↓
▼米が半導体で衝撃の〝対中禁輸〟バイデン大統領、技術仕様した第三国製も規制対象に 「中国の覇権拡大人権弾圧許さない意思表示」識者
↓
▼米国が半導体の先端技術の対中輸出規制を強化した影響が関連企業に広がってきた。製造装置大手の米アプライドマテリアルズは2022年8~10月期の業績を下方修正した。同業の米ラムリサーチや米KLAは一部の中国メーカーへのサポートを一時停止し、先行きの不透明感が高まっている。
これを南部仏印進駐で米英オランダの経済制裁で遮断されたことによって日本は対米英開戦の決意を固めることになりました。
中国戦線から手を引いていたらアメリカと戦うことにならなかったのにね。馬鹿なジャップランドは日中戦争の損切を中国戦線で亡くなった英霊の死を無駄にするなと言ってできなかったばかりに、中国に加えて米英とも戦争しないといけない羽目になりました。
参考までにアメリカが日本を追い込んでいった対日経済制裁の歴史。
1937年(昭和12年)10月5日 ルーズベルトによる「隔離演説」
1939年(昭和14年)7月 日米通商航海条約破棄を通告
1939年(昭和14年)12月 モラル・エンバーゴ(道義的輸出禁止)[注釈 8]として航空機ガソリン製造設備、製造技術の関する権利の輸出を停止するよう通知。
1940年(昭和15年)1月 日米通商航海条約失効
1940年(昭和15年)6月 特殊工作機械等の対日輸出の許可制
1940年(昭和15年)7月 国防強化促進法成立(大統領の輸出品目選定権限)
1940年(昭和15年)7月26日 鉄と日本鉄鋼輸出切削油輸出管理法成立
1940年(昭和15年)8月 石油製品(主にオクタン価87以上の航空用燃料)、航空ガソリン添加用四エチル鉛、鉄・屑鉄の輸出許可制
1940年(昭和15年)同8月 航空機用燃料の西半球以外への全面禁輸
1940年(昭和15年)9月 屑鉄の全面禁輸
1940年(昭和15年)12月 航空機潤滑油製造装置ほか15品目の輸出許可制
1941年(昭和16年)6月 石油の輸出許可制
1941年(昭和16年)7月 日本の在米資産凍結令
1941年(昭和16年)8月 石油の対日全面禁輸
今、ちょうど1940年の6-7月ぐらいかな。2021年1月に中国をターゲットとする国防権限法2019が可決され、今回の半導体規制。
▼米国半導体製造装置メーカーがYMTCへ派遣中の社員を引き揚げ、米紙報道
「高齢者にばっかばら撒いてたら少子化加速してるな…おっしゃ、10万円のクーポン配ったろ!これで庶民どもは涙を流して感謝しながら3人くらい産むやろ!」
— 窓際三等兵 (@nekogal21) October 15, 2022
「…なんかネットの評判悪いなぁ、ムカついたから保育園に子供預けてる奴は除外!ワーママなら自分で稼げや!」https://t.co/YcpqyAGXjx
自公政権に絶望している皆さん、安心してください。俺たちの野党第一党、立憲民主党はちゃんと考えてます!なんと緊急経済対策として、後期高齢者の医療費負担を減らしてくれるそうです!財源…?現役世代の社会保障負担を今後も際限なく増やし続けることで安心して子供を産み育てられるね!やったぜ! pic.twitter.com/zSlyM502gP
— 窓際三等兵 (@nekogal21) October 15, 2022
確かにこの地では、乾き物よりいいはずだ pic.twitter.com/748Te6acMb
— フリート横田 (@fleetyokota) October 16, 2022
近鉄から見える弥富といえばこれ🤣#さわやかウォーキング#弥富 pic.twitter.com/MXgo9Y388k
— た〜 (@f1uHC0pJ2bM9Dlz) October 16, 2022
なんでだよ、ちゃんと理由を説明してくれよ pic.twitter.com/lzW5UqSyRC
— 腹よわボーイ (@nori7770) October 16, 2022
こういう「弱者にやさしい政府」が、日本経済の衰退する最大の原因。企業も労働者も「家畜化」して、それなしでは生きられなくなっている。 https://t.co/QCvE5jP9T8
— 池田信夫 (@ikedanob) October 16, 2022
どうして「朝鮮系の人間が日本を支配している!」的な人達の多くが「コロナは陰謀だ!」的な事をも同時に信じているのだろうか、と思ったのだが、要するに「誰か悪い奴がいて、そいつのせいで酷い事になっている」といった陰謀論を信じやすい、信じたい人達なのだろうな、という暫定的な結論に至った。
— Kan Kimura from Kobe, Japan (@K_Kimura_Kobe) October 17, 2022
しかし、「xxがこの日本を狙っている!」的な思い込みもやっぱり一種のナショナリズムなのだろうか。
— Kan Kimura from Kobe, Japan (@K_Kimura_Kobe) October 17, 2022
昔から「すげー日本」+「愚かなXX人」に、いとも簡単に支配されるという発想に疑問を感じない人が不思議でならない。
— Kan Kimura from Kobe, Japan (@K_Kimura_Kobe) October 17, 2022
見習おう… pic.twitter.com/QJT3OcZHis
— 梼昧 (@tohmaye) October 17, 2022
「自己肯定感が弱い事」、「他者へは自己責任を強く求める事」と「陰謀論を信じやすい事」は自己決定できない点で結び付いていると感じます。
— ← Lourdes (@hilow49484331) October 17, 2022
葛根湯賛美が定期的に現れるけど、葛根湯が凄いんじゃなくて、葛根湯程度で生きられる強い個体しか生きてないのが江戸時代以前。
— hk_2022 (@hookrunner) October 16, 2022
新生児の生存率が滅茶苦茶高い上に、今より衛生環境や食生活が悪くても生き抜いてる猛者だぞ。
七五三がなぜ祝われてるか、考えた方が良い。 https://t.co/lBIN0lXBPK
テレビ付けたら「重信房子」「講演」とかいう文字列が目に飛び込んできた。
— HAYASHI Tomohiro (@KumawithSake) October 16, 2022
テレビ番組がテロリストの講演を報じるとか、お前らもテロリストの仲間なのか?としか。
福島の風評に関しては国連科学委員会報告書すらロクに報じないくせに、科学的事実を黙殺したくせに、テロリストの講演は報じるのか?
NMNより効率的にNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)を生成することができる次世代アンチエイジング物質NR (nicotinamide Riboside) 。
ハーバード大学のシンクレア教授のように1日1gを摂りたい方におすすめ。
Pure Powder NMN27270はその商品名のとおり1袋に27270mgを配合。1日300mgで90日しっかり飲める設定のサプリメントです。
ネオファーマージャパン製の5-ALAでは一番安いのでは?しかも60mg!
アンチエイジングだけではなくコロナにかかったときのために常備しておきましょう。こちらは伝統あるアンチエイジングサプリであるコエンザイムQ10も入ってます。
NMNにプラスするとしたらこれなど。次世代アンチエイジングサプリであるPQQが、伝統あるアンチエイジングサプリであるコエンザイムQ10と合体した実にコスパが高いサプリ。
次世代アンチエイジングサプリ、ウロリチン。まだちょっと高いですが。
NMNにプラスならケルセチンが一番安くて抗酸化作用・抗炎症作用・抗腫瘍効果・降圧作用・強い血管弛緩作用もある。
これはアンチエイジングではないが、抗炎症作用、鎮痛作用を持ち、関節リウマチや変形性関節症やぎっくり腰や五十肩などの筋肉や関節の痛みを生じる病気の症状緩和と、免疫力を整える効果が報告されている。
40過ぎたら目のケアのために飲みましょう。
極めて強力な抗酸化力をもつカニの甲羅や鮭の身の赤身成分。これを飲むならルテインは要らないそうです。
カルシュウムとマグネシュウムは筋肉の収縮と弛緩のために大きな役割を果たしています。こむら返りや運動時に筋肉が攣る人は特にマグネシュウムが足りていません。飲んだら一発で症状が消えます。あと便秘の人には便を柔らかくする効果があります。
大豆系プロテインバー。とにかく安いです。