▼あわや人類滅亡「キューバ危機」60年 核戦争はどう回避されたのか 背景に2種の米偵察機
▼J AXA医学実験で"ねつ造や改ざん〃古川宇宙飛行士ら処分検討
▼元厚労省官僚が警鐘「ワクチン接種期に震災以上の超過死亡」政府やマスコミが黙り込む"不都合な真実"
▼婚活市場では"高望み"の部類だが…「年収500万円以上の未婚男性」が最も余っている皮肉な理由
▼韓国大統領が「支持率急落」で“ヤバい一手”へ…! 高まる「反日リスク」のウラで、韓国中枢が直面する“危なすぎる末路”…!
▼楽天は「オワコン」か、復活できるか?コンサルが決算資料を本気で分析
▼接種後、意識不明に 40代男性“下半身不随”/医師「原因はワクチン」診断「自分の免疫で脳や脊髄の神経が傷つけられる」/ネット「責任取るって言った人いたよな」
▼NEW!凍結アカウントすべて解除か/マスク氏、停止されたアカウントに恩赦を与えると発表/アンケート調査の結果、72%が恩赦に賛成/マスク氏「人民の声は神の声」
▼【W杯カタール大会】日本が勝って残念発言で炎上中の日本共産党「それでも日本が勝っていいとは思わない」
▼米国の著名投資家、バフェット氏の「TSMC」巨額投資から半導体業界の将来を読み取りましょう! トヨタやソニーなどが出資「ラピダス」も要注目
▼「サッカー日本代表が勝っちゃうしで、残念」大炎上の共産党・羽鳥区議、過去には『鬼滅の刃 遊郭編』に噛みついたことも
▼中国発PCR検査、日本で遺伝子情報が抜き取られないか 銃弾の一発も撃たなくても陥落させられる…米国当局は〝ゲノム版ファーウエイ〟に警戒
▼米国の著名投資家、バフェット氏の「TSMC」巨額投資から半導体業界の将来を読み取りましょう! トヨタやソニーなどが出資「ラピダス」も要注目
▼電通本社などを家宅捜索 五輪関連事業で談合疑い、東京地検と公取委
マスメディアに対する圧倒的な影響力からアンタッチャブルな存在だった電通に捜査が入るとは時代の変遷を感じますね。
▼日本で「年収600万以上」の人はどのくらい?高年収と言える? 平均年収の高い業界も確認
▼大手電力各社の値上げ申請「特に燃料調達費用をチェック」 西村経産相
文句言ってるやつは他にも左翼が言うところの安価な再生可能エネルギーだけでやってるような電力会社もガス会社の電力もあるわけだし、そこに移ればええんやないの?知らんけど。
▼ロシアの軍事同盟、崩壊の瀬戸際 同盟国が「ロシア離れ」の動き加速
親分弱すぎで子分は離散やろ。あとこの戦争の最大の被害者はまたしてもロシアの軍事産業。湾岸戦争で西側の兵器にボコボコににされて失った信頼を長い年月かけて戻したのがまた無くなってしまった。
▼悠仁さまに成績不振報道 東大受験プラン変更か 新たな候補に筑波、ICU、京大が浮上
ワシはこうおもうんやけどな、天皇が学歴なんかで下々の者たちと競ったらあかん。それは天皇が下々の者たちのレベルにおちてくることや。
わしがオススメする大阪近辺の最強温泉はここじゃ。
料理も美味しい。90点。
大阪近辺ではここが最強じゃろう。炭酸泉で筋肉痛や肩こりに効く。行ったら泉質にびっくりするだろう。100点。
昔師父が生きておられた頃よく一緒に行った。複数の違った泉質の温泉があるんだけど、どれも素晴らしい。100点。
墓参りの帰りにいつも寄るところ。アトピーなどの皮膚病の方におすすめしたい。飲用できる温泉水を無料でもらってかえることができるので、ポリタンクを持参するとよい。80点。
サーフィンの帰りにたまによる。有馬温泉とほぼ同じ泉質の温泉にはいることができる。JAFの会員割引がある。80点。
大阪の秘湯ですね。80点。
ここのぬる湯の露天ラジウム温泉も最高。レストランで2000ぐらいの食事をしたら入浴料が無料になる。サーフィンの帰りにたまにいく。80点。
嫁・妹・愛人とたまに行く。おめこやったあとに一緒にかけ流しの天然ラジウム温泉に入るのは最高!90点。
ワイの先祖の物部一族の秘湯だそうな。泉質もいいんだけど、サウナが無茶苦茶暑い。無茶苦茶暑いサウナやスチームサウナが好きな人はたまらんと思う。80点。
サーフィン帰りにたまにいくけど安くていろいろな浴槽があって楽しい。レトロなスーパー銭湯。80点。
サーフィン帰りにたまにいくけど新しくてきれいでバリエーションに富んだ浴槽・サウナがある。80点。
中学の時、社会の先生はソビエトや中国は労働者の楽園と言ってた。
▼「イーロン・マスクみたいにうちもいらない人間のクビ切りたい」とトップが言い出したときに読む話
「文学部だからって言い訳してる時点で負けだから」。銀座の交詢社ビルで開催されたゼミのOB会。慶應という威光に縋る大学生と、そのブランドを活用できず鬱屈した人生を歩むOBやOGで埋め尽くされたパーティー会場の片隅でワイングラスを傾けるその人は、アクセンチュアと書かれた名刺をくれました。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
慶應義塾大学文学部社会学専攻。浪人もMARCHへの進学も嫌で、でも経済や商に届かない私たちの流刑地。3年前の4月に日吉の銀杏並木で覚えた高揚感は、サークルの同期よりひと足先に辿り着いた三田キャンパスで就職実績という現実に直面し、グジュグジュと腐り、嫌な匂いを発するようになっていました。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
聞いたこともない会社に勤めるOBと、一般職だらけのOG。絶望が漂う会場で、丸眼鏡の奥に冷たい光を宿すその人は違いました。みずほの地方支店を振り出しに本店、IBM、そしてアクセンチュア。そのキャリアから見え隠れする、研鑽を弛まぬ鋼の意志。文学部を言い訳にしてた自分が恥ずかしくなりました。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
「もっと話を聞かせてください!」自分でも驚くような意外性を発揮した1時間後、生まれて初めて銀座のバーで飲んだマルガリータ。3時間後、私の身体は芝浦タワマンの1LDKの部屋にありました。セミダブルベッドで彼に抱かれながら窓から見た東京タワーの光。それは私にとり、東京での成功の象徴でした。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
何も知らない女子大生だった私に、彼は様々な事を教えてくれました。WebテストもTOEICも事前準備が肝だということ、それすらしない怠慢な人間が世の中にどれだけ多いかということ。北関東から単身上京し、右も左も分からぬまま東京という大海原でもがいていた私にとって、彼は進路を照らす灯台でした。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
何も知らない女子大生だった私に、彼は様々な事を教えてくれました。WebテストもTOEICも事前準備が肝だということ、それすらしない怠慢な人間が世の中にどれだけ多いかということ。北関東から単身上京し、右も左も分からぬまま東京という大海原でもがいていた私にとって、彼は進路を照らす灯台でした。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
彼のインスタを開くと、そこには豊洲への引っ越しと、入籍を報告する投稿が沢山のいいねを集めていました。語呂合わせで11月22日に婚姻届を出す多くの人間がそうであるように、見るからに間抜けな、でも幸せそうな表情でマリーン一般職の奥さんと一緒に映った記念写真。思わず笑っちゃいました。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
彼に対する執着?そんなものありません。たかだか数回のセックスと引き換えに今まで見えなかった世界を教えてくれた恩人に対し、感謝はあれど逆恨みするほど愚かではないです。世間知らずの女子大生との火遊びなんて忘れ、平凡で退屈で温かみに満ちた家庭を築いて欲しいという想いに偽りはありません。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
ただ、彼が誇らしげに出した名刺に書かれてあった、アクセンチュアという名前と紫のロゴ。そこで自分を試してみたい。私の御社への志望動機はそれだけです。
— 窓際三等兵@息が詰まるようなこの場所で (@nekogal21) November 24, 2022
(アクセンチュア株式会社志望動機例文)#ES執筆代行 #エントリーシート #23卒と繋がりたい #24卒と繋がりたい #就活 #転職活動 #インターン
ジャングルでセックス中の不倫カップルに大量の瞬間接着剤をぶちまけメッタ刺し…殺人容疑で52歳の呪術師を逮捕 インドhttps://t.co/l9MITZa98T
— ゼロ次郎 (@zerojirou) November 24, 2022
なぜインド人は瞬間接着剤でオイタをしてしまうのか https://t.co/pDMfR9FQFO
— ゼロ次郎 (@zerojirou) November 24, 2022
ほんとこれ。法人の法定実効税率=法人税率×(1+地方法人税率+住民税率)+事業税率+事業税率法人税と地方税だ。だいたい利益の34%ぐらいが国に召し上げられる。法人税と役員賞与を取られた残余の利益から出資者に配当金が支払われるのだけど、これに所得税+地方税+復興所得税と合わせて20.315%の税金が取られるから、法人の出資者から見れば、利益に対しては合計54%超の税金が課税されていることになる。これは五公五民と言われた江戸時代よりも酷い有様で、出資者は預貯金と違って価格変動リスクや粉飾決算や不祥事や倒産のリスクも取っているのだから、これ以上税金を取られたら誰が株を買うものか。そもそも、金融所得課税って二重課税なんだけどな。法人税がっぽり取られた上の配当とか将来利益の積み上げによる株価上昇について課税されてるから今くらいが上限と思うけどね。 https://t.co/uKaH3tAlVf
— 堀江貴文(Takafumi Horie) (@takapon_jp) November 24, 2022
東北電力の値上げ申請がけしからんというなら、電力自由化の世の中なので他の電力会社に移ればいいだけの話。電力会社はボランティアでもなければ公営でもないので赤字を垂れ流したまま供給を継続することは不可能です。
— たそがれ電力 (@Twilightepco) November 24, 2022
これを新しい生活様式にしたい。安西先生…
— 東雲みかーん! (@hokgousa2_club) November 25, 2022
ブルマーの達人になりたいです… pic.twitter.com/EYwmXkAcE5
#ブルマー #bloomers #布魯馬 pic.twitter.com/W2kvaqhYkV
— PaiLang (@pailangphoto) November 24, 2022
ごめんなさい、下ネタ系は基本的に流さないことにしてるんだけど、ちょっと面白すぎて。
— トッケイヤモリ (@zatazata) November 23, 2022
>「椰子の木にクリスマスの電飾付けないで、みんな。本当にやらないで」 https://t.co/L8FRzW9HKx
頭QとかZの人はたまに「○○は悪魔崇拝者!」みたいなことを言うんだけど、そもそも悪魔崇拝が悪いという前提が日本だと通用しないので「何を崇拝するとかそんなの個人の自由なのでは?」としか思えないんだよな
— ドンガメ六号 (@dongame6) November 24, 2022
Fantia,fanboxで「幼い頃から実の家族のように過ごしてきた義姉とHする話+おまけ過去作」を更新しました
— わかまつ (@wakamatsu372) November 24, 2022
もし興味をお持ちでしたらご支援していただけると嬉しいです
Fantia【https://t.co/HXND4WIvod】
pixivFANBOX【https://t.co/9HkIzn7sQ4】 pic.twitter.com/dVzcorD2vn
大学当局も本当に辞めさせたいのであれば真面目になんか考えた方が良いですよ。 pic.twitter.com/7K8nfPOolq
— 京大魑魅魍魎大図鑑 (@kyodai_meltdown) November 23, 2022
京都大学が、時計台に梯子かけて登るなという告示を出しました。 pic.twitter.com/W0yz7UV9q6
— 京大職員同好会 (@kusyokuin) November 23, 2022
はぁ~。大学側がバリケード封鎖する時代 https://t.co/CP3AVsjwP3
— 毎日が休日 (@heijitsukirai) November 24, 2022
めっちゃスッキリするやん https://t.co/IwSRwi2Ote
— 京大魑魅魍魎大図鑑 (@kyodai_meltdown) November 24, 2022
NMNより効率的にNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)を生成することができる次世代アンチエイジング物質NR (nicotinamide Riboside) 。
ハーバード大学のシンクレア教授のように1日1gを摂りたい方におすすめ。
Pure Powder NMN27270はその商品名のとおり1袋に27270mgを配合。1日300mgで90日しっかり飲める設定のサプリメントです。
ネオファーマージャパン製の5-ALAでは一番安いのでは?しかも60mg!
アンチエイジングだけではなくコロナにかかったときのために常備しておきましょう。こちらは伝統あるアンチエイジングサプリであるコエンザイムQ10も入ってます。
NMNにプラスするとしたらこれなど。次世代アンチエイジングサプリであるPQQが、伝統あるアンチエイジングサプリであるコエンザイムQ10と合体した実にコスパが高いサプリ。
次世代アンチエイジングサプリ、ウロリチン。まだちょっと高いですが。
NMNにプラスならケルセチンが一番安くて抗酸化作用・抗炎症作用・抗腫瘍効果・降圧作用・強い血管弛緩作用もある。
これはアンチエイジングではないが、抗炎症作用、鎮痛作用を持ち、関節リウマチや変形性関節症やぎっくり腰や五十肩などの筋肉や関節の痛みを生じる病気の症状緩和と、免疫力を整える効果が報告されている。
40過ぎたら目のケアのために飲みましょう。
極めて強力な抗酸化力をもつカニの甲羅や鮭の身の赤身成分。これを飲むならルテインは要らないそうです。
カルシュウムとマグネシュウムは筋肉の収縮と弛緩のために大きな役割を果たしています。こむら返りや運動時に筋肉が攣る人は特にマグネシュウムが足りていません。飲んだら一発で症状が消えます。あと便秘の人には便を柔らかくする効果があります。
大豆系プロテインバー。とにかく安いです。
メタボ・シミ対策に効果があるとされています。