トンガ沖噴火や日向灘地震は南海トラフ/首都直下地震の「予兆」と捉えざるを得ません.
— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) January 24, 2022
…が、気象庁や多くの理学者達は「予兆じゃ無い関係ない」と繰り返しますが…それは結局単なる保身.
関連無しとは到底言えないのです.
そのあたり詳しく解説しました.
是非ご一読下さい!!https://t.co/8lYMONTDjK
専門家として自分の言論には責任をとってほしいものだ。@georgebest1969 pic.twitter.com/V8XC3nH7fg
— 池田信夫 (@ikedanob) January 24, 2022
英大使館、ウクライナから一部職員を退避 ロシアの脅威に対応 https://t.co/8fxRVswOOK
— ロイター (@ReutersJapan) January 24, 2022
We’ve seen weeks of armor and specialized vehicles on trains. Satellite images of armor depots filling in areas around the Ukrainian border. Once the mass amounts of soldiers truly start arriving 🚨🚨pic.twitter.com/3F2pGdQweE
— Lost Weapons (@LostWeapons) January 24, 2022
通常、ウクライナ周辺のロシア軍は3個軍しか配備されていないが、現在は10個の軍と軍団が展開中。
— mssn65 (@jpg2t785) January 24, 2022
北部、東部に5個軍(第1親衛戦車軍含む)
西部のベラルーシに4個軍
南部のクリミアに1個ずつの軍、軍団 https://t.co/Xd44J4kL2X
北海原油が再び89ドル目指す、WTIも高い-ウクライナ情勢も材料視 https://t.co/VWCalItRwM
— ブルームバーグニュース (@BloombergJapan) January 24, 2022
ウクライナ情勢 外務省 滞在日本人に退避呼びかけるか検討 #nhk_news https://t.co/kB3rintGNP
— NHKニュース (@nhk_news) January 24, 2022
kou*****
| 3時間前非表示・報告
そんなこと調査する暇があったら、このいすみ市で投与された患者が副作用もなく、劇的に回復したこと、モルニピラビルとアビガンは同じであること、アビガンがなぜ承認されないのか、調査したら?
imp*****
| 3時間前非表示・報告
2020年11月に入院して、希望してアビガンを飲みました。
酸素濃度92%に低下していて息苦しく、肺炎の初期症状でしたが、2~3日で劇的に回復しました。もちろん副作用は一切ありません。
1年3か月経った今もコロナの抗体があります。
新型インフルエンザの治療薬として承認された薬なのに、コロナで承認されなかったのは、非常に不思議です。
死亡者がたくさんいるワクチンよりも、飲み薬をもっと開発・承認し、自然抗体を身に付けた方が良い。
厚労省の判断は変です。
him*****
| 2時間前非表示・報告
アビガンが動物実験の奇形が理由なら、モルヌピラビルもメルクが下方修正した際の資料で動物実験で大量投与した場合に胎児への悪影響と、骨や軟骨の形成異常も確認されてるんだよね?こっちも飲み残しは回収するの?
それとアビガンはインフルエンザに投与する時も飲み残しは回収なのかね?
おさななじみ その7 pic.twitter.com/vnWwmQIKxH
— KIYO (@KIYO93638128) January 14, 2022
これはそうで今の制度のままいくと、2025年以降は恒常的なマイナス成長になる上に少子化進行から年金の所得代替率は30%台に低下し社保の天引きは労使合計で50%を超える
— 低血糖 (@deyokane) January 23, 2022
いずれにせよ持続しないし、さらには介護人材が不足し医療福祉のサービス残業が恒常化する
結局いつ改革するかの問題 https://t.co/VppcnnjrHa
1978年の新宿をご覧ください。ハゲもデブも一人もいないジジイもいない。 pic.twitter.com/aLix5tluyx
— 株吉 (@cischaba) January 22, 2022
戦争中も『鬼畜米英』とか絶叫する子供が、立派だと褒めそやされたんだろう。子供は訳も分からず大人の言動をトレースするんだよ。本来必要がないのに、ワクチンを打ちたいと言ってしまう子供が多いというのは、それだけ愚かな大人が多いということだよ。本当に日本の大人は猛省しないといけないよ。 https://t.co/JzS9Xdytmx
— 説教おじさん (@partyhike) January 23, 2022
いやいや、その雰囲気は医者が煽ってきたんだろう。医療が崩壊するから自粛しろって絶叫していた連中が、どれだけ攻撃的だったか、早くも忘れたのかね。この変わり身の早さよ。 https://t.co/eC0qLjJxdT
— 説教おじさん (@partyhike) January 23, 2022
こういうコロナビビりの連中まで、コロナはショボい弄りに転身してきているから、この空騒ぎの終結も近いね。僕は君達がコロナ初期にどういうことを言っていたか、僕に対してどういう揶揄をしてきたか、全部覚えてるけど、まあ、武士の情けで黙っておくよ。馬鹿の吊し上げより、正常化が優先だから。 https://t.co/yCf7U3dniJ
— 説教おじさん (@partyhike) January 23, 2022
コロナにビビり倒していた奴が、急に社会の正常化を言い出す。これが世間って奴だね。まあ、分かっている人には分かるだろう。カス中のカスとはまさにこういう人達。
— 説教おじさん (@partyhike) January 23, 2022
散々『コロナ怖い』『自粛しろ』煽りをしていた癖に、社会の雰囲気が変わり出すと、急に『コロナは風邪』って言い出す連中が大量発生してるんだけど、日本が戦争に負けた後に『俺は戦争に反対だった』って言い出すヤツだね。
— 説教おじさん (@partyhike) January 23, 2022
『感染者が増えてきたから遊びに行く止めよう』と考える若者と、『感染者が増えてきたからディズニーランド空いてそうでチャンス』と考える若者、どちらが健全かってことなんだよ。
— 説教おじさん (@partyhike) January 23, 2022
山梨県が未接種者への外出自粛を要請するというワクハラ全開なんだけど、ワクチンはオミクロンへの感染予防効果がほぼないから非科学の極みなんだよね。重症化抑止の観点なら、接種・未接種問わず高齢者の外出を禁止する方がまだ正当性があるよ。山梨県じゃなく能無し県だね。https://t.co/K5wKxupNyd
— 説教おじさん (@partyhike) January 23, 2022
おやすみせっくす 第1話妹の肌に触れた初めての夜https://t.co/YPN65gHfrQ pic.twitter.com/201vD7QQ6Z
— エロアニメ|エロアニメの虎 (@sumaani2) January 19, 2022
黒川くんと桃崎さんのセックスシーンです。黒川くんは桃崎さんの膣に長さ18cmのペニスを深く入れ、膣の奥の粘膜にペニスの先端をギュッと強く押しあてています。 pic.twitter.com/LKtpCdwjbf
— poza (@pozvia) January 23, 2022
アメリカが供与する武器弾薬80トンを積んだボーイング747がウクライナに到着。 https://t.co/DZBlJgFmPn
— mssn65 (@jpg2t785) January 23, 2022
ウクライナ特殊部隊の中国製のドローン。
— 大規模攻撃🐧 (@daikibokougeki) January 23, 2022
親ロシア派民兵の塹壕や部隊を偵察している。
Drone of made in China of ukrine special force.
It is scouting trenches and troops of pro-Russian militias. pic.twitter.com/4CscC82s75
BlOOMERS LINE フェンスの向こうのブルマー
— 相模大納言 (@El_Viento2) January 23, 2022
校庭のフェンスの向こうに 揺れるブルマー 見上げてた13才 pic.twitter.com/eP4XuuUARM
緑色のブルマーいいですね pic.twitter.com/9XcuiPdyDm
— 相模大納言 (@El_Viento2) January 23, 2022
これは問題のすり替えだ。これまで「重症病床の逼迫」が特措法の発動要件だったのに、今回は「陽性者数」を基準にしてマンボウを出せという。コロナ病院の既得権を守るために、ゴールポストを動かしている。 https://t.co/JRt0l0NfcS
— 池田信夫 (@ikedanob) January 23, 2022
名護市長選挙の投票やべえ
— 岐阜暴威 ☉♰☉ (@gihuboy) January 23, 2022
高齢者の未来無視感すごすぎ
高齢者の投票は奪えないから少なくても赤ちゃんにも投票権与えないとダメよこれ。親に委任する形でね。 pic.twitter.com/mhJPuYFgpi