2025年5月19日月曜日

本日のニュースオチ

「肉が安いから」だけではない…食品スーパー「ロピア」の集客力を支える"期待感・ワクワク感"を与える店作り オーケーと同様「食品ディスカウンター」と呼ぶべき存在

鶴見のロピアにたまに行くけど、確かにワクワク感あるよな。

半導体市場は本当に「堅調」なのか 深刻な不確実性が潜む

米国のダレン・ビーティー公共外交担当次官代理が、国務省のデマ対策部門の職員に対し、トランプ政権に批判的な人物や組織との電子メールのやり取りを提出するように指示していたことが分かった。

トランプは親衛隊か内務人民委員会を創設するべき。

立憲・野田代表が「増税派」から「減税派」に豹変したワケとは…?「消費税減税、絶対阻止」に燃える財務省の「大誤算」

豊田織機にTOB実施へ トヨタG、株式非公開化

セブン&アイ見たら、どんな上場企業の創業家も考えるよな。

北大西洋条約機構(NATO)のドイツ代表団は2025年5月15日、オランダが最新鋭のレオパルト2A8主力戦車を46両(オプションで6両追加購入可能)の契約を締結したと発表しました。オランダ陸軍はかつて戦車約1000両と、かなりの数の戦車を保有していましたが1990年代初頭の東西冷戦終了などに伴い、段々と規模を縮小していき2011年には戦車を全廃していました。

イスラエル首相「我々はガザの全てを支配しようとしている」…ガザ戦闘再開以来、最大規模の攻撃

旧約聖書のヨシュア記6:1-27にあるエリコの戦いを見れば、イスラエルがガザで何をしようとしているのかわかる。聖絶だよ。ようするに悪名高い日帝の八光作戦のようなもんで、【引用】異民族に対して聖絶が用いられる時は、「神への奉納物として、異教の神を拝むものとそれに関連する事物をことごとく滅ぼし尽くす」こと、全ての戦利品を滅却することを意味した[5]。すなわち、聖絶の対象とされた敵対異民族は全員が剣で殺され、また家畜も含め生けるものは全て殺戮された。また、通常の戦闘では許される女子どもの捕虜も、また家畜などの戦利品も、聖絶においては自分たちの所有物とすることは許されず、全てが神への捧げ物とされなければならなかった。さらに、それ以外の剣でもって滅ぼせないものは火をもって焼き尽くされ、また、燃やすことの出来ない金銀財宝などは神殿の奉納倉へ納めて、「呪われた汚らわしきもの」として民衆の手からは隔離されなければならなかった。そして、聖絶のものを私物した者は、神の怒りに触れるものとして、罰として処刑された。聖書はその理由として、イスラエルに聖なる生き方をさせて、彼らが先住民の宗教からの誘惑に負けて神に対して罪を犯さないためであるとする(申命記7:1-6、20:16-18)[3][5]。

欧州最大の「無人潜水艦」英で披露! でも軍用の潜水艦なら必ずある“特徴的なモノ”がない!!

通信アプリ「テレグラム」の創業者パベル・ドゥロフ氏は18日遅く、フランスの情報機関トップから、ルーマニア大統領選を控え、保守派の投稿を禁止するよう求められたが、拒否したと述べた。

国民民主党、最新世論調査で“支持率ガタ落ち”…参院選の大ジャンプ目指し“何でもあり公認”も強かった拒否反応 

中国製太陽光発電に不審な通信機器搭載 遠隔操作で大規模停電恐れ ロイター報道

アマゾンの倉庫ロボットは「今後10年の新規採用抑制に不可欠」と機密文書。機械との共存は理想だが

生産性の向上だな。

アマゾンのカルチャーを復活させるため、アンディ・ジャシーCEOはリモートワークと肥大化した管理職を撲滅する

出羽守リモート房どうすんだ。

【中国各地で現金炎上】中国農民、「タンス預金」が火災で全焼の悲劇…「銀行不信」が招いた災難!中国人民銀行「多額の現金を自宅に保管していると、火災や洪水といった災害で損失を被る可能性がある。虫に食われたり、腐敗したりすることもある」

リアルこれじゃん。「あなたがたは自分のために、虫が食い、さびがつき、また、盗人らが押し入って盗み出すような地上に、宝をたくわえてはならない。」イエス・キリスト(マタイによる福音書6章)

立憲民主党の辻元さん「減税しないことが責任政党なのか」→元代表の枝野さんは「無責任なポピュリズムだ」と言っていましたよ!!

コンビニの商品を注文すると無人の自動走行ロボットが自宅まで届けてくれるサービスの実証実験が始まりました。

自分の代で血筋が途絶える奴wwww 

ドラちゃん @dorachan_illust 朝スクール水着の差分 その2

挑発的ですねぇ。 

のっぽの和歌山とかみさんがこれ程差があるわけじゃないけど背の高さに差がある。昔本人がいないところで旅館のバイトで彼女に会ったことがあるやつはみんなそういう疑問を持って猥談のネタにしたものである。
7月の参院選挙に向けて、多くの政党が消費税減税を掲げています。ところで、消費税の税率を下げるとなにかよいことがあるのでしょうか?

こんなもん安かろう悪かろうだろうが。






どこの731部隊だよ。

投資家でまだこの二冊を読んでないやつはいないよな。アメリカの奥の院の意図を認識するにはこの二冊でじゅうぶんだと思う。



コルビー次官のおじいちゃんは元CIA長官のウィリアム・コルビー氏、父ちゃんはカーライル・グループ・シニアアドバイザーのジョナサン・コルビー氏。よく陰謀論者がトランプはDSと戦ってるとかいうけど、なんでいわゆるDSそのものの血脈を持つ人が政権の安全保障戦略の企画立案を担ってるの?という話なんだよね。
しかもカーライルと言えばこんなニュースが流れてきたところだろ。

斎藤ジンさんが言う通りになるよ。


競合企業にとっても他人事ではない 日産の凋落は「グローバル化のピーク」が過ぎ去った事実を現している だから日本企業は生産性が低く、インフレは亢進し、実質賃金が上がらない。解雇できないならAIや新しい機械を入れて今まで4人でできていた業務を1人にする動機が働かない。要らなくなった3人を解雇できて初めて残った1人の給料を上げて、商品の価格を下げる原資が生まれるから。従業員数がそのままで政府が強制して給料を上げさせても商品の販売価格も両建てで上げざるを得ないからインフレをひどくするだけなので実質賃金は上がらないし生産性向上のための投資も自然減の範囲でしか行われない。

ローマ教皇レオ14世となった米国出身のロバート・プレボスト枢機卿について、イタリアで2年間にわたってパーソナルトレーナーとして運動を指導していたバレリオ・マセラさん(26)がイタリアの日刊紙メッサジェッロの取材に応じ、「このジムでは、レオ14世となったあのロバートが枢機卿だったなんて、トレーニングを担当した私を含めて誰も知らなかった」と驚きを語った。ジムでは控え目な存在だった「ロバート」について、マセラさんは教授か学者ではないかと思っていたという。当然ながら、枢機卿の法衣姿でジムに現れることはなかった。

中国が3月に米国債縮小、保有2位に英国浮上-日本3カ月連続で拡大

金相場上昇、ムーディーズの米格下げで安全資産の需要高まる

海保巡視船に海自OB…離職で欠員増、「同じ船乗り」で人員確保

これはいい考えだ。

バイデン氏、前立腺がんと診断 骨に転移 家族と治療方針検討

ワイも前立腺がん持ちですが、一般的な前立腺がんは成長が遅いので手術日程はかなり遅いです。バイデンさん、ちゃんと健康診断受けてたの?前立腺がんは血液検査の腫瘍マーカーでわかるじゃん。

イーロン・マスクに少なくとも14人の実子 米メディアが警鐘「出生奨励主義」に潜む女性差別や優生思想のリスク

彼はASDだけど最強の強者男性だわ。これぞ男子の本懐。男の中の男だわ。俺が25年前に今ぐらいの経済的自由があって今の彼女たちと付き合ってたら同じことしてるわ。

江藤農相「コメ買ったことない。支持者がたくさん下さるので売るほどある」と不適切発言

何が不適切発言なんだ?事実だろ。田舎で先生がつく仕事していたらあるあるだよ。医者くんの彼女の眼医者が田舎で開業医してるけど、たまに米や野菜や梅干しや干し柿なんかを娘が下宿してる狸の家に送ってくるというんだよ。理由は農家の患者さんが食べきれないぐらいくれるから。あと狸の元旦那の実家も農家だけど、ここからも狸のところに農産物が届く。
田舎に住んで先生稼業していたらそういう貰い物が結構多いんだよ。

詐欺被害を受けた約3割が「誰にも相談しなかった」〜トレンドマイクロがネット・電話詐欺の被害状況調査

“洗濯機を断捨離”した磯野貴理子に驚きの声。独身アラ還女性に聞いた断捨離&終活事情

未婚でこのままでは天涯孤独になってしまう妹と課長の面倒は見てやらんといかんと思ってます。重婚認めろ。

「生き地獄、このまま死んでしまいたい」 ガザ住民から絶望の声

1941-1944年のレニングラード市民、1944年のワルシャワ市民「わかるよ」

▼ 半数が「野党中心に政権交代」望む、「自民中心の政権継続」は36%…読売世論調査

自民党は財務省と消費税と抱き合ってタイタニック号の乗客だね。俺も自民の今の支持者を見てるとまた政権交代してお灸を据えられる必要があると感じている。日本はぐちゃぐちゃになるだろうけど(笑)

「偏差値」と「知名度」で大学を選ぶことに大賛成です。もっといえば、この2点を抜きに志望校を選ぶべきではないと考えています。現状「偏差値が高く、知名度のある大学」が評価される社会の構造になっているということは絶対に忘れてはいけません。偏差値が40未満の大学に通う大学生が、東大生や早慶生と同じように評価されるかといったら、そんなわけはなくて、結局そこに社会的なハードルがあるわけです。よく「そろそろ日本企業は偏差値で学生を選ぶのをやめたほうがいい」という主張を目にしますが、それは大人側が解決すべきことであり、受験生には関係のないことです。

この問題については、最近偏差値が上がってきている大和大学の評価や、産近甲龍の一部の学部が関関同立の低偏差値学部の偏差値レベルを超えてきているという問題との整合性について考える必要がある。
俺の考えは、企業の大学評価の考えが変わるには人事の決定権を持っている世代の世代交代が必要なので、実体とは30年は遅れが出るというもので、だからといって、マーチや関関同立が少子化の中で維持にカネのかかる理工系学部の運営費用を捻出するために粗製乱造している中高一貫の私立校向けの馬鹿隔離学部(スポーツ健康科学部とか食マネジメント学部とか)に行くぐらいなら近大の情報や理工のほうがはるかに就職先がよいということなんだよね。
余談だけど馬鹿隔離学部が生まれた理由は数年前まで文部科学省が行っていた大学の学部定員に対する合格者数の倍率規制のせいだ。以前は定員の何倍も合格者を出して、受験料と併願の受験生に入学金を収めさせて、入学したいやつは定員以上に詰め込んで稼ぐビジネスモデルだったのが文部科学省の規制でできなくなった。そのためどうでもいいような学部をつくってそこに放り込んで稼ぐことにしたんだね。
基本、大企業で役員面接をする世代はMARCH・関関同立以上の学歴を持っている人ばかりだから、日東駒専産近甲龍をひどく見下した考えを持っていて、その実態を理解していない。またマーチ関関同立の指定校推薦枠がどういうものかというのも理解できていない。その下の採用の実務の最高責任者である人事部長クラスでも、50台なら多分2/3は同じ先入観で仕事をしている。そうなるとMARCH・関関同立で大学のブランドイメージと釣り合うまともな品質を持っている学生がいるのは法学部や商学部や経済学部と、あと理系学部だけというのが理解できないので、日東駒専産近甲龍の学生で優秀なやつがいて、課長レベル以下の人事の実務採用担当者がこの学生は採用したいなぁと思ってリストに載せても、部長レベルの決済で「社長は日東駒専産近甲龍なんて大学だと思っていないのにそんなところの学生を役員面接に上げられるか?俺の評価が落ちるだろ」と思うわけである。そしてMARCH・関関同立の学生から最終選考候補者を見繕って差し替えるということになる。同様の理由で、関西なら大阪ガスや住友化学や伊藤忠レベルの会社になると、選考するだけ採用コストの無駄だからという理由で学歴フィルターをかけてしまう。
したがって大企業に日東駒専産近甲龍が入ることができるチャンスがあるとするなら、それは理系学部であるか、文系学部であってもMARCH・関関同立からの採用だけでは欠員が出た場合に限られる。
しかし学生のレベルとしては、関関同立の文系の無試験付属校内部進学と、指定校推薦の馬鹿隔離学部の学生に比べたら、日東駒専産近甲龍や大和大学の方が比べ物にならないぐらい上なのは確かである。その理由は日東駒専産近甲龍や大和大学には内部進学や指定校推薦の学生が少なく、一般入試の学生が多いからなのだ。わざわざ日東駒専産近甲龍や大和大学に行くのに中学から年150万もの学費を課金してという親は少ないからね。実際、文部科学省の合格者規制が厳しかった頃は近大の理工が京大の理学部・工学部の滑り止めだったことがあった。
そのため、日本の大企業は年寄りの採用の決定権を持っている世代の偏見で優秀な学生の採用を逃している。
そのため大和大学なんかはそうした学歴フィルターがない公務員の受験に力を入れているようだ。
まとめると、MARCH・関関同立の馬鹿隔離学部は就活エントリー時の大企業の学歴フィルターを回避するためだけに有効であるが、最近はその実態が大企業の人事部にバレてきているので学部単位でフィルターかけられるところも出てきている。MARCH・関関同立にいくなら理系学部か法学部や経済学部のような伝統的な学部じゃないと意味がない。
MARCH・関関同立だけで定数を満たせないようなBtoBなんかの一般の知名度があまりない会社なら日東駒専産近甲龍でもチャンスはあるが、財閥系やインフラや総合商社のような人気業種ではやはりチャンスはまったくない。そんなところだ。

二代目社長って、尊敬されないんですよね~『人望』とはなにか。

これ、うちの息子が悩んでる。



オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。


キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

3 件のコメント:

  1. 先日PIVOTでやってましたけど、
    https://youtu.be/qVH-OF3MnPY?si=yUkkA18hpk-HCGct
    今はハーバード出ても就職率56%しかないそうで、
    特に中国からの留学生はアメリカでの就職が難しくなっていて、日本の大企業が人気出始めてるらしいっすよ。
    企業にとって旧帝が二番手のなるのも時間の問題かも。そうなればマーチ以下は益々厳しいっすね。

    返信削除
    返信
    1. 後編きました
      https://www.youtube.com/watch?v=jPkCo0iStnM

      削除
  2. 【速報】万博チケットが前売り目標の「1400万枚」超える 赤字回避ラインは約1800万枚
    https://news.yahoo.co.jp/articles/9e6cdf49dbf84c6c661514a19eabd45ce6cba780

    返信削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。

本日のニュースオチ