俺は昔相場の師父が日産のプレジデント乗っていたのに何度か同乗したことがあります。最近たまに乗る高級車は稲荷の愛車のレクサスLSと和歌山のGTRですね。学生時代は稲荷の家はシーマ乗ってました。数回乗せてもらったり稲荷が親から借りてデートしたことがあります。
日本の『金持ちから取れば良い』という
自分の腹は痛めたくないけど、他の人の腹が痛むのは平気という気質が、どんどん日本を衰退させていると思うんだけどね。 まずは税金の勉強をしましょう。頑張って働いても給料が上がらないと思ってるのは税負担が多いからですよ。額面上がっても、年々の社会保険料の負担増では手取りは増えない。
そういう仕組みにしてるのは国です。
維新が政権取る前の大阪や以前の奈良もそうだったけど、交通局・環境局・給食のおばちゃんは同和団体の推薦枠だらけだったからな。
まあ理由はあってバブル期にはこうした現業職は応募者が少なくて、通常の方法で募集しても定数が集まらなかったんだ。だから、被差別部落の生活水準嵩上げもできるしということで特定団体に定員の人員を丸ごと供給してもらっていた。
そうしたら年功序列賃金で年収が1000万円超える運ちゃんも出てきたという話。
今は市バスは直で京都市の職員が運行しているのは烏丸の営業所だけになっているはず。
他の営業所は全て京都バス、近鉄バス、JR西の子会社、MKタクシー、京阪バス、阪急バスなどに運行を委託しているよ。
だから最近運転が荒い怖い声で乗り降りがもたもたしているお客さんをどなる運ちゃんが少なくなったろ?俺が大学生の頃は京都市バスなんてパンチパーマしたサングラスかけたヤクザみたいな運ちゃんが雲助タクシーみたいな運転していたもんだ。
もしいたら直営の特37、101、北1、北3、北8、204、206の路線のはず。
▼さっき同窓会のグループで昨日糖尿内科に行ってきたプレハブが言ってたのですが。
以下の話は1型糖尿病や、すでにインスリンの出る量が少なくなってしまった2型糖尿病には手遅れな話なので、そうした人はスルーしてね。 プレハブの糖尿病はインスリンの出る量はまだ充分あって、インスリン抵抗性が高くてインスリンの効き目が悪いため、糖分が血中に溢れ出てしまって2型糖尿病になっているわけです。
ではインスリン抵抗性がなぜ起きるのかというと、インスリンが効き目を顕すためにはまず細胞膜にあるインスリン受容体に結合する必要があるのですが、ここのところに障害があるとインスリン抵抗性が生まれてしまいます。インスリン受容体が衰えると細胞はグルコースをエネルギーとして取り込むことができなくなり、高血糖が発生し、2型糖尿病とそれに起因するすべての合併症が発生する。この一連の流れの理屈は理解できるね? だから、NMNや5-ALAやコエンザイムQ10などでミトコンドリアを元気にしてグルコースの消費を増やして血糖値を下げることはできても、インスリンが細胞に取り込まれる根本のところで障害が起きていたら糖尿病は治らない。
排水溝のパイプの太さを太くしても、入り口に髪の毛などのクズが詰まっていたら水が流れないような話だから。 だから2型糖尿病のアプローチとしては、筋肉量を増やして代謝を上げて、運動と食事制限で内臓脂肪を減らしてインスリン抵抗性を下げ、NMNなどのミトコンドリア活性化サプリでミトコンドリアがより多くの糖質を分解できるようにすることと並んで、細胞がよりたくさんのインスリンを取り込む事ができるようにしたらよいのではないかというわけ。 鬼瓦の勤め先の調剤薬局に半年前に漢方薬局で長いこと勤めていた薬剤師さんが転職してきて、ランチにNMNと友人の糖尿病の改善の話をしたら、大豆や高麗人参や田七人参に含まれるサポニンにインスリン抵抗性を改善する効果があるから、お友達に教えてあげて。騙されたと思って数ヶ月飲んでもらったら改善がみられるからというアドバイスをもらった。 鬼瓦はそれをダチのプレハブの嫁に教えて、自分の勤め先で粉末の人参を買ってカプセルにして数カ月分買ってもらって送ったそうなんだ。 今回、プレハブが4ヶ月ぶりに糖尿内科に行って高麗人参を飲み始めて初めての血液検査の結果が出たのだけど、NMNを飲み始めてから彼のHbA1c(血糖値の3ヶ月平均値)は5.8ぐらいに下がっているんだけど、ずっと2.2超だったHOMA-R(インスリン抵抗値の指数)の数値が今回1.8になってたそうだ。これが1.6以下になったらインスリン抵抗性は正常値ということになり、糖尿病は治ったということ。
鬼瓦の同僚の話によれば、一番効果があるのは漢方に詳しい薬剤師が目利きした高麗人参だけど、高いので買えないというのであれば、効果は落ちるけど田七人参や大豆起源のものでも一定の効果があるそうだ。2型糖尿病やその予備軍は試してみるとよいだろう。
ただし、食事制限や運動をして内臓脂肪を減らさないでいいという話ではない。
株価は長期的にはフェアバリューに収斂するというのは、上方向にも下方向にも真実ですよね。
旧オスマン・トルコ帝国、旧大日本帝国(笑)。
いや違うだろ。旧住金出身者の役員と上級管理職の粛清が終わったからだろ。
俺も日本株は復活すると思っているけど、その理由はグローバリズムでは低賃金国に比較して終身雇用で労務費がかかる日本経済は不利になるからで、世界経済が分断すると、そのなかで非権威主義国陣営で一番人口が多くて中共みたいに人口バランスが崩れていないインドと、自由世界の工場となって冷戦の最前線に立たされる日本経済は成長するに決まっているからだ。アメリカは防衛力を肩代わりさせる必要がある日本を経済的に叩けない。むしろ支援するよ。
▼コメント欄で紹介されていたけど面白い実験だなぁ。
▼既婚男性は「運動部」が圧倒的に多いことが判明。お前らが結婚できない理由が分かったな
文系職種では体育会系が企業に優先して採用されるけど、先輩への絶対服従や、目標達成のための努力、社内政治も営業活動も求愛活動も同じスキルなんだよね。
VIDEO
コードギアスでシャルルとマリアンヌが進めていたラグナレクの接続っぽいな。
▼1月に固定型住宅ローン引き上げ 三菱UFJと三井住友、他行も追随
▼東京国税局、今年2人目の女性職員“ソープ副業”発覚。昼職掛け持ちで826万円荒稼ぎも、結局はホスト&スカウトの喰い物に?
税金のプロがなんでバレないと思ったんだ?
▼ラウンドワン、深夜営業を短縮 光熱費高騰、国内店舗の8割で
今日まで息子と手分けして年末の取引先の挨拶回りに営業担当者に同行しているんだけど、一年ぶりに行くと見えてくる光景ってあって、会社の事務所などの照明をLEDにした会社が5社あった。3.11の後でもしなかった会社が今回はしている。あと暖房温度を-2度下げるようにとエアコンの操作部に貼ってある会社もあったし、駐車場に置いてある社用車がプリウスの一番安いやつやプロボックスのハイブリットになっていたりだよ。
▼科学で老化を止められるか、人間の寿命の限界に挑む研究者たち
VIDEO
▼こんにちは医師&医療経済ジャーナリストの森田です。 今回は、岩田健太郎氏(神戸大学教授)への反論です。 というのも先日、岩田健太郎氏のvoicy(音声によるラジオブログのようなサイト)にて僕が名指しで「デタラメ」「シンプルな間違い」と批判されていたのでした。
聞く力かなんかしらんけど、岸田は最初にこういう連中を無視することをしなかったからダメなんだ。えせ同和なんて最初に相手にしないということをしないと図に乗ってどんどんしゃぶられる。
デカチンは幼稚園からの幼なじみを嫁にしている。ツーカーや。
いつも感心するのが、出かけるときに奥方が「お父さん、いつものアレかってきて」で話が通じとるところや。俺は幼なじみってそういうもんだというイメージが有る。
あと自分の経営するマンションに癌で死んだ自分と嫁さんの高校時代の男の親友の奥方(夫婦でお互い同級生)を住まわせていて、一緒に三人で晩飯食っているのでセックスなしの愛人か妹みたいなもんなんだろうけど、あの人ともツーカーなんだな。
俺は片思いの幼なじみに告って数ヶ月で別れるって想像もできんな。未だに幼なじみを愛人にしたい医者君が読んだら怒り出しそう。
ここ、昔甥や姪がまだ小さかった頃、母の実家に連れて行くついでに帰省してきたとき何度か連れて行ったことがあるな。確かコロナでこの数年営業できなかったんだろ。
これから少子高齢化で全国でどんどんこういうインフラの廃止が起きる。理由は地方自治体の税収は限られるので、政治家は投票権がある高齢者様の福祉(公的老人ホームなど)によりお金を使わなければならず、投票権がない子供の遊び場にはお金をつかえないからさ。
うちの近所に両親と知り合いだった老夫婦がすんでいて、電気やネットや携帯のトラブルがあると夜に妹が帰ってきた頃合いにやってきて「妹ちゃんいる?」と言ってきます。
妹の勤務先の取引先の元重役で別居している子供も父親と同じ会社で部長級の幹部をしているので無碍に扱うこともできず、妹が家に行ってトラブル解決をしてやっているのですが、行くとなにかくれるのでまだマシですね。
お米やデパート商品券やお酒やくだものなんかもらってきます。ああいうのがなかったら9時頃家に来られたら腹が立つでしょう。
大企業の重役になるような人って、プリンターの紙詰まりすら自分でどうこうできないんだとよくわかります。要するに、大企業の役員になるためのスキルってそういうものとは無関係ということなんでしょう。
だから経団連の会長がメールも使ったことないとかあるんでしょうね。
そういや妹が半年ほど前に勤務先の会長や社長やその他の在阪の重役と家族のマイナポイントの設定をやってあげたら、ホテルで昼飯を奢ってもらってました。
どうせマトリックスだろと思ったらマトリックスだった。
竹宮惠子の地球へや、ガンダムSEEDデスティニーの構想にあったように、完全に職業ごとに遺伝子調整された容姿などでコンプレックスを持たずに済み、将来遺伝性の病気にもかからない赤ん坊を、世界政府が計画的に生産するべきだ。
人間の計画的生産は全世界共産化の基礎になるだろう。
人間は親子関係なんてくだらないものがあるから権力を世襲させたりとか、意思決定に情実が入ってきて合理的な行動が取れなくなる。
神戸商船大(現神戸大)出て船員やってるサーフィンの知り合いが言ってたけど、大学時代のダチで機関専攻だったやつで、勤務が不規則な船員になりたくないやつは神戸に造船所がある川重や漁船やモーターボートつくっているヤマハにエンジニアとして就職してたと言ってた。
俺はEVに乗ったことがないのでこれは知らんかった。確かにEVはトルクが大きくて重量が重いよな。
お金や利権は愛より強い。お互い嫌い合っていても人と人を結びつける。しょっちゅう内ゲバばかりしている特定野党と自民党や公明党を比較して見れば明らかだろ。これに匹敵するのはあと性愛ぐらいか。
世界の争いごとの90%は愛の不足というよりお金がないことと性愛が足りないから起きている。財務省や日銀やセックスが月1回以下のやつは大いに反省しろ。
エビデンスのあるアンチエイジングサプリ一覧。
緑内障の人におすすめ。
NMNより効率的にNAD(ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)を生成することができる次世代アンチエイジング物質NR (nicotinamide Riboside) 。
ハーバード大学のシンクレア教授のように1日1gを摂りたい方におすすめ。
Pure Powder NMN27270はその商品名のとおり1袋に27270mgを配合。1日300mgで90日しっかり飲める設定のサプリメントです。
ネオファーマージャパン製の5-ALAでは一番安いのでは?しかも60mg!
アンチエイジングだけではなくコロナにかかったときのために常備しておきましょう。こちらは伝統あるアンチエイジングサプリであるコエンザイムQ10も入ってます。
NMNにプラスするとしたらこれなど。次世代アンチエイジングサプリであるPQQが、伝統あるアンチエイジングサプリであるコエンザイムQ10と合体した実にコスパが高いサプリ。
次世代アンチエイジングサプリ、ウロリチン。まだちょっと高いですが。
NMNにプラスならケルセチンが一番安くて抗酸化作用・抗炎症作用・抗腫瘍効果・降圧作用・強い血管弛緩作用もある。
これはアンチエイジングではないが、抗炎症作用、鎮痛作用を持ち、関節リウマチや変形性関節症やぎっくり腰や五十肩などの筋肉や関節の痛みを生じる病気の症状緩和と、免疫力を整える効果が報告されている。
40過ぎたら目のケアのために飲みましょう。
極めて強力な抗酸化力をもつカニの甲羅や鮭の身の赤身成分。これを飲むならルテインは要らないそうです。
カルシュウムとマグネシュウムは筋肉の収縮と弛緩のために大きな役割を果たしています。こむら返りや運動時に筋肉が攣る人は特にマグネシュウムが足りていません。飲んだら一発で症状が消えます。あと便秘の人には便を柔らかくする効果があります。
大豆系プロテインバー。とにかく安いです。
メタボ・シミ対策に効果があるとされています。