「いたた…」 pic.twitter.com/G91xU08Doz
— まったくモー助 (@mmousuke) May 11, 2025
▼秋の新米も高騰必至「価格下げられない」石破内閣は退陣、参院選の争点は「コメ」だ!
あるいは、
▼「キレる高齢者」は脳機能が低下している 50代以上に多いカスハラ加害者、 社会から孤立しストレス暴発
▼決済関連サービスのウェルネット(札幌)が創設した「道新ウェルネット奨学金」に関する懇談会が7日、同社で開かれた。経済的に困っている北海道内の高専生を支援するもので、高専の校長らが謝意を伝えた。
高専生に奨学金出すところがウェルネットの創業家はわかってんな。
▼新教皇、レオ14世という名前の由来を説明 「新たな産業革命とAIの発展に対応」
稲荷は職場で和服を着ていますが、おっぱいはこんなにありません。つうか標準より小さめ。ワイの周りでは課長と狸が最大ですね。Day048 🔷🔷🔷#100日チャレンジ #Daily_Shiroko pic.twitter.com/jRNC7sFGYd
— ちこせわと| (@T1kosewad78) May 11, 2025
『紅の豚』ってほんとにめんどくさい映画で、「そうさ、俺は共産主義者の豚野郎だぜ」と言いながら賞金稼ぎという資本主義の中でシャンソンを歌いブルジョア的に生きてる、そういうスタイルそのものが当時の左翼のリアルだったわけですよ。だから庵野監督が「あのさあ宮さん…」ってなるのも分かるわけ
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) May 10, 2025
▼電磁砲「レールガン」試作品、洋上で発射実験へ…中国・北朝鮮の「極超音速兵器」迎撃に有効
▼法定耐用年数20年超、把握できた経年劣化 水道老朽化ワースト大阪で進まぬ交換作業
▼ヨルノオカズ @yuuzy46 マット運動って苦手だな💧 #ブルマ #ブルマ好きさんと繋がりたい
ルドルフ大帝と劣悪遺伝子排除法。多くの意見はあるだろうけど、重度の障害を持って生まれた子の安楽死が認められる社会である方が良いと思う。
— 上松 正和🎍 (@Uematsu1987) May 10, 2025
「産んだのだから死ぬまで責任を持てよ」と両親に責任を負わせ続ける社会は、余りにも当事者達に無慈悲過ぎる。両親が育てるのだと決めたら全力応援するのは前提で。両親の人権も大事。
どうしてもバレたくないんだったらその日の本当の当直医に一万円握らせて、「もし俺宛の電話きたら全て【その先生は現在処置中なので電話対応できません。】と答えた上で俺に一報くれ。」って頼めば良いんだよ。ケチってそういうことをせずにコソコソ不倫なんてするから地獄を見るんだよ。血祭りじゃ💢
— カ医ザー (@Kaiser_gyne) May 10, 2025
— 白紙 (@hqs7q) May 10, 2025
なるほど。ということは新幹線の車両も寿命短そう。青函トンネルがとにかくヤバい。通年湿度100%、気温10度の海底トンネルと夏場40度冬場マイナス20度の明かり区間を行ったり来たりするだけで、ありとあらゆる機器内部が結露で死ぬ。
— おき (@dml30hs) May 8, 2025
某金太郎は機器室に水取りゾウさん入れてたけど、3ヶ月でダバダバになって交検のたびに交換してた。 https://t.co/3enfLcKYHu
▼段々ヤンデレになる八奈見さん
意外と押しに弱そう pic.twitter.com/dsQ5EkzSu4
— らいと (@lightmako6543) May 11, 2025
そうだよ、 pic.twitter.com/FT6CXCl35w
— えむつ一 (@nananeusuro3) May 10, 2025
— シグリ (@sigrid_effinger) May 11, 2025
うげっ…… pic.twitter.com/laCYLp1gx6
— ほしみこ (@Hoshimiko_AIart) May 11, 2025
基礎控除や、所得税の累進課税の基準金額を変えずに、インフレ→賃上げしたら、実質的な賃金は変わらずに、税金だけが増えます。
— サトウヒロシ🐰特咒サロ師 (@satobtc) May 11, 2025
政府が狙っていることは、これです。
国民にバレずに、広い層から取れる、究極のステルス増税です。
消費減税13兆円の財源はある。永久国債を発行して日銀がすべて買い取ればいい。
— 池田信夫 (@ikedanob) May 11, 2025
格付けが下がって国債が暴落し、海外ファンドが空売りして円安になるだろうが、インフレは4~5%で止まるんじゃないか(止まらないかもしれない)。 https://t.co/z2lvFzfnoM
ノビーどうしたの?プライマリーバランスキチガイの消費税増税派が東大卒が京都の地方国立大学卒みたいなこと言って。でもその赤字国債を永久債で発行して日銀が引き受けると、あら不思議。借金は消えてしまう。https://t.co/kdxqU5L6Va https://t.co/WQw83RzSF7
— 池田信夫 (@ikedanob) May 11, 2025
何いってんだ。つうかさ、国民の大多数は昔から馬鹿だろ。偏差値60未満の割合は総人口の84.13%だ。つまり、昔から馬鹿に政治は容喙されてきたんだよ。今までそれが問題にならなかったのは過去の経済成長の蓄積を食い潰せたことと、高齢化率がまだ耐えられる割合だったからだ。国民の大多数がバカだと、バカに合わせる愚民政治家が政権を取る。
— 池田信夫 (@ikedanob) May 11, 2025
消費減税は愚民政治の典型だ。食料品ゼロ税率は、所得再分配にもならない愚民政治の2乗。 https://t.co/w3GZjHOA6W
#GQuuuuuuX #ニャアン #シュウジ・イトウ #イラスト pic.twitter.com/7pL5fSp89a
— しゃけ (@GShmN7iGs116123) May 11, 2025
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
仕事仲間が舞鶴高専出身で、やはり優秀なんですが、同級生だったさくらインターネットの社長は在学中にサーバいじりにのめり込んで、教員よりも知識量で上回ってたと言っていました
返信削除わし、高専の学園祭で専攻科の学生が行う霧箱に現れる陽電子の軌跡と量子力学の関係についてのプレゼンテーションを聞いたよ。その子、指導教官が言ってたけど、NAISTに進学するという話だった。
削除あと、学生がつくったレールガンの実演とかあった。キャパシターで電気をためてスイッチ押したら発射された弾丸が教室の反対側の空き缶に当たってというような。
高専生はすごいんだわ。
池田信夫の「国際が暴落し」、暴落したら国が買って償却出来ないのかな。大暴落なんて大チャンスと思うけど。発行主体は買えないとかルールがあるのかな。米ドルとか米国債とか持っているのだから。
返信削除自己レスだけど、円安になって国際暴落しても、買戻せないかも。持っているのは国民だからww。
削除ガチ保持されて。
諸外国と違って日銀が買うだろうから、ヘッジファンドは買い戻せなくなって急騰すると思う。
削除うーん、難しそうだけど、こっそりと上手くやれば少しは減らせそうな感じがするなww
削除