経営者はPLもBSも見れるようになるのはマストや。というか、それすら見れないで経営するなんて、目隠しした状態で戦争しにいくようなもんやで。確実に長期的に戦えないことは保証できる。せめて簿記3級くらいの知識は身につけときや。資格は取らなくてええからな。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 18, 2024
— 女の素晴らしいツイート図鑑 (@52498b) November 18, 2024
妹と課長の自転車が全部ジェイテクトの鬼ベアリング入ってるけど、これわかるわ。整備台に乗せてタイヤを回すと数分間回ってる。ワシの電動アシストミニベロはBBだけ。昨日レースの片付け。スプロケの重さの違い(慣性の働き方)はあるものの、普通のベアリングと鬼ベアリングを入れたものの回り方の違いすごい。 pic.twitter.com/Rt9AA7vWeH
— Ryohei KOMORI 小森亮平 (@ryoheikomori) November 18, 2024
— みやもりM4(Miyamori) (@miyamori_m4) November 18, 2024
石破総理、ダメだこりゃ pic.twitter.com/gX8VgjVdBw
— Mitz (@hellomitz3) November 18, 2024
もしTVや新聞が正しければ
— 進次郎放送局 (@ShinjiroTwit) November 18, 2024
・都知事選は蓮舫氏が2位で石丸氏は3位
・総裁選で人気高い石破氏選出なら選挙勝利
・衆院選の国民民主は15議席の善戦程度
・兵庫県知事選は稲村氏圧勝で斎藤知事泡沫
だったわけで、何にも当たってない。
政治については主要メディアはどう生きていくか分かれ道だろうな。↓ https://t.co/P09uZP36Ou
まったく洒落っ気のない生徒会女子が、とても綺麗に見えたことがありました。そういうときって、表情まで違って見えたりするんですよね。#AIブルマ #AIフォト #ブルマ pic.twitter.com/dJhDgzUKQF
— AI都市伝説@同人サークル (@AIUrbanLegend) November 17, 2024
ブ◯マーに機能的な欠陥は無く、資源の節約や温暖化による熱中症防止などSDGsを見据えた衣料であることがわかりますw pic.twitter.com/zj5QiP51lH
— 剣太 (@kenta2020m) November 16, 2024
もう! pic.twitter.com/vlrfEASyyl
— えむつ一 (@nananeusuro3) November 17, 2024
高級ゴルフ場とかマリーナなんかと同じやね。なぜ金持ちはロールス・ロイスを買うのか。単にいい車に乗りたいだけじゃない。むしろ車に興味がない人も多い。そんなことより、オーナーズクラブに価値があるんだよ。そこにはガチの富裕層しかいないんだ。そういう人が安心して交流できる場ってそんなに多くないのよ。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 18, 2024
パヨク、しばき隊憎しで斎藤再選させたのは別にかまわんが、別のヤベーやつ調子づかせたな。 https://t.co/NOeaUIQCgQ
— アーサー=ルキウス・アルトリウス・カストゥス(黒桜) (@excaliburchalic) November 17, 2024
兵庫県知事選で、リベラルが負けたとか言っている人、だいぶズレているよね・・・
— 清義明 (@masterlow) November 17, 2024
正しい民主主義の理念、と熱っぽく語ったり、民主主義が死んだ日、と絶望して言いたがったりする人、その語調のレベルでうまく共感できない。そもそも民主主義ってろくでもないし大衆もろくでもないが、それしかないので仕方なくそうする、というような性質のものじゃないのだろうか。
— Tosei Moriwaki / 森脇透青 (@satodex) November 17, 2024
普段あまり政治に関心のなかった層が割と単純な改革イメージに魅せられて大挙して投票する現象を"ポピュリズム"と呼ぶなら、別に最近始まったことではなく、小泉郵政選挙もそうだったし、何よりも旧民主党政権が誕生した選挙だってまさしくポピュリズムだったのでは
— Shin Hori (@ShinHori1) November 17, 2024
民主党政権下の保守系の運動の中では「民主党に入れるような馬鹿」という言葉が流通しており、私も何度も聞いた。ラサール石井さんたちが、今その逆バージョンをやっているわけだよな。どちらもうんざりなんだよな。
— narihira1125 (@narihira1125) November 18, 2024
プーチンの危険なエスカレーションを回避するためにバイデン政権はこれまで認可してこなかったが、今回、ロシア側の新たな動きを口実にしたかたち。プーチンに口実与えぬための駆け引き https://t.co/HBF455rHsn
— 黒井文太郎 (@BUNKUROI) November 17, 2024
今は「あんなパワハラ知事を推すなんて信じられない!」と言ってる向きのなかには、かつては民主党(だけではないが)の政治家が小気味よく官僚を糾弾するのに拍手喝采してた人も割と多いのでは。
— 河野有理 (@konoy541) November 18, 2024
「投票率がただあがれば良いってもんではない」ShinHori先生が常々言ってた事が起きてしまったかも https://t.co/N58rvVcZBS
— まる🦖🇺🇦🦖 (@marseille1945) November 17, 2024
野党(主に立憲と共産)は、投票意欲が非常に高くて硬直的な層によって支えられており、またそれ以外の層の票を新たに取れる可能性が(現状では)低いので、投票率が低いと非常に有利だと思います
— Shin Hori (@ShinHori1) November 18, 2024
さらに投票率が低いと
・現状肯定層(消極的自民支持)
・イメージに流れる層(新勢力支持)
が減るのも有利 https://t.co/5ck0FId3qV
▼シグリ @sigrid_effinger 冬は好きだ野党側の"投票率が上がれば勝てる"という発想が(昔はともかく)今は通用しなくなった理由
— Shin Hori (@ShinHori1) November 17, 2024
1.自民が小泉以降、都市の無党派層を掴むようになった
2.野党に入れる層は既に極限まで投票率が高く伸びしろ無し
3."従来選挙に行かなかった層"は石丸氏等の新型勢力が押さえつつあり、投票率上昇はこれに有利
憂鬱な月曜日になりましたが、ぼちぼち頑張っていきましょう😅
— miumiu_pic3 (@miumiu_pic3) November 17, 2024
おやすみなさぃ💤#ブルマ #寝間着にブルマ pic.twitter.com/ja3DjuRpN8
「若者がテレビ新聞を見なくなった」とか2000年代後半あたりから言われる様になったが、その頃の若者が30代ぐらいになり本当にテレビ新聞が選挙をコントロール出来なくなってきた感じがする。
— ゆきひろ (@NwxKsJPHOzJ0vPW) November 17, 2024
リスクを取らないということは、一生の貧乏が保証されている。みんなリスクを取りたくないからサラリーマンとか公務員とかやってるわけじゃん。なんとか生活できる程度の金をもらえるけど、大きくは稼げないだろ。現代の奴隷制度よ。そこから抜け出すには、リスクを取るしかないのよ。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 18, 2024
辞めるって言い出した従業員は引き止めないのが鉄則よ。気持ちよく送り出してあげろ。引き止めなんかしようもんなら、力関係が逆転してマネジメント出来なくなるぞ。経営者は、常に従業員より強い立場にいることが必須なんだよ。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 18, 2024
京都の飲食店なんかの紹介制も同じだよ。気軽に〇〇さんを紹介して、って言ってくる人いるけど、人を紹介するってめちゃくちゃ神経使うんだよ。変な人をうっかり紹介しちゃったら、自分の信用に関わるだろ。紹介するときは、相手が大丈夫な人なのかしっかり判断してからじゃないと紹介できないよな。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 18, 2024
東京で活躍してる経営者って、意外と関西人多いんやで。関西人って結構商売根性ある人多いやん。特に大阪なんか商売人の街やん。頑張ってビジネスしてる人に会うと、結構関西出身の人多くてびっくりするんや。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 17, 2024
部下が思うように動いてくれない人、もしかしたら指示の仕方に問題があるかもしれんで。ざっくり指示を出して、自分で考えて動けるやつは相当優秀な人間だ。大半の人間はそんなことできないんだよ。部下にキレる前に、自分がちゃんと指示出せてるか反省することも必要よ。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 17, 2024
絶対に謝れない病気の人っているんだよ。何を言っても屁理屈ばかり言って、相手が諦めるまで粘るようなやつ。マジで最悪やで。信用も無くすし、繰り返してるとどんどん仕事も入ってこなくなる。本人は論破したつもりかもしれんけど最後は詰むで。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 17, 2024
昇進させるなら仕事ができるやつじゃなくて、人望が厚いやつやで。マネージャーに実務能力はそこまで求められへん。社員に、周りにいるいい人の名前を挙げてもらうようなアンケートを取れば、人望のある人は見えてくるで。利己的なやつは絶対に名前が上がってこないからな。
— ゆる麻布 (@yuruazabu) November 17, 2024
今回の兵庫県知事選挙で、久々にX民の頭の悪さを痛感したね。コロナ禍当初に感じた絶望感がよみがえったよ。自分の目の前の現実向き合えないから、自分とは無関係の非日常に熱狂するんだろう。
— 説教おじさん (@partyhike) November 17, 2024
兵庫知事選を見て、『これから日本は変わる』と喜んでる人達と、その人達を見て『やっぱり日本はダメだ』とため息を吐く人達と、そんなことは4年前から分かっていたからとコツコツ自己防衛を積み上げる人達。どの道を選んでも日本の未来は変わらないけど、個人の未来は大きな格差が生まれてるだろう。
— 説教おじさん (@partyhike) November 18, 2024
兵庫県知事が誰になるかなんて、アメリカ大統領が誰になるか以上に日本の未来に1ミリも影響しないのに、兵庫県民でもない連中が鬼のクビを取ったかのように大喜びしているのって絶妙に気持ち悪いよね。自分に無関係なことで一喜一憂せずに、もっと自分の人生を頑張りなよ。
— 説教おじさん (@partyhike) November 17, 2024
マスコミが憎いから、マスコミから叩かれている斉藤知事が正義だと考える頭の残念な人達が大量に存在するという絶望感たるや。『敵の敵は味方である』という非合理な発想をする人間が多くて驚愕するよ。脳の容量が小さいから、幼稚園児レベルの二元論でしか、世界を認識できないんだろうか。
— 説教おじさん (@partyhike) November 18, 2024
というか、トランプにしても兵庫県にしても、仮にどれだけ陰謀論に踊らされて煽動されていたとしても、その愚行を含めて「民意」なわけで、そこで真の民意を、とか言うのは無理があるし、そのタテマエを守りながらその基準値を満たさない(とみなした)特定の地域の人間を馬鹿にするのもアホである。
— Tosei Moriwaki / 森脇透青 (@satodex) November 17, 2024
日本はイランから全原油輸入量の10%を輸入しているんだけど、アメリカはこれをするなと命じてくるだろうな。
マスメディアが弱くなったかを感じるなぁ。不倫で叩いても玉木は倒れず、パワハラで斎藤を叩いても当選。まじでめっちゃくちゃマスメディア弱くなったんちゃう?
— 岐阜暴威 (@gihuboy) November 17, 2024
兵庫県選挙なんか俺は全く関係ないけど、こういう時は勝った側に立って負けた連中のアカウントを見に行くの最高に楽しい、最高の娯楽。
— 岐阜暴威 (@gihuboy) November 17, 2024
くそみたいな言い訳、コメント欄でのバトル、インチキだと叫ぶ陰謀論者、すべてが楽しい。
これ見たら嬉しくて小躍りしちゃいそう。
— 岐阜暴威 (@gihuboy) November 17, 2024
高齢者が多いから~、若者の一票なんて~、と思ってる人!違うよ。若者が高齢者支持層を倒した偉大な選挙だよ。涙が出るぜ、よくぞ選挙に行ったね若者。 pic.twitter.com/XUBHpy16vf
もうこのあたりの人が応援する人が毎度毎度負けてることを考えると厄病神かなんかじゃないの?自覚なさそうだけど。 pic.twitter.com/Rpmlabaafw
— 岐阜暴威 (@gihuboy) November 17, 2024
▼ほむらai @homuraa55 これからシャワーを浴びる。その⑥斎藤県政を7割超が評価 ABC調査 2024年11月17日
— 橋下徹 (@hashimoto_lo) November 17, 2024
➡︎明石市元市長の泉氏は斎藤知事は何もやっていないと吠え続けていた。
泉氏よりも斎藤さんの方がよほど実績を出している。
泉氏は自分の自慢だけにしておけ。こやつは、他人をすぐに無能力扱いするからダメだ。 https://t.co/sfg4mx7DNf
俺たちしばき隊による斉藤元彦支持者なりすましがバレてしまっただと・・・ pic.twitter.com/2PqoOgjXGV
— なる (@nalltama) November 16, 2024
▼裏切り続ける円、2025年こそ反発とストラテジストは予想-金利差縮小
▼中国経済「本当の苦境」が日本企業の厳しい決算からわかった…「トランプ時代」到来でさらなるダメージも
▼HIKAKIN、29億円ふっとばした! UUUM上場廃止で株価6870円が532円に大暴落の無惨
▼真空に埋まっている「何か」の正体がわかれば…宇宙の起源に結びつく「素粒子に残されたナゾ」
▼国民民主党の支持率、過去最高11% 39歳以下でトップ 日経世論調査
コレ読んで思ったのは、陰謀論者がいうところの「グレートリセット」はワンワールド主義者のエリートや金融資本などではなく、それを非難する連中が支持母体のトランプによってなされるという皮肉😂僕は米国籍で民主党員。選挙が終わり次期政権の閣僚人事が進む中、民主党からはいろいろな怒りや呆れの声が聞こえてくるが、今一番大切なことは、この【トランプという圧倒的な民意】を受け入れることだと思う。そして実は状況は日本も似ている。だから今想っていることをここに書いてみた。…
— Doug@宮古島🐕 (@doughimself) November 17, 2024
↓この投稿にかかれていることをわざと起こそうとしているという疑い。要するにコードギアス世界でのルルーシュとゼロレクイエムみたいなもん。
自公、国民もれ新と消費税忌避は大差ない。膨張し続ける社会保障は国債に頼ることで先送りできるが、これは薬で今の苦痛を先送りするようなもので、最後はインフレで決着をつけることになるだろう。その場合医療はどうなるか。… https://t.co/A22obItZhN
— 馬場正博 (@realwavebaba) November 16, 2024
社会保障費の議論を見ていると、一般人(大部分被雇用者)、政党、メディア(サラリーマンがほとんど)その他、社会保障費が雇用主分も含めて人件費だと知らない、理解していないとしか思えない。雇用主負担分も含め企業にとっては人件費だし、統計上は労働分配率に含まれるのだ。
— 馬場正博 (@realwavebaba) November 15, 2024
働き方改革で働けなくなったんよね
— H.Smoker (@H_Smorker) November 17, 2024
良かったんだか、悪かったんだか
働かせるな。賃金あげろ。
— アニーシェンム (@6I8i4vQMS4DXp49) November 17, 2024
これでどうやると生産性が上がるのか
教えてくれぇー!
中小企業のオヤジを30年以上やってるけどこれからボトルネックは2つ
人手不足と物流問題。
もうすぐ引退するけど、誰も中小零細企業の経営者なんかやらなくなるよな。
本当にそう思う。真面目に勤勉に働くのは当たり前ですし、それを否定する思想は断固拒否したい。労働者としての矜持を持つなら自分の仕事くらい真面目にやれ、と、JTC社員を揶揄するポストなんかを見ていても思います。休みが多いとかテレワークやら、そんなことは人生において付随的な意味しかない。
— 宮仕えさっちゃん@湾岸タワマン(二世帯注文住宅(図書室付き)建築中)で旦那を養ってる。 (@aJDa46H5GF15951) November 17, 2024
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
働かない人が多い会社はつぶれるんで、個人事業主がメインの時代に戻っていくんじゃないでしょうかね。
返信削除小規模経営がメインで、あとは都度プロジェクトみたいに、必要なところはアウトソーシング・・・。
個人事業主なら、労働法の規制受けないし。
ウクライナ在住の親戚によると、旦那の年金が日本円にして月額1万円程度。(元技術者で社会人を全うした人物)
返信削除ロシアも貧乏地域は同程度の水準でしょうから、兵役による金銭の魅力は大きいでしょうね。
斎藤さんはいろいろな施策をやった。体外受精の助成、公立高校のトイレ改修など。おおむね評判が良かったが、一つだけ大きな失敗をした。それは職員のリモートワーク。県立大学の学費無償化の財源を得るために県庁舎の建て替えをやめた。それで全職員を庁舎に収容できなくなり、リモートワークを実施。なんと常時職員の6割。しかも恒久的。試しにやってみて、職員から非難轟々。業務に支障をきたし、県政は混乱。これが原因で職員の不興を買い、一部の職員によるクーデターが起きても、職員の誰も助けてくれなかった。
返信削除NVIDIA、新型AI半導体が過熱で納入遅れ懸念 米報道 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN181BE0Y4A111C2000000/
返信削除日本時間木曜日のNVDA決算、この問題が嫌気されると冷やし玉になるかもしれませんね。