デマに対する自民党議員の反撃の速度が
— 闇のクマさん世界のネットニュース (@CYXuAxfGlfFzZCT) February 16, 2025
上がってまいりました♪
事実は強い。 pic.twitter.com/a3DRmvddN5
おはようございます🔆
— MiuMiu_brm (@MiuMiu_brm) February 15, 2025
あかねのお姉さん✨
ちょっと違うような気がする😅#ブルマ pic.twitter.com/gj7PusBOSZ
トランプ大統領が、日本製鉄相談役の行動をどう見るか?これからは対米投資の時代だよ。Youは何しに中国へ?
— KOJI HIRAI 平井宏治 (@KojiHirai6) February 16, 2025
日中経済協会と経団連、日本商工会議所の代表団200名余が北京を訪れた。団長は進藤氏(日本製鉄相談役)。日経「日本にとって中国は最も重要な貿易相手国だ」https://t.co/jR4tMFW6zx
知名度ある大手メーカーが理系院卒の技術職の給与を露骨に上げれば国は良くなる。
— まほーん (@Emi26710438) February 15, 2025
「トヨタはエンジニア職だと年収3000万もらえる」という常識を作れば、子供のうちから理系リスペクトが強まる。
医学部が人気なのは給与面での待遇が広く認知されてることが理由。…
母猫の手助けをするカワウソ
— 激かわ動物 (@Gekikawa_Dbts) February 16, 2025
種を越えた絆。
pic.twitter.com/IuGP5Xd6sT
円安→物価高騰の流れは以下だろう
— ピストバイク82_5 (@de82_5) February 16, 2025
①高齢者バラマキ医療福祉
→②政府債務の肥大化
→③他国との金利差(金利上げられない)
→④通貨安(円が買われなくなる)
→⑤物価高騰
→⑥社会保障費(天引き)爆上げで、何とかしようとする
→⑦庶民の貧困
つまり諸悪の根源は 『高齢者バラマキ医療福祉』である
普通に2000年代前半なんか
— 湖西に住む白いカラスの男 (@kidasarada) February 16, 2025
1ドル250円とかになると、日本が豊かだった最後の時代みたいな感じで、振り返られると思いますね
アフガン戦争前の女性がスカート履いてた豊かなアフガニスタンみたいな感じで。昔のアルゼンチンとか
この「コストプッシュインフレにはバラマキがきく」という話も、経済学を知らない情弱の定番。
— 池田信夫 (@ikedanob) February 16, 2025
インフレのとき、石破政権がガソリン補助金などで消費を増やしたから、インフレが3%を超えた。 https://t.co/B1zW0W4E5h
へーーー、 pic.twitter.com/s14Mih5Q6y
— えむつ一 (@nananeusuro3) February 15, 2025
貧乳の妹の体操着の魅力。旧图新修,四舍五入也是新图了()/かすがの そら#春日野穹 #ヨスガノソラ pic.twitter.com/qaJbpdNrKH
— 白栎Shirly (@BailiKoi) February 16, 2025
▼「外国人がタダ同然で受けられる高額療養費制度はおかしい」と玉木雄一郎氏がヘイトスッペチ!
価格は低下し、そのうちダイヤ素材の外壁や床や柱が出てくる気がする。全身ダイヤマンを生み出すのだ pic.twitter.com/vjZPeyKyg9
— 魏徴X (@GICHOGI) February 16, 2025
▼外国人に日本の「決まりですから」は通用しないことを日本人は何も知らない【悲報】天才イーロン・マスクさんが、13番目の子供を生んでくれたインフルエンサーの女性につれない態度だったから、インフルエンサーの女性が、秘密にすることになっていた子供のことを全世界に発信した模様🥲 https://t.co/pwkVTiqagg pic.twitter.com/kvXvBEkGZk
— Kazuki Fujisawa (@kazu_fujisawa) February 16, 2025
詩織さん!今日はどうしたんですか!?
— たっち@40代の毛根復活術 (@TouchGrowsHair) February 15, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
陳さんの考えを否定してゴメンね
返信削除イケノブの消費が増えたって本当?
GDPギャップは未だマイナスですけど
供給制約を改善するためのバラマキがあってもいいんじゃないですか?例えば建設作業員の賃金を政府が助成して月給100万円にするとか。トヨタの技術者を年収3000万円にするというも似たような話ですね。
返信削除なんで政府が民間企業の賃金を助成するんだよ。トヨタが優秀な技術者が欲しいんならトヨタがキーエンスみたいに高賃金出したらいいだけ。
削除昨日の記事に関してですが、日鉄は形式を「合併」にして再提案してくる気がする。住金を飲み込んだときの手ですね。いったん
返信削除US日本製鉄(USNS=US AND NIPPON STEEL)で始めて、トランプさん退任後にまたNSCに戻す。
それがいいね。USスチール出身者の役員がいなくなり幹部が全部定年退職した時点で名前を元に戻すのは日本のメガバンや新日鉄住金がやった手口。
削除ただし、日本の大企業で越境合併ってどこかしたことあるのかな?前例のなさと、本社所在地をどうするか?上場は東証か?NYか?政治家や経済産業省や組合は許すのか?
日本国内の難易度はかなり高くなる。