOB強行
誰も給料安いブラック企業に買収されて同じような労働条件で勤めたいなんて思わないだろ。キーエンスみたいに給料高くなるなら別だけど。
▼ホンダの青山副社長が辞任…懇親の場で「不適切な行為」、告訴状が受理され発覚
▼英国、HVやPHVの販売を2035年まで容認…トランプ関税受け環境規制を緩和
▼中国が黄海にある韓国との「暫定措置水域」に大型の構造物を設置したことが明らかになり、自国の領有権主張に向けた布石ではないかとの懸念が韓国で広がっている。
▼「無礼」「失礼」「非常識」朝日新聞出版の“編集責任者”がフリーランス女性にパワハラ…協業者をCCに入れたままメールで叱責 東京地裁が賠償命令
親の顔がみたい。
親が親なら子も子だ。
▼ついに日本語対応したApple Intelligenceの真骨頂は作文ツールにあり。iPhoneの文章作成で時短する秘訣
▼周期表の全元素をコレクションしようとした男性が逮捕!懲役刑の可能性
マニアックですねぇ。
▼習近平が米追加関税に加え「新型コロナ賠償」でいよいよブチ切れる「市場大混乱」
▼「サンモニ」で飛び出た“徴農制”発言「若い人が1年間なり2年間を強制的に」
習近平さんの青春かよ。
▼大阪市内で自転車の集中取り締まり 春の全国交通安全運動 改正道交法で「ながら運転」など罰則強化
今日病院から会社に行く時にやたらお巡りを見かけるなと思ったらこういう訳だったのか。
▼トランプ関税、自民から相次ぐ減税要求に首相「言及すべきでない」
わしが若い頃はな
— cis@株 先物 FX 新信長の野望 (@cissan_9984) April 7, 2025
こういう下げが来るとアドバン東エレは寄りからS安張り付きで逃げられず
追証下げが来るぞー!の憶測で安値引け
その後は大手銀行か証券会社が倒産か倒産危機でまさかのさらに指数-20%
からのまさかの出来事、地震やテロや放射能漏れで底抜け追加の-20%…
こんなそよ風みたいな普通下げで耐えてれば大円団!みたいな感じで終わるなんてことあるのかねぇ
— cis@株 先物 FX 新信長の野望 (@cissan_9984) April 7, 2025
リバ取りデイトレ軍団は爆益報告ばかりだし
なにがあってもホールド派は軽症どころか1年前の株価すら上回ってるし
インデックス積み立て勢は安く買えてニッコニコだし…
ふんいき今週日経毎日1000下がらないきゃ上げに等しい
— cis@株 先物 FX 新信長の野望 (@cissan_9984) April 7, 2025
「ベトナムが米国に課している関税を0%に引き下げる見返りに」
— 彩の国のなかよく🍀 (@hasuda_iitoko) April 5, 2025
こうゆうカードがすぐに切れるのは、一党独裁国家だからでしょ。
政治体制が異なる国を引き合いに出して比較するのはナンセンス。 https://t.co/0shAID8qOM
説得力の塊だからすごい
— ティラミス (@imac_sloter) April 7, 2025
>岐阜暴威さんがやりそうな事です
今後の株価の動きは分からない。今日に限らず、いつも分からない。
— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) April 7, 2025
だから、今後上がっても、下がっても、どちらも後悔しない、逆に言えばどちらにいっても同じくらい後悔するようなポジション量を調整して投資する。
そのポジション量の中で、自分なりに最適な銘柄選びをしようと思っています。
だいたい去年8月5日の大底と今の日経平均など日本株のインデックスが同じくらいだから、去年8月5日より損益が増えていれば良いのかなと思いますね。
— DAIBOUCHOU (@DAIBOUCHO) April 7, 2025
偶然だけど、米国株のインデックスも似た感じです。
喪失感がハンパないけど、株式投資で得た利益だから、株式投資で失うのも仕方ないと諦めるか。
▼「自分の身体が大きくなった」とイメージするだけで、歩行動作に変化-工繊大ほか
自分のチンコが大きくなったとイメージするだけで、チン長に変化起きないかなぁ。
▼トランプ関税マンデーの翌週にまた桁違いのトランプ関税マンデー、日経平均が歴代3位の下落幅-2644円・歴代10位の下落率-7.83%を記録
▼原油価格、1バレル=60ドル割り込む 関税政策めぐり景気減速懸念
停戦に応じるか核を使ってウクライナを即時降伏追い込むかしか無くなってる。
▼ドラちゃん @dorachan_illust 直恵ちゃん。朝スクール水着。 円、むう またこん あた! けいいい♡
課長の家に泊まれたらこういう光景が見られるんですがね。スク水エッチをすると後で腹圧でどろっと白い液体出てきて股布にそれがついてる。
▼ ドラちゃん @dorachan_illust 美保ちゃん。バレボールユニフォーム! おになです〜
その間に僕も混ぜてよ。
これはいいものだ。れんしゅう pic.twitter.com/iK9o3j83gZ
— シグリ (@sigrid_effinger) April 7, 2025
ブラックマンデー級の混乱の中でも
— 飛影(フェイ) (@kabu_28) April 6, 2025
88歳・投資歴70年の藤本茂さんは語る。
「トランプとプーチンが何を言おうが関係ない」
「感情に流されず、自分のルールを守る」
「優良株の押し目は余裕資金で買う」
上がり続ける相場はない。
だからこそ問われるのは、冷静さとマイルール。
これ本質ですね。 pic.twitter.com/fLIHfrQ5JS
86歳の患者を助けるためにドクターヘリで飛んで墜落し34歳医師が亡くなる。
— ゆな先生 (@JapanTank) April 6, 2025
なんだかなあ。
ドクターヘリ事故で亡くなった医師、長崎大卒からの脳神経外科医だったのか…
— ゆな先生 (@JapanTank) April 6, 2025
ハイパー科をやってくれる献身的な人だったのだろう。
86歳患者に対して脳神経外科ドクターをヘリで派遣ってことは、いろいろ考えさせられるものがあるぞこれは
↓にも書いたけど、消費税を20%にして基礎年金部分の「保険料」を「税」にするというのは大賛成。ついでに生活保護も障害基礎年金もぜんぶ統合する。三号被保険者の問題も、年金未納や免除の問題も無くなる。俺はあと25%にして後期高齢者「保険料」も後期高齢者医療「税」にするべきだと思う。でもまあ世論は決して受け入れないとは思うけどね。消費税ではなく国民年金保険料を廃止しよう。その赤字は当面、国債で埋め、長期では消費税を20%に。 https://t.co/iCzDSUodzH
— 池田信夫 (@ikedanob) April 7, 2025
なななさんなんか自転車専業やめたのはこういうのが嫌になってしまったんだろうな。
今年も富士ヒルが近づいてきて、和歌山の倅と彼女と目医者の娘とその彼氏とうちの妹と課長の練習も気合が入ってきましたね。日曜は大阪から猪名川→余野川沿いに妙見山の頂上まで登って帰りはダムパークいばきた経由で帰ってきました。走行距離80キロ。獲得標高は1000メートル弱ぐらいだったようです。(富士ヒルの走行距離は25キロ、獲得標高1270メートル、制限時間3時間10分)余り自転車乗ってない目医者の娘の彼氏が一番しんどそうだったようです。
▼サザエさんの番組スポンサーが2ヶ月ぶりに復活、不祥事の世界観が違いすぎるフジテレビにゲオとOICグループ(ロピア)が逆張りをキメる
▼米国屈指の天才曲がり屋のジム・クレイマーさん、このタイミングで1987年のブラックマンデーの再来を予想
▼【川崎市】古谷経衡氏講演料は1回22万円!人権講演は儲かるのか?
ホリシン先生、株やるんだ。先々週に上がったところで、こんなこともあろうかと売っておいた某電機株をやすく買い戻せてラッキー
— Shin Hori (@ShinHori1) April 7, 2025
これもトランプ親分のおかげ
ちなみに、阪神・淡路大震災は1995年、東日本大震災は2011年で、政権交代で反日リベラル政権ができた2-3年後に起きています。
南海トラフも時期的にはそろそろ危険な周期ですから、第二次野田政権なんてできたらヤバいですね。
岐阜先生が日本株を買い増しなんて大悲報じゃん。三菱地所、三菱重工、東京電力
— 岐阜暴威 (@gihuboy) April 7, 2025
それぞれ買い増し合計100万くらい
銀行は少し戻したら損切りかなぁ pic.twitter.com/IkEUQFl3gc
トランプは「今のうちに外科手術をやって来年の中間選挙までに景気が回復すれば勝てる」と思っているので、残念ながら支持率も歯止めにならない。 https://t.co/HaH9JjBn8N
— 池田信夫 (@ikedanob) April 7, 2025
2025年の現在にアメリカの製造業が失われた地方都市の惨状を「発見」して衝撃を受けてる日本のエリート達、さすがに面白すぎる。わざわざアメリカの事情なんて調べずとも国際競争に敗れて廃れた企業城下町とか日本にいくらでもあるので、みんな大好きな縦の旅行でもしたら良いんじゃないですかね。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) April 6, 2025
自称進学校、中受で失敗した親と子どもの自尊心に寄り添うために入学式の校門前でこれが配られると聞いて朝から爆笑している。 pic.twitter.com/qq9buowdsf
— 窓際三等兵 (@nekogal21) April 6, 2025
「こないだ発注した『住宅ローン金利上昇で一家離散、タワマンエリートを襲った悲劇…』の原稿なんですけど、テーマをトランプ関税ショックに変えてもらえますか?タワマン民が不幸になる結末は同じで。え、もう書いちゃった?適当に直してくださいよ、文句言うなら次からAIに発注しますよ?」
— 窓際三等兵 (@nekogal21) April 7, 2025
AIでホワイトカラーの職は奪われる!と給料からハイテク株をせっせと買っていたサラリーマンの資産がマイナスとなり、AIの進化スピードは特に変わらないのでそのまま職だけ奪われるフェーズ。
— 窓際三等兵 (@nekogal21) April 7, 2025
しばらく健全路線で行きますね pic.twitter.com/jUOhfx4cwQ
— えむつ一 (@nananeusuro3) April 6, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
>いよいよ同日選でボロ負けしたら自民と立憲と公明で大連立だな。
返信削除財務省が勝つか、議員の生存欲求が勝つか・・・。
議員のみなさん、落ちると判ってて消費税増税に賛成しますかね?
あと選挙後に自民党や立憲、割れるんじゃないですか?
仲間の憤死や自身の選挙活動中に支持者の反応を見て、当選後に増税党に入る議員ってよっぽどかなぁ・・・と思いますけど、どうでしょうか?
岐阜先生、少しは損切りしたかなと思って見たら買い増ししてた
返信削除陳先生いつも投稿を大変楽しみにしております。
返信削除前立腺癌は進行が遅い癌なので、温存ではダメなんでしょうか?
陳先生の生存欲求の一部が無くなってしまうのは今後の人生の喜びをかなりの部分失ってしまわないでしょうか?
あくまでも平均値ですが、医療介入は全て寿命マイナスです。コクランの論文で証明されています。
大腸癌のポリープ切除も大腸癌での死亡率は確かに減りますが、寿命は変わらないのです。
長らくの読者なので、投稿を覚えていますが、コロナワクチンとっとと打った方が良いという主張でしたが、後で必要なかったとの主張に変わりました。
これと同じ事が癌治療にも言えるのではと感じています。
ですので、もう遅いかもしれませんが、是非手術を思いとどまって欲しいと、陳先生ファンの一読者として感じております。
大きさはいますぐどうこうというもんじゃないんだけど、できてる場所が微妙で、リンパ節に転移する可能性があるんだよ。
削除なるほどガン保険で個室ってのはいい使い方ですね
返信削除https://x.com/DAIBOUCHO/status/1909085804112359922
返信削除暴落の底で逆張り買いして、それで大儲け出来れば格好良いです。また、暴落前に空売りで儲けても格好良いかもしれません。上昇相場のガチホで儲けるよりは何となく格好良いです。
でも、冷静に考えると、どちらも岐阜暴威さんがやりそうな事です。
www
NMNを使っていてふと気付いたのですが、メトホルミンもミトコンドリアに影響しますよね?私は元々糖尿病気質なので両方取ると相乗効果があるかも。。。陳さんのご友人の医者さんのご意見をお聞きしたいです
返信削除医者くんはメトホルミンにアンチエイジング効果があるというニュースレベルでしか知らんそうです。
削除メトホルミンはアメリカではアンチエイジング効果を調べる治験が行われてるみたいですよ。抗酸化作用があるので活性酸素除去できるしミトコンドリア機能の向上はダイレクトに老化抑制につながる。
でも処方薬で、ゼロ売りでも手に入らない。アンチエイジングの目的外で使用で自由診療で処方箋を書いてくれる医師もいないでしょうから、自分で処方箋が書ける医者と家族以外にゲットできんです。
肥満解消目的なら自由診療で処方箋を書くけど、アンチエイジングではねぇと言ってます。
それより、医者に処方箋を書いてもらわなくてもゼロ売で買えるタウリン酸の方が安くて副作用なくてアンチエイジング効果もあってよいのでは?疲労回復効果もあるし。タウリンの代謝にはビタミンBを使うので、同時に医療用のビタミンB製剤も買うといいですよ。
「タウリンは老化防止に有望」米コロンビア大など動物実験で確認…人への効果は不明
https://www.yomiuri.co.jp/science/20230608-OYT1T50357/
相場丸無視でドルコスト平均法をコツコツ。
返信削除僕は配当利回り見てます。キーエンスの配当利回りが0.5超えてきましたが、1%台はないとは思いますがもしあったら全力で買いたい。
削除「自分の身体が大きくなった」とイメージするだけで、歩行動作に変化
返信削除これちょっとわかります。以前話題になったmoonwakerを使っているイメージで歩くと歩行速度かなり上がりますし。