#yuri pic.twitter.com/mnpvPCHHrJ
— 𝑯𝒊𝒐𝑹𝒊♔ (@700353) September 7, 2025
天使が好き?悪魔が好き?
— ほしみこ (@Hoshimiko_AIart) September 7, 2025
それとも堕天使? pic.twitter.com/UEGyqZykeS
夜オナニーしてたらチンチンが『またオナニーかよセックスが良い〜』ってうるせえから「そんなに言うならセックスさんとこの子になっちゃいなさい‼️」と怒鳴ったらガチで出てって棒無い
— 余るる (@Amarurugentine) September 5, 2025
古代ローマ人の奴隷の躾け方、鞭打ちと鉤吊りをパワハラとブラック労働にしたらほぼ企業が氷河期世代にしてた扱いと同じで笑った。 pic.twitter.com/FhrGhMKq65
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) September 7, 2025
高学歴(東大や医者)夫と中学歴(マーチくらい)妻の夫婦の話を聞くと、妻が狂ったように教育•お受験を推し進めるのに対し、夫は「能力なんて素質が大きいから度を超えて勉強させても仕方がない、元気で明るく育ってほしい」ていう感じのが多い
— Supi@独身中年, et al. (@Supi_cha) September 7, 2025
— はりー(harry) (@VRGSKtaQwz7ECBb) September 7, 2025
11000機を使った中国のドローンショー
— May_Roma めいろま 谷本真由美 (@May_Roma) September 7, 2025
このスケールで可能だと言うことを台湾と日本に見せつけるためである
台湾侵攻時にはまずドローンで初動をやり大量攻撃してくるだろう
pic.twitter.com/257zWzXGBI
インフレ環境下では、累進税率の所得税の税率ブラケットを維持すれば、インフレで上昇した給与に高い税率区分が適用されることになり、実質的に増税になる。海外ではインフレに応じてブラケットを調整する実務が当たり前になっているが、税金の知識が欠如している日本の労働者は誰も文句を言わない。 https://t.co/Oo7szL6WSP
— 説教おじさん (@partyhike) September 7, 2025
所得税は税率ブラケットを維持してステルス増税。
— 説教おじさん (@partyhike) September 7, 2025
金融所得税は25%に一旦上げて、最終30%へ。
消費税は食品は10%を維持して、それ以外は→15%→20%。
この程度の増税は普通に規定路線っぽいよね。終わってる。
— アニメアイコン名言集 (@Danimeicon2) September 6, 2025
大ハズレで草。 pic.twitter.com/xI1EZpabZp
— ソラミミ (@sora__mimi__) September 7, 2025
▼米海軍の空母搭載型「忠実なウィングマン」ドローン開発が急加速中(TWZ)
▼大企業で年収1,000万円を超える人が13年比で7割増加。11人に1人から、7人に1人が年収1,000万円に!
▼月の覇権は中国へ?専門家が警告する「中国の勝利」と米国の焦り、米アルテミス計画はなぜ失速したのか
▼世界初、肉眼で見える「時間結晶」を作り出す事に成功:SFが現実になる日は近いのか?
▼“暗黒状態”量子もつれの生成に史上初成功:600倍の寿命を実現し量子ストレージ新時代が幕を開ける
石破退陣の誤報を流してやらかした読売新聞と毎日新聞が石破辞任の速報を未だに打ててないの草。
— ソラミミ (@sora__mimi__) September 7, 2025
▼【Amazonタイムセール情報】[アディダス] スニーカー VL コート ベース NLF52 メンズ -50% ¥3,293 税込
高校生や大学生の方、靴のかかとがすり減ってない?
ゼミの友達が就職したんだけど、プレハブ住宅就職したやつとどちらがマシかっていうぐらいの高給ブラック企業でしたね。
やはりインドでは日本と同じ品質では生産できないのだろうか。日本人が塗装ムラとかに神経質すぎるという面もあるかもしれんが。
▼7割の飲食店が開店3年以内に廃業する…「倒産過去最高」の業界でこれから起きる"さらなる淘汰"の全容
新規参入障壁が低く、競争が激しいので売価を上げられない。変動費も固定費も上がると潰れて当然だよ。
▼インド14億人のハートをつかむスズキの自動車 シェア4割で長年首位もライバルメーカー虎視眈々
▼6日の万博来場者20万人、過去最多に…閉幕まであと40日で駆け込みか
万博の会期は1年にしたらいいのに。息子夫婦が結婚式に来てくれた大学時代の友達たちと見に行ったけど、くたくたになったという。暑い時期にやって、秋や冬のほうが疲れないだろうに。
▼市職員採用試験に「AI面接」導入へ…長野・塩尻市、応募者が納得いくまで受け直し可能
ただ1人あらりいくらという料金体系なので、AI面接が導入されたからと言って学歴フィルターがなくなるわけではないらしい。
▼「解散風を自ら吹かせるのは姑息」と石破首相に批判噴出 「解散を強行するなら、戦艦大和の沖縄特攻と同じ」
自民の国会議員は時の総裁を後ろから撃ってきたやつを総裁にしたらどうなるかわかったろ。お前ら後ろから撃たれて今どんな気持ちというやつだ。
デリカシーなく他人に「まだ結婚しないの?」って訊いたり、「ほら、あの人って結婚してないし…」みたいな言葉が悪口になると信じている人のことを「人は結婚するのが当たり前」という思い込みに毒されている理解しがたい人間だと長年思ってたんだけど、
— ムグラシ (@fkgwfkgw) September 6, 2025
周囲にあまり中卒や高卒の人がいないせいで子供は進学するのが当たり前だという思い込みがあった私に、周囲に独身の人があまりいないせいで人は結婚するのが当たり前だという思い込みを持っている人を馬鹿にする資格はない
— ムグラシ (@fkgwfkgw) September 6, 2025
猫🐈って狩りうますぎるよな pic.twitter.com/EwZ7ssSOZU
— 🇯🇵はじめ/元自衛官 (@xxhajixxx) September 6, 2025
ダチがこんなのの持ち主で。競馬場だからって、馬ナミだと!? pic.twitter.com/AyB11qISSd
— まーちゃん🐎 (@ma_chan_keiba) September 6, 2025
うちの近所に元上場企業の重役でサラリーマン生活を終えたおっさん夫婦が住んでるんだけど、家でネットや電気系統のトラブルや設定や届け出があると家に奥さんがやってきて、「妹子ちゃん帰ってる?ちょっとみてもらいたいところがあるんだけど」と言ってくる。妹の勤め先の得意先の元重役で、そこの息子は現幹部社員なので妹は仕方無しに見に行ってるよ。まあ、お菓子とかなんかもらってくるんだけど。羽田空港第3ターミナル展望デッキにて。
— NOCAR (@CharlieYankee22) September 5, 2025
ボケーっとしていたら、70代くらいの老夫婦の男性が話しかけてきた。
「息子が海外に赴任するので見送りに来たんだけど、どの飛行機かね?」
と聞かれたもんだから、
「屋内の出発モニターに出発便のスポットが映っているので屋内で見てくると良いですよ」… pic.twitter.com/wbAE2pICYh
首班指名が石破首相と高市総裁の決選投票になり、野党が石破に投票して自民は分裂…となればおもしろいんですが。 https://t.co/lVZhSqbtdG
— 池田信夫 (@ikedanob) September 6, 2025
ほんとこれ。幼女戦記はまさにそういう話で、「半端にカバーして無策のまま目の前の戦場で局地的な勝利を積み上げてしまったからこそ勝てるはずの戦争がいつまでも終わらず国家として破滅の道を辿っていく」っていうとても皮肉の利いた展開になってる https://t.co/nlB1Pfu8zx
— ジャジャ丸@ラノベ作家 (@R_jajamaru) September 6, 2025
なら初めから工業高校行って、上場大企業の技能職になればいいじゃん。このまえサーフィンでしゃべった知り合いの工業高校卒入社3年め大企業技能職の子が言ってたけど、文系の無名大学卒の派遣会社から派遣されてる部下を5人ぐらい手下にしてるとのこと。あと、大卒F欄は技能職としては採用してないと言ってた。彼の会社は理系なら産近甲龍の理工系か大阪工業大が最低ラインで、文系は関関同立とのこと。ユーザーに外国企業も多くて、中国その他にも製造拠点があるので、海外赴任や単独での出張もある。大卒はTOEICで最低600~は欲しいらしいです。Fラン大学時代、文系だった友達が公衆電話設置の営業や家電量販店やスーパーの販売員、飲食店の店長とかに就職して数年でぶっ壊されているのを見て、男は理系に行けと教えてくれた高校の先生にほんと感謝したね。文系の奴らも紆余曲折を経て製造業に落ち着いてる奴が多い。Fランは製造業へ行け。
— ポンデべッキオ (@pondebekkio) September 6, 2025
マジでこれ人生の本質 pic.twitter.com/2WNNLIQw4l
— スノー❄️FIREした一般人 (@snowzettai) September 5, 2025
▼トランプ氏がシカゴ派兵を示唆 映画「地獄の黙示録」パロディー
↓このシーンね。俺もギルボア中佐のヘリボーン突撃大好きだよ。戦争はこうじゃないとな。
アニメのゲートのこのシーン(wwww
▼「次の首相」石破氏1位、高市氏2位変わらず 参政神谷氏らの名前も
▼ウクライナ兵器、6割が自国産 ロシア砲弾、半分は北朝鮮製か
▼サントリーHD会長辞任の新浪剛史氏に「空白の13日間」 関係者逮捕からガサ入れまでに一体何があったのか
▼ドラちゃん @dorachan_illust 直恵ちゃんに牛乳を溢してしまった。 ドロフッ❤︎
インタビューを受けるヒゲマン pic.twitter.com/UXKWcLnTw4
— ぽんず・るい@skeb募集中 (@ponzu7777771) September 6, 2025
みずぎい pic.twitter.com/i8T3rdbthr
— shu_mohe44 (@shu_mohe44) September 6, 2025
▼首相、解散カードでけん制 実現へ壁、自民に反発―総裁選前倒し政局
▼どじろー🔞9/7目覚めちゃう話新刊 @doji_ro 処女が童貞との初体験で目覚めちゃう話・大学編(1/8)
ワラタ!胸の奥のもどかしさをどうにかしたかったキシリア様回想パロ pic.twitter.com/9CSnJyVBJD
— もよよ💜🍃 (@momomongamon) August 28, 2025
国民民主党とれいわは「ピカピカの疑似餌で雑魚を釣る」という点で本質は同じ政党です。 https://t.co/KLI9TkhoAM
— jo shigeyuki (@joshigeyuki) September 6, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
【速報】石破総理が辞任の意向固める 参院選敗北などの責任とり 党の分断避ける狙いか
返信削除https://news.yahoo.co.jp/articles/3c6e96ed25b0def4cea6721cd0f7c71c0f560b7e
終活で自転車類を処分しているんだが、パナの最後の鉄のチャンピオンフレームはかなりお悩み中だ。捨てるにはもったいないし、カーボンに慣れた人には乗りにくいかもしれない。ゴルフのシャフト、テニスラケットと同じで自分の筋力と撓り戻りが合うと、とても楽なんだよな。部品もお悩み中の物が多いが買物用に女性フレームでママチャリを作っている。初代カンパレコードのママチャリだ。後ろのフライホイールは新品を着けたかったが全く今と規格構造が違っていて驚いた。幸いレジナの新品が見つかり助かった。ハブ幅が昔は120、今は135なのかな。ラチェットもハブの中で驚いた。
返信削除【拷問】【再アップ】40年前のるるぶで東京観光してみた【今昔旅行・ゆっくり実況】 https://youtu.be/ffzsvVNEqaQ?si=5tSJ29fND-8U6IH1 @YouTubeより
返信削除40年前のるるぶで今の現地を観光してみようという企画一本の新規チャンネルなんですが、まだ動画3本で10万人間近。
現在あがっているのは、東京・横浜・鎌倉。
渋谷の店の入れ替わりはさすが激しい。
>くたくたになったという
返信削除怖がらせないで下せぇ…。これから万博です。恥ずかしくても日傘をさします。北海道はもう半袖寒いのになあ。