いいセンスしてる。ワイのフリをしてリプ欄でLINE誘導して投資詐欺しようとするアカウントにこれ送りつけるのが日課 pic.twitter.com/Oxh7zwlQn6
— ゆな先生 (@JapanTank) November 7, 2025
中共って核のボタンがガチでありそう。習近平主席が福建艦のカタパルト発艦ボタン押してて草 https://t.co/bE6VUcwaqf pic.twitter.com/V5QzRYRJrf
— miki@横鎮/C107二日目西い-47a (@09120309) November 7, 2025
光と水と、息を弾ませる季節 pic.twitter.com/5T7DGwuq7c
— shu_mohe44 (@shu_mohe44) November 8, 2025
膣痙攣ってやつか?都市伝説かと思ってた。さっき交尾してたの見たけど、抜けなくなったっぽい。助けてあげたいけど逃げちゃう。こんなことある?😭 pic.twitter.com/fP26mCJKP1
— ゆゆ (@lol7griw) November 6, 2025
おやすいみん♡
— Saya_xo@AIスク水 (@sukumizu_ai) November 7, 2025
#AIイラスト #スク水 pic.twitter.com/hCtf73GJYO
新人君、ポケットに手を突っ込んで
— うりちゃん (@UrihuntingM870) November 6, 2025
挨拶無し、
僕がおはようと言うと
『ちっす、寒いっすね』秒でスマホをいじりだす、
僕 一睡もせずお仕事
初対面の彼に思考停止
とりあえず車に戻って深呼吸
脳がオーバーロードしてるから深呼吸して耳たぶくりくりしてる
新人君、盛大に怒られてて、ちょい騒がしいので助け船を出す。
— うりちゃん (@UrihuntingM870) November 7, 2025
まぁまぁお昼なのでご飯にしましょう。と
理由を聞くと『少年ジャンプを読んでたら怒られた』と、、、、
どうしよう、、ぼくの経験則の引き出しには何もないぞ.....
年相応の常識をわきまえていない人の人口あたりの比率は今も昔もほぼ変わらないんだけど、少子化で高卒大卒を問わず新卒の人口は減ってるわけよ。一方でホワイト大企業から頭が良くて常識的な定型発達を採用していくので、それ以外の会社が採用できる若年労働者に占める発達障害や非常識人材の比率・濃度は俺の体感ではコロナの前の40%増しぐらいになっていて、その濃度は年を経る毎に濃くなっている。そのため不人気業種や中小ほどこういう非常識のカスしか採用できなくなってる。マジでナチュラルに常識外の行動を引き起こす奴がいて困る。
— フミ🧛 (@FUMI222) November 8, 2025
うちは、勤務時間中に堂々と本格的に飯食ってる奴がいました。
理由は「お菓子を食べている人がいたから食べていいんだと思った」
日本が文系大国なのは、入学難易度が低いFラン文系私大が大量に跋扈しているから。Fラン文系私大への補助を打ち切って潰せば、自然と理系進学が増えるだろう。わざわざ新たな基金を作る必要は全くない。 https://t.co/rhmCV1u1cv
— 自由希望の小市民 (@shimin_4freedom) November 8, 2025
これは〆切りを守らなかった立民議員が悪いが、午前3時に公邸に秘書官を集めたのはよくない。
— 池田信夫 (@ikedanob) November 8, 2025
役所の完璧主義も原因だ。〆切りを守らない質問には、答弁拒否すればいい。「クマ対策について」などというのは質問ではない。 https://t.co/UhGi1DTdfK
証拠写真出る! https://t.co/Yr2zn939nt pic.twitter.com/Ymhl1cDEwW
— 新まとめ安倍速報 (@new_jp_follow) November 8, 2025
森羅万象を政治家が知っているはずがない。昔は「政府委員」として局長レベルが答弁していたが、民主党政権が政治主導と称して政府委員を廃止したので、すべて大臣が答弁するようになったんだよ。 https://t.co/xuQqnFdaGG
— 池田信夫 (@ikedanob) November 8, 2025
俺は就なに氏がこういうことやりそうな気がするんだよなぁ。彼みたいなタイプはITと製造業の高価な工作機械や手順を守らないと危険な作業のあるラインには絶対につかせてはならないと思うんだよ。新卒がシステムぶっ壊しDB吹っ飛ばして大赤字叩き出したため、客先にごめんなさいしにこれから大阪向かうにゃ。わいは関係ないにゃ〜
— ああ@エンジニアもどき (@Trash8ware) November 7, 2025
そろそろ吐血出そう
— ああ@エンジニアもどき (@Trash8ware) November 7, 2025
ヒューマンエラーでござる…
— ああ@エンジニアもどき (@Trash8ware) November 7, 2025
お疲れ様です。私は昔あるイベントに担当してた新人が大寝坊してクライアントに全部穴埋めさせたので大激怒を喰らい、タダ働き1回兼会社としての謝罪&二度とこんなことしません誓約書書かされて何も関係ない私が謝りに行ったなー。新人さんも責任感じて辞めちゃうし踏んだり蹴ったりだった。
— たか@祝ペルソナ4リバイバル発売 (@takatakataka728) November 7, 2025
そう言う作業を新人にやらせてるんですね。
— jima (@jima0111) November 7, 2025
やったのが新人というのが、ヤバイですね。いいわけできないです。
— ブロガー夫婦⭐️WP公式テーマ開発者 (@illust95) November 8, 2025
原因、対策等、超完璧に論理武装してから謝罪しないと。。。
あと、その新人は1ミリも悪くないです。
プロジェクト体制がまずいです。
ごろごろするにぴったりの気温ですよ pic.twitter.com/RLCyFwQ3Bg
— 神應あすか@illustration (@yama149983) November 8, 2025
▼ドラちゃん @dorachan_illust 涼子ちゃん。ブルマ! (*´Д`*)ふむ
これは・・・ずらして横から挿れてということでしょうか?
▼ドラちゃん @dorachan_illust 涼子ちゃん。ブルマ! ローアングル\(^o^)/
従業員250人ぐらいまでのオーナー会社でよくある話。中堅会社はポストがないので人事異動がほぼ起きない。そのため管理部長とかがその部署以外経験したことない叩き上げで、もう15年ぐらい部長やってたりする。そこに大企業でリストラにあった一流大学卒のバックオフィス経験者が中途採用で入ってくると、自分のポストと仕事が奪われるといらない心配始めていじめ抜いてやめさせようとするなんてよくある話。人が大量に辞める会社の根本原因は、大抵昔からずっといる古参の社員なんだよ。そいつらが自分たちが長年かけて築いてきた居心地の良い空間を邪魔されたくなくて、新参者を徹底的に排除する。でも上層部は長年いるそいつらを謎に評価しているから退職の原因は辞めた人にあると思い永遠に改善されない。
— にゃんすけ (@nyansukestudy) November 7, 2025
俺の中では職人の世界は独身は少ないというイメージがある。サーフィン友達の親方は二人とも世話焼きで、手下の若いのに彼女世話したりするもんだから、もう仲人何人もしてる。×独身男性を社会から排除しまくった結果
— 歴史好き (@ebarabakuhu) November 8, 2025
〇肉体労働者を馬鹿にしすぎた結果
某文教地区を歩いた経験があるけど、その時、工事現場を指して「勉強しないとこうなるよ」みたいな事を子供に言う親をかなりみたな…
したいことに全振りの奴ら pic.twitter.com/KANJq1BcZ5
— さかたはるき@FANBOX (@kervalchan) November 8, 2025
自分の部屋無くて今これ pic.twitter.com/7G2uleY7ep
— ごとみか (@0256typeR) November 7, 2025
再確認しておきたい
— やす 🇺🇸 ベンチャーキャピタル (@YasLovesTech) November 6, 2025
生物として持続可能な社会の重要な序列
1位)妊婦:神様。ひれ伏すレベル
2位)0歳−18歳の子供:国の未来。全力で守る
3位)出産適齢期の女性:いなければ国は滅びます
4位)生産年齢18歳ー64歳:現在進行形で国を支える
5位)65歳以上:いなくても持続可能性には影響ない
社会は実力主義と年功序列のハイブリッドであるべきで、そうなると中年男性がトップに来て、次いで動ける老人、地位の低い男や女、最下位に子供が来る
— 砂鉄 (@satetu4401) November 7, 2025
この正しい価値観を持ってねえ民族は必ず滅びるし、個人的にも人生を踏み外しやすい
砂鉄さんはイスラム原理主義国に生まれたらいい聖職者になれたのでは?長続きしない価値観の共通点がある。それは「妄想に価値を与える」という点だ
— 砂鉄 (@satetu4401) November 7, 2025
例えば「子供の未来」は全部妄想だろ。実際の子供なんて何もしてねえゴミじゃん。現実的には今働いてる大人の方が価値がある。妄想を現実より優先するバカな価値観は滅びる
まずバカな人間が勘違いしているのは、子供は「女が産む」ものではなく「男が産ませる」もので、男側にやる気が無かったら女がジタバタしても何も生まれないんすよ
— 砂鉄 (@satetu4401) November 7, 2025
少子化は100%男のやる気が無いせいで、基本的には男のやる気を出させる政策を打ちまくるのが正しい(続く
役立たずを殴り殺して良い社会になれば、頑張ってる人が血が怠け者や発達障害に悩まされることもなくなるし、無駄な福祉の出費もなくなり、更にクズを皆で殴り殺す事で絆が深まって心身が健康になる
— 砂鉄 (@satetu4401) November 7, 2025
最後に出産時のドタバタを人材派遣で解決すれば完璧だよ。 減税・殺人・家事手伝いの3本柱だ
まず、組織内の横と下への暴行は無罪にすべき。上司は部下を殴って良いし、同僚は同僚を殴って良い。部下は嫌なら逃げていい
— 砂鉄 (@satetu4401) November 7, 2025
そうやって組織内の自治権を拡大することで、問題を議論ではなく暴力で解決するようにすれば社会全体がスピードアップし、良い所は伸びるし、ダメなところはすぐ潰れる(続く
例えば発達障害のキモい社会不適合者を早めに追い出したい、健全な社会なら立派な男がそいつをボコボコに殴って「二度と顔見せるなよ、街で見かけたら殺すぞ」と言って追い出すんですよ。それが健全な社会だし我々もそうあるべき
— 砂鉄 (@satetu4401) November 7, 2025
キチガイを追い出すためにキチガイを飼うなんて、こんな無駄なことはありませんよ。やめるべき
— 砂鉄 (@satetu4401) November 7, 2025
人は「問題のある奴は殴って追い出す」という人として真っ当な手段を取るべきだし、司法はそうした健全な営みを妨害すべきではない
男に育児をさせたがるアホと、育児をしたがる男は社会のゴミなので殺した方が良い
— 砂鉄 (@satetu4401) November 8, 2025
まず西側先進国が少子化しているのは男に育児をさせることで「管理職の人材活用コスト」を上げてしまったからだ。管理職を泣かせる国は滅びる。これは男女平等みたいなバカの妄想より重要なことだ(続く
管理職に余裕があると会社が大きくなる。会社が大きくなると昔からいる社員は自動的に地位が上がり給料も増える「管理職をなるべく暇にする」これが経済成長の基本だ
— 砂鉄 (@satetu4401) November 8, 2025
そのためには部下を画一化して管理しやすくするのが最も効率的であり、多様性とか言う奴は殺した方が良い
最近仕事の内容が複雑高度化して、そのせいで求められるラインがあがり、発達障害者が増えてしまったのも
— 砂鉄 (@satetu4401) November 8, 2025
元を辿れば、バカな人間達が「部下の管理コスト」を考え無しに上げて、管理職が「人間の管理が面倒臭くなったから数を減らしてたい」と考えるようになったからだ
現代の上司は「新しいテクノロジーを導入することで今の仕事を圧縮して、空いた時間に新しい仕事をさせよう」という事をしなければならない、まあクソだな
— 砂鉄 (@satetu4401) November 8, 2025
もちろん「適当に男を雇ってダメだったら殴って追い出す」の方が社会としては健全で発展しやすい。上司も楽だし、無職にもチャンスがある
これは専業主婦してくれてる息子の嫁さんをみたら正しいと思うよな。神戸大卒の専業主婦ってオーバスペックかもしれないけど、子供の勉強も自分で診れるし、保育園に無駄なカネ使わずにすむし、大阪市の中心部に8000万するタワマン買って夫婦でホワイト企業の大阪ガス勤めて家事も役割分担よりずっと効率的だ。パートもする必要もない。やっぱ方働きじゃねえ奴って人生舐めてんだよな。共働きは社会と人生を舐め腐ったゴミ
— 砂鉄 (@satetu4401) November 8, 2025
あいつら上司が育児に協力的だったら稼がなくても殺さないもん。子供5人食わせてる昭和の方働きのおっさんだったら稼がなくて出世の見込みない上司なんか3か月で刺してる。気迫が違うよ
ワイ、和歌山とマブって稲荷と妹に「やめなさい兄さん!」「陳君いけません!」と言わせたいと思う心がある。東洋水産❌ジークアクスコラボ
— あつ森劇場 未来テレビ (@shi666) November 7, 2025
11/17シャア専用赤いきつねと
シャリア専用緑のたぬき発売
愛でたい 愛でたい❣️( ^ω^ )pic.twitter.com/F7Wu6OEOOg
もう昨日から「高市さんを憎み切ったおかげで記事すらよめない精神状態」になってる人ばかりで頭が痛い。… https://t.co/7AyA6cnIN0
— もへもへ (@gerogeroR) November 7, 2025
▼LINEヤフーの「ネクストキャリア支援制度」は体のいい退職奨励なのか?
▼残業こそが終身雇用を支える屋台骨であり、業務範囲が曖昧で裁量の少ないメンバーシップ制はそれをうまく機能させるためのOSのようなものである。
▼高市首相を「午前3時対応」に追い込んだ立民「質問通告遅延」戦術に批判殺到
私は子供の時から周囲の人々が友人関係を結んでいるのを見て、自分も当然友人が作れるはずだと思い込んで表面的に模倣しては破綻していたものでした。振り返ってみれば私自身が周囲の人から見て到底友人にできるような人間でないのに、友人を作れるはずがなかったです。その事がわかっていませんでした pic.twitter.com/J5uMUaiqHC
— 赤いレオタードでおまるにまたがります (@omaru_uwabaki) November 7, 2025
バスケ🏀
— 未里めい🌻 (@mei_misato0103) November 7, 2025
📸 @sadaharu5757 さん
#ポートレート好きな人と繋がりたい #学校撮影 #撮影 #体操服 #体操着 #ブルマ pic.twitter.com/f6IevFXxGt
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
Amazonキャッツクローサプリメント
本研究で注目した天然ハーブ・キャッツクローは、関節リウマチの改善などに利用されている伝統ハーブで、多種多様な成分±作用があるのが特徴である。しかし歯周病の予防効果については、不明であった。そこでキャツツクロー抽出物について歯周病に対する有効性について基礎的研究として歯周病原菌への抗菌作用およびヒト歯感由£の更維を細胞培養系における抗酸化作用および抗炎症作用の効果を明らかにしたことは、キャッツクロー抽出物の歯周病への応用の可能性のみならず、歯周着と関連のある全身痰患の予防への応用にも大いに役立つことが考えられる。
Uncaria tomentosa (キャッツクロー)の抗腫瘍効果メカニズムに関する研究
キャッツクローの鎮痛作用,抗炎症作用並びに熱傷治癒促進効果
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
陳さんはイスラムの教えを何だと思ってるんですか^^;
返信削除男=神というのはまあ順位設定だからいいですけど(本来なら神はアッラーのみなんで
1アウト即死ですが)
イスラムの核心は「ラフマ(慈悲)」で、弱者を守り・包摂する教えです。
クルアーンは子殺しを禁じており、「貧しさゆえに子を殺してはならない。我々が養う」としていますし、預言者(サー)は「子供たちを慈しめよ」と伝え、弱者を守るザカート(喜捨)を社会の基盤としています。
「天国は母の足元にある」(ネスィー伝)と語り、妊婦を祝福しています。
「子孫を後継者とせよ」とし、「子らは宝」と伝え、子育てを崇拝すべきものと位置づけています。
人間主義・現実主義は、神の約束(アフス)を無視し、真の繁栄を損なうものであり、イスラム法の理念に全く一致していません。
というか、宗教の教えとは古今東西問わず弱者救済がその出発点にあるので、イスラム原理主義だろうが基督教原理主義だろうが、弱者包摂が基本理念ですよ。
確かに現実のイスラム国家では確かに男尊女卑が跋扈していますけど、一応彼らもシャリーアを人間が歪ませていること自体は自覚してます。
弱者排除は優生学やポピュリズムのお仕事であって、イスラム法の出番じゃないですよ。