▼ロシアとアメリカは戦争のやり方を良く知ってるけど、日本は戦争のやり方を分かってないんで、戦争のやり方を説明します
▼「CRISPR」を用いた遺伝子編集治療で高コレステロールが半減:研究結果
▼室温・常圧の「暗黒励起子凝縮」世界初観測か 超伝導に似た、“損失ゼロ”のエネルギー輸送が特徴【研究紹介】
▼日経平均株価の調整は「米国ハイテク株が調整一巡」か「日中関係が改善」するまで継続! 25日移動平均線を下回り、かつ同線自体が下向きに転じたときは要注意
▼太陽系は定説の3.7倍の速度で宇宙を爆走していた?標準宇宙モデルに突き付けられた「5.4シグマ」の衝撃
▼ハーバード大学、ビットコイン現物ETF投資257%増加···681万3612株保有
毎回姐さんのお尻を堪能しますにゃん。それにしてもこの季節になると毎年銀杏ツンツンくっさい!やりますね。
▼ブラザー工業、「キーエンス流」で工作機械販売 営業手法をデータ化
▼【上場企業平均年収ランキング】1000万円超が199社 キーエンス2039万円 三菱商事2033万円 1位は投資関連会社の2577万円
▼高市首相と日銀・植田総裁が会談…植田氏、利上げ方針について「金融緩和の度合いを調整」
▼公明党元幹部「離脱でスッキリ」“熟年離婚”の要因は創価学会の“疲弊”か…取材と独自調査で見えたウラ側
▼鉄道、バスのデジタル周遊券買えます ウェルネットと道経連がサイト開設 12外国語対応、AI対話でお勧め提案も
将来的に会社経営を担う幹部候補を育てるなら全国転勤のある総合職採用ですね。そういう会社は総合職採用もしつつ、仙台支社での現地採用もしてるはずですよ。
— さぶ (@sub895397836245) November 18, 2025
転勤は内部不正防ぐためにコミュニティをクリーンにするための循環かな
— Lil Ak ⛽️⛽️⛽️ (@LilAk50779411) November 18, 2025
あとは家族人質にして退職防ぐ役目
だから転勤をやり続けるし、どうせやるなら分かりやすく優秀な人を雇う
東北学院も優秀だけどネームバリューは早慶
育成コストが下がる
— 🎪JD🎪 TIWARI ( Divine Darshan ) (@JDTIWARI14) November 18, 2025
全国転勤で社員をローテーションさせると…
どの支社でも同じレベルで業務を回せる
特定の支社だけ弱くなることを防げる
👉 長期的な教育・育成がしやすい。
人材の質を均質化できる
— 🎪JD🎪 TIWARI ( Divine Darshan ) (@JDTIWARI14) November 18, 2025
地方支社ごとに人材レベルをそろえるのは難しい。
仙台支社で「東北学院の学生」だけ採る
東京本社で「早慶レベルの学生」も採る
こうすると、どうしても支社ごとに能力差が出がち。
👉 だったら東京で良い学生を大量に獲って、会社が配置コントロールした方が効率が良い。
— 🎪JD🎪 TIWARI ( Divine Darshan ) (@JDTIWARI14) November 18, 2025
今後どうなるかはわかりませんが、金融JTCでは、転勤がない=癒着・不正のリスクあり、と考えます(取引先との関係が強固になりすぎるため)。なので定期的な転勤をさせます。
— 2シコリ刑 (@JTC20250401) November 18, 2025
これ以外にも、日本は解雇規制が厳しいので余剰人員を簡単に首にできない。そのため欠員が出ている部署に転勤させて人員調整を行うんだよ。総合職は本社採用
— Dai@フェチアート (@dai1234567) November 18, 2025
地元との癒着を防ぐために定期的に転勤がある
仙台支社は事務職の現地採用
信金は地元ですが
メガバンクは通勤1時間以上の支店たらい回し
産まれた時点で俺の人生決まってた?なら人生の被害者もいないのでは?そういうふうにプログラミングされているのだから。仕様でしょ。起こるべくして必然的にそうなってるわけで。もうやだよ
— @現役ギャンブル依存症 (@pochama__777) November 17, 2025
なんで俺だけなの
ギャンブル依存症、鬱病、低学歴
普通に産まれたかったよ
産まれた時点で俺の人生決まってたんだよな
なあに? pic.twitter.com/CoZs2pmSyT
— えむつ一 (@nananeusuro3) November 17, 2025
祖父=三菱商事
— 商社マンひろし (@ex_senmonshosha) November 17, 2025
父親=三菱商事
本人=住友商事
慶應育ちの3代続く(元)商社マン彼から漂う余裕がすごいと俺の中で話題に pic.twitter.com/f05wyfBpyE
とても理解出来るんだけど、何も考えないで欲求を満たしている状態が、動物にとっては完璧で至高な状態だと思う
— v10l3t_m00n (@_m00n_r1der_) November 18, 2025
反射的・短期的な思考は、目の前の問題しか扱えず、人生を「点」でしか見られない。しかし、構造的・長期的・多層的な思考は、人生を「システム」として捉え、未来全体を設計できる。…
— 岸本 拓也 | 株式会社オルアナ代表 (@olana_kishimoto) November 18, 2025
日中関係が急速に悪化するなか
— 電波やくざ (@denpa893) November 17, 2025
突然、大規模に長時間出始めた偽基地局
なんだろうねー
いつも偽基地局が現れる時は何かイベントある時なんだよね
▼全国の健保組合が崩壊寸前:高齢者医療への10兆円仕送りが限界に
▼なぜ『アナ雪』が最後だったのか:メロディーが失われ、戦争だけが共同体を呼び戻す
なるほど。
4月に引っ越しが集中するので、普段は正社員だけで仕事を回して、4月だけアルバイトを雇うのが引越屋の人事政策だ。1日行けば1万円超、長距離の案件で日をまたぐともっともらえる。朝飯は牛乳やコーヒー牛乳のパックと菓子パン・惣菜パンが置いてあって、出動前に食い放題で、昼飯晩飯は自前。あの頃は学生のバイト以外は漁業や農業やっている人が農協や漁協の紹介でスポットで来ていた。高額な漁船や農機具を買って、その代金の支払いに2-3週間繁忙期に働きに来るという感じ。
でも今時引越屋なんて作業員にもう日本人だけを採用するなら元刑務所卒や少年院卒まで間口を広げないとどうにもならなくなっているのにな。
それが嫌なら引越屋がなかった頃の昔みたいに部下や後輩が嫁も一緒に手伝いに来て荷物の積み下ろしをする時代に戻るとか。案外JTCではそうなるかもな。
正直、日本の介護と医療がここまで地獄化している原因って、
— Dr.パパ (@DrKarte) November 17, 2025
「抗生剤が効きすぎる」ことが本質じゃなくて、
保険適用で格安に治療できるせいで、
フルコース治療が止まらない構造なんだよね。
欧米では当たり前の
「一定ラインを超えたら自費」
という仕組みが、日本には一切ない。
本来なら、… https://t.co/qqq4ESxcJ5
これはインフレの最中に「積極財政」をやったら何が起こるかという社会実験だ。 https://t.co/xHcviLD8B4
— 池田信夫 (@ikedanob) November 18, 2025
今朝の片山さつきの口先介入はドル円を1銭も動かさなかった。昨日の高市ブレーンである片岡剛士のコメントが出た後の方が明らかに相場が反応したわけで、片山さつきの財務相としてのプライドもさることながら、内閣が傀儡化するのはほんとによくないと思うね。 https://t.co/QTLG5OCdql
— Tetsuya Ogino (@Ajax_en_folie) November 18, 2025
この片岡剛士の発言で円安が起こった。彼は財政赤字が増えて金利が上がると、円高になると思っているらしい。
— 池田信夫 (@ikedanob) November 18, 2025
リフレ派とMMTに共通しているのは、政府の信認が失われると通貨価値が毀損されるという事実を知らないことだ。 https://t.co/CJgnwzGUxV
スティグリッツがマムダニを支持。立派な業績があったのに今やただの左翼になってしまった。 https://t.co/8BLyixxQUm
— 戯画兎 (@giga_frog) November 18, 2025
①政府の財政赤字で国債増発→②日銀が短期金利を抑制→③日米金利差拡大→④円安進行で家計負担増→⑤追加の物価対策(補助金) で①に戻る。という悪循環サイクル連想で10年債利回りが急上昇。財政面でアクセルを踏み続ける一方、短期金利だけでブレーキをかける枠組みでは構造的な無理があります。 https://t.co/JOuaXmtT8w pic.twitter.com/Cq6qMlCHXU
— 理科 (@rika_investor) November 18, 2025
インナーの日マチュ pic.twitter.com/seWzj6Xxmp
— B捌 (@bhachi88888888) November 17, 2025
@toyosuisan_jp 『キシリア様の鴨だし天ぷら』はよ!#赤いきつねと緑のたぬきは最高のマヴ pic.twitter.com/B0GYTPhxWl
— えこたん@ミスター免許証 (@stellarecotan) November 18, 2025
某ダメ系インフルエンサー、配信切り忘れてそのまま寝て、起きてからアレをしてるのが音でバレてるの面白すぎるだろ…
— 小柳勝範@札幌のIT会社の代表 (@k_koyanagi_null) November 17, 2025
ナニーをしてましたね
— 小柳勝範@札幌のIT会社の代表 (@k_koyanagi_null) November 18, 2025
ごめん、あいつ本物だわ
— しのゆー𝕏今や酒ザコエンジニア (@shinoyu) November 18, 2025
狙ってもその性が絡むところを配信し続けるやつはいませんからね。いたらだいぶ狂ってる🫠
— しのゆー𝕏今や酒ザコエンジニア (@shinoyu) November 18, 2025
いってるしwww
— 楽チンデータマン@ITヤクザと繋がりたい (@Nolly_Rakuchin) November 18, 2025
1分単位で残業代出せとかのタイトルのやつです。3つ前くらい。コメントに時間リンクありますw
— 小柳勝範@札幌のIT会社の代表 (@k_koyanagi_null) November 18, 2025
シュナニー切り忘れ配信したのマジ?
— オハヨバクシオー【収支:+14k】 (@ohayo_ui) November 15, 2025
就なに、おシコり配信したってマジ?配信切り忘れが原因らしいけどそんなセキュリティ意識のやつにシステムエンジニアをさせられるわけないだろ
— みみ子(ガチババア🍒) (@mimicrust_) November 18, 2025
今思えば就なにの自◯発電をシュナニーって始めて訳した人滅茶苦茶天才すぎんか?寝配信終わって夜が明けるたびにシュナニーしてる所観察した事あるけどずっと爆笑してた
— カワサキ (@flog4771) November 17, 2025
しゅーなにシュナニーしてて草
— りょ@婚活なにもしてない (@rysk722) November 15, 2025
▼NTTの島田明社長は18日、東京都内で講演し、超高速計算ができる高度な光量子コンピューターの実用化を2030年までに目指すと明らかにした。
▼BTSジンさんに無理やりキスで日本人の女(50台)を在宅起訴 韓国検察
これはジンさんに同情する。
▼トランプ大統領“エプスタイン文書”開示法案可決なら署名の考え
なにもしてない自信があるんだね。
▼日本へのレアアース輸出禁止、12カ月以内に靖国参拝した人の入国禁止…トウ小平氏元通訳が提言
涼宮ハルヒの憂鬱※cos
— あんず🩵ATC16日 (@ran_minmei) November 17, 2025
ハルヒのブルマ💛
📸▶︎@Ruise_t
#アコスタATC pic.twitter.com/7dJebkYqen
オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ
血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。
NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット
NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。
Amazonキャッツクローサプリメント
本研究で注目した天然ハーブ・キャッツクローは、関節リウマチの改善などに利用されている伝統ハーブで、多種多様な成分±作用があるのが特徴である。しかし歯周病の予防効果については、不明であった。そこでキャツツクロー抽出物について歯周病に対する有効性について基礎的研究として歯周病原菌への抗菌作用およびヒト歯感由£の更維を細胞培養系における抗酸化作用および抗炎症作用の効果を明らかにしたことは、キャッツクロー抽出物の歯周病への応用の可能性のみならず、歯周着と関連のある全身痰患の予防への応用にも大いに役立つことが考えられる。
Uncaria tomentosa (キャッツクロー)の抗腫瘍効果メカニズムに関する研究
キャッツクローの鎮痛作用,抗炎症作用並びに熱傷治癒促進効果
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント
タキシフォリンサプリ
植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認
ニデックの不適切会計、問題の本質と今後のシナリオ
返信削除https://www.youtube.com/watch?v=4ECtfdYOGuM
車モデルを筆塗りで恰好よく作ることは可能か実験
返信削除https://youtu.be/yJRqelVCtio?si=-V_UN8FM9COjSk8f
手間暇かけると筆だけでも綺麗に仕上がるものなんですね