ウクライナに駐在するアメリカの全外交職員が数時間以内に国外退避するとのこと。 https://t.co/S8pl4qBIxU
— mssn65 (@jpg2t785) February 12, 2022
▼愛のために「結婚制度」はもう廃止したほうがいい、法哲学者の私がそう考える理由 法と家族について真剣に考えるために
そうだ、同性愛者の結婚を認めろとかいうからおかしくなる。結婚制度と戸籍制度を両方一緒にゴミ箱送りにしたらいい。そうしたら重婚を認めろとか兄と妹は結婚できないとか関係なくなるからな。
↓インテリリベラルいいたい放題。
うちの母ちゃんのご先祖は神武の邪馬台国乗っとりに協力したのに、渡来人がやってきて新興宗教を奉じる新興豪族蘇我氏が台頭してきたら、皇家に裏切られて蘇我と組んだ聖徳太子に滅ぼされてしまったよ。天皇は八尾の太子堂にある物部守屋のお墓に来て土下座しろ!八尾から大阪維新が出たのは(松井・橋下両氏は守谷のお墓のすぐそばに住んでいた)、八尾出身の弓削の道鏡(彼も物部氏)と同じで、ここを領地にしていた物部氏の怨念があると感じるね。明治の自由民権派の一部は、逆に自分たちのご先祖様が神武天皇によって征服されて国を奪われたのだと主張していました。リンク先参照https://t.co/t8KB73MjFJ https://t.co/C6mpTI4P6k
— Shin Hori (@ShinHori1) February 12, 2022
天皇の地位が「国民の総意に基づく」というのは、二通りの解釈が可能である。
— Shin Hori (@ShinHori1) February 11, 2022
1.天皇の存在そのものが国民の総意に基づく
2.天皇自体は国民の総意と無関係に存在できるが、それを日本の象徴として扱うことは国民の総意に基づく
2説の場合「象徴ではない天皇」も存在する可能性が出てくる
⇒
旧宮家子孫が復帰するには、以下の条件が必要です。
— Shin Hori (@ShinHori1) February 12, 2022
1.皇室典範9条等の改正
2.自分の職業、資産、人権や自由を捨ててまで皇室入りに同意する旧宮家子孫が出てくること
3.その対象者を養子にすることに現皇族側が同意すること
4.その対象者に不祥事等がなく皇室会議等で問題視されないこと
私見では典範条文を
— Shin Hori (@ShinHori1) February 12, 2022
1.「昭和22年に皇籍離脱した者の男系子孫に限り養子とすることができる」としたら違憲。「法の下の平等」に反するから。
2.単に「皇族は養子をすることができる」とだけ改正して、実際は旧皇族子孫と相談し結果的に合意した時に養子にするなら合憲。条文上は平等だから。 https://t.co/GqHLkKZLqt
→
— Shin Hori (@ShinHori1) February 12, 2022
旧宮家復帰論に自分は反対ですが、やるなら上記の通りにやるしかないでしょう。
皇室典範の条文上は、誰でも養子にできる書き方にしておいて、実際の運用上は旧宮家子孫と相談して、合意したらその人を養子にすれば良い。
男性皇族と民間女性との結婚も条文上は社会層の制限がないのと同じ。
【悲報】神道政治連盟、同性婚を否定する主張をしようとしたが、神道にはそんな教義がないため困り、とうとうキリスト教神学者の大学教授に助っ人を頼んでしまう https://t.co/DvbFDXptKg
— Shin Hori (@ShinHori1) February 12, 2022
延喜式の天津罪・国津罪見ても性的タブーは獣姦や母子近親相姦、母娘親子どんぶりくらいしかないんだよね。じゃあ父子近親相姦はいいのかとなるが、古代では兄妹近親相姦や父子近親相姦はざらにあったと邪推。 https://t.co/vbmIBixaMe
— アーサー=ルキウス・アルトリウス・カストゥス (@excaliburchalic) February 12, 2022
いや、それには理由がある。流石にこれは神道連盟が無能すぎて草 https://t.co/L6bpZtoMgB
— 横山少佐@皇道派(TS昭和維新) (@daitouayokoyama) February 12, 2022
参考:2019年参院選② 自由民主党の歴代クリスチャン議員を振り返る
江戸時代まで衆道ってのがあって、武士階級ではバイが当たり前だった。もはや神道すら関係なく「自分の時代の価値観」を頑迷に主張している困った人たちに成り果てていますよね。
— 今野富康@セールスライター兼カレー通販の社長 (@konnotomiyasu) February 12, 2022
BL的な話は源氏物語にも出てくるし、寺や武士の間でも普通にあった話。否定されたのは明治以降、西洋化する過程でのこと。つまり同性婚(というか同性愛)否定は西洋の価値観というオチ。 https://t.co/Oe07gFckuL
(国家)神道は、キリスト教の模造品なので、いざとなれば、本物を持ち出すことに何の不思議もないと思います
— pompoko (@pompoko_heppoko) February 12, 2022
模造品であることを良いことにして、自前の神学を作ることまでサボったのだし
日本は、義務教育で死生観に向き合う授業を施すべきではないか。無宗教の日本では、いい大人でも死についての見識が浅すぎる。いつまでも死なないつもりで生きているから、2年間で2万人しか死なない病気に怯え散らかして、本当の意味で『生きる』ことを放棄してしまう。
— 説教おじさん (@partyhike) February 11, 2022
コロナだろうが、インフルだろうが、肺炎球菌だろうが、それで死ぬような弱った個体は寿命なんだよ。価値観や死生観で個人の考えは異なるとしても、少なくとも社会全体としてはコロナ前はそう割り切って生活してきた。それを2年間で2万人しか死なない程度の病気に社会がパニックになり狂ってしまった。
— 説教おじさん (@partyhike) February 11, 2022
肺炎球菌は多くの子供が保菌していて、体が弱った老人に感染すると肺炎により年3万人が死ぬ。一般人はこの事実を知らないノー肺炎球菌だから、子供を老人に近づけるな、老人を守るため肺炎球菌ワクチンを子供に打てなんて誰も言わない。なのに、何故2年で2万人しか死なないコロナでこれを求めるのか?
— 説教おじさん (@partyhike) February 11, 2022
ゼロコロナを達成する方法は感染者数の報道を止めること。人々のコロナへの意識が薄れれば、ゼロコロナになる。社会に害があるのは実在のウィルスではなく、人々の脳内に存在するコロナという概念だから。肺炎球菌で年3万人も死んでるけど、一般人は誰も気にしない。ゼロ肺炎球菌で社会は回ってる。
— 説教おじさん (@partyhike) February 11, 2022
生まれ、老い、病み、死ぬ。生老病死は確かに苦悩だけど、その自然の摂理をいつまでも受け入れられないのは精神が幼稚なままだからだろう。コロナ禍がここまで拗れたのは、大半の日本人の死生観が幼稚園児レベルだからだよ。 https://t.co/eE9qq8Wcqb
— 説教おじさん (@partyhike) February 11, 2022
進め一億火の玉だ精神と生命至上主義が悪魔合体した結果なんでしょうね。
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
戦争も構成員の生命、財産の保護を大義名分として始めるという意味では医療と性質は近い。
医療は弱者を守る優しい無害な存在で、軍隊は怖いものみたいな認識をしている間抜けが多いということではあるでしょうね。 https://t.co/aMgjAWLgRn
RT「日本の貧困化」を語る人は多いが、それが「定年後の寿命が2倍に伸びたので、老後貯蓄も2倍に増やさざるを得なくなって可処分所得が減っただけ」ということをまじめに語る人はほとんどいない。ただ、自分の生活の不満の原因を「環境」という曖昧概念に投げてるだけのことがほとんど。
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 11, 2022
積極財政とは「老人を切り捨てて現役世代にお金を回す」こと。だからこそ国債自警団は積極財政を嫌うわけですね。国債の真の保有者は銀行、証券、保険、そして年金基金などあらゆる金融機関を通して高齢者に著しく偏っている。積極財政とはこの構図をひっくり返すことになる。 https://t.co/8KmYAuygTd
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
国債自警団の金融機関の中の人なんかも、本質的にお医者さんと同じで高齢者の資産を維持して金儲けをする構図にならざるを得ない。
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
みんなみんな、全ての産業が老人のケツ舐めで金を稼ぐ仕組みに収斂していき、世の中は停滞する。全ての仕事が介護化する。
このグラフを久々に見たんですけれど、80年代は既に今に続く芽が育っていたとは言え、いい時代ですね。中高年が資産形成できてない。昭和は良かった積極財政派はこの昭和の高齢者が貧乏に喘いでいた事実を受け入れない。 pic.twitter.com/zT2s7l0RDS
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
日本の停滞は「若者への嫉妬」なんですよね。
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
昭和においては戦争を挟んで人生クッチャクチャになった老人が大人しく貧乏して死んでくれたので、若い人は働いたら働いただけ報われた。
結果として中間層が大量に公家になった。荘園の小作が必要になった。そして子どもたちを小作にしたのが氷河期世代。
この公家化した親のために小作になった若ものの成れの果てが、ツイッターに山のようにいる反ネオリベ反ポリコレ反緊縮貧乏おじさんたちということにはなるんですが、もうあんたは積極財政であんたが想定するような生活という意味で助かる年齢ではないよってことではあるんすよね
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
まあ私もリフレ、ドケインジアン、そしてにっくきネオリベに至りましたが、積極財政の本質を考えていくと積極財政派を馬鹿だと思うようになるわけです。
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
私が経済学やその論争が大好きマンだったことすら多くの人は知らないくらい昔の話です。 https://t.co/T6AGEzpwxs
https://t.co/rNOU1p3isg
— 島本 (@pannacottaso_v2) February 12, 2022
ちなみに私が言ってるようなことはピケティさんがだいぶ前に言ってるんすよね。ピケティやトッドが日本の問題として高齢者を挙げているということを反ネオリベの人たちは本当によく考えたほうがいいですよ。
コロナ騒ぎが始まってからこういう事を言う人が増えた。
— ブラウン(過剰な対策に反対するクマ) (@odypG6ucrcesMKg) February 11, 2022
生物には寿命がある事を知らないのだろうか。 https://t.co/glqge9slYY
欧米のウィズコロナ路線に焦っているのか「日本人はコロナ死を受け入れられないから欧米のようにしてはならない」という謎言説を見かけることが増えたが、日ごろ「科学的に政策を決めるべき」と御高説垂れてる人たちがそれを言っているのが滑稽。死生観は価値判断であり科学ではない。
— きや@SDGs東京 (@kiya__na) February 11, 2022
俺は自分で飯を食う、糞をする、風呂に入るができなくなったら、医学的処置は行うなと思っている。希望者には無料で安楽死薬を与えてもよいだろう。「高齢者をガス室に送れ」ではなく、延命しなくても良いよね、という話だと思います。そうすれば現役世代もはやめに相続できますしね https://t.co/R4wrHfA5gP
— ちんぽ快速072 (@mann_co_high) February 12, 2022
テレビ朝日「モーニングショー」、亀山慶二社長の不適切行為での辞任を報道せず(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/ixlbEKJN6t
— ハマノ大魔人@石鹸で手洗い (@katsudon2904) February 11, 2022
あれー安倍さんや菅さんにはズバっと厳しい物言いをしていた玉川さんがテレ朝社長の不正辞任に全く言及しないのは何でだろうおかしいなあ(棒)
日本人に典型的な幼稚な死生観。 https://t.co/u9IhZZWIve
— きや@SDGs東京 (@kiya__na) February 11, 2022
「コロナさえなければ人間は不老不死」と勘違いしているとしか思えない。
— きや@SDGs東京 (@kiya__na) February 11, 2022
ウクライナのアメリカ大使館が退避を決定。 https://t.co/ZwxwkKsurL
— mssn65 (@jpg2t785) February 12, 2022
ロシアは侵攻を決定した。NEW: The United States believes Russian President Vladimir Putin has decided to invade Ukraine and has communicated those plans to the Russian military, Western and defense officials have told the PBS NewsHour's @nickschifrin. https://t.co/e8CsaVdZ7i
— PBS NewsHour (@NewsHour) February 11, 2022
ウクライナ pic.twitter.com/rSpIQAkrYj
— KimK/ふるくらむ (@KimK91fw) February 11, 2022
SSOに加えて国家親衛軍スペツナズも展開しているようですが、連邦軍ではだいぶ厳しくなった自撮り投稿禁止がこちらでは徹底されていないようですぬ… https://t.co/48m0dXp7aC
— むすた-M2U(料理女子) (@nagato1941) February 11, 2022
マクロン・プーチン会談の中身が仏側から少しづつ出てきた。
— Tsuyoshi Goroku (@t_gordau) February 11, 2022
・通訳1人を含む2人だけの会談
・仏側は3年前のプーチンとの違いに衝撃
・「西側の約束破り」について述べ、何時間もかけて97年からの塗り替えられた歴史を語り、都度マクロンが「今の」問題に話を戻した。https://t.co/NSCoIcu6mA
「歴史家」プーチンは、
— Tsuyoshi Goroku (@t_gordau) February 11, 2022
・拡大の道を開いた97年のNATO協定問題に何度も立ち戻った。
・14年のマイダン革命は「クーデタ」で、ゼレンスキーは米にコントロールされていると語った。
つまり、プーチンはこれまでも開陳してきた自らの歴史解釈をマクロンに延々話したということらしい。
ウクライナに滞在するアメリカ市民に対して、大使館から出国準備をしたかを確認する電話がかかってきているとのこと。 https://t.co/tVqjh9Da1M
— mssn65 (@jpg2t785) February 11, 2022
電子偵察機などが、普段使用されていない通信を確認したり、通信量の急激な増加、あるいは低下を観測することで侵攻を一番早く察知すると思われますが、我々も現地からSNSで上げられる特異な兆候から、かなり早い段階で戦争が始まったのが分かるかと思います。
— mssn65 (@jpg2t785) February 11, 2022
物理的な攻撃に先んじて、大規模なサイバー攻撃やロシア国内のネット、SNS遮断があるかもしれません。
— mssn65 (@jpg2t785) February 11, 2022
ドイツのシュピーゲル誌がロシアのウクライナ侵攻は2月16日かもしれないと言っているようです。 https://t.co/9AZlgOaoxO
— mssn65 (@jpg2t785) February 11, 2022
ルーブル暴落中。 https://t.co/yxwDdor01n
— mssn65 (@jpg2t785) February 12, 2022
露メディアは、どうも「西側とウクライナ政府が共謀してドンバスで大規模な軍事的な挑発を行い、露軍に直に介入させ侵略者ロシアの姿を世界に印象づけた上で新たな経済制裁によりプーチン政権を倒そうとしている」みたいな話にしたがっている模様https://t.co/iftbCcW21C
— 露探【円谷猪四郎】 (@karategin) February 11, 2022
ドネツク人民共和国の首脳によればウクライナ政府軍には米国やポーランドの傭兵らと共に攻勢に出る気配が見られ、その場合は露政府に支援を求めるつもりであるとのこと。https://t.co/CA2k8yNtOD
— 露探【円谷猪四郎】 (@karategin) February 11, 2022
ロシア、ベルゴロド州ヴァルイキ。
— mssn65 (@jpg2t785) February 12, 2022
ウクライナ国境から30km以下。 https://t.co/1TOnaZGnvD
タリバンがカブールを制圧する数日前にアフガンの友人に電話したら、「みんないつも通り暮らしてる。心の中は(みんな)怖いけど、そうなって欲しくないと今は祈るしかないし、平然を装うしかない」って言ってて、今のウクライナがきっとそんな感じなんだと思いました。
— おーちゃん@ウクライナ🇺🇦 (@megchan118) February 11, 2022
ロシアがウクライナに攻め込みそうだから、そろそろSEALDsの彼の出番だ。抑止力になってくれ。 pic.twitter.com/m6fPH93PXM
— 青葉ppi (@Aoba_calm) February 9, 2022
おそらく女子が多い学年のフォークダンス、
— ブルマー研究室 Y (@marblebloomers) February 8, 2022
写真の構図もいいし何か特別な物語を感じます pic.twitter.com/izIVwbshfs
いや違うだろ。「ロシアによるウクライナ侵攻はない」と言ってきた人たちの一部は、お花畑パヨクを除いたらロシアの工作員でロシアと同じことを言っているのか、これまで「ロシアによるウクライナ侵攻はない」と論じていた多くの人々の根拠は、「合理的に考えれば、侵攻でロシアが失うものが大きすぎるから」というものでしたが、その合理的判断がもはやおぼつかなくなっているとしたら、この危機の行方は本当に予測不可能となります。
— 東野篤子 Atsuko Higashino (@AtsukoHigashino) February 11, 2022
中国製の信頼できる原材料のものでは一番安いNMNサプリ。
日本製の原材料のものでは一番安いNMNサプリ。
中華製5-ALAのサプリ。量は1カプセルで充分。まとめ買いは安い。1ヶ月980円。
極めて強力な抗酸化食品でもある漢方薬の陳皮。ヨーグルトに混ぜたり、味噌汁の隠し味に入れるとおいしい。