2025年11月14日金曜日

本日のニュースオチ

そうそう。私大や地方の国公立の医学部なんて今の歯学部ぐらいのイメージだったよ。それなりに受験勉強したら誰でも入れた。それが今になってクリニックの後継者問題になってるわけ。
偏差値64オーバーになると偏差値50台で例えば関西医大や近大医学部に合格して開業医になった医師の子弟が、遺伝的に親と同じポンコツ頭なら、医学部に3浪しても合格できないということが起きるわけ。
あと父親が京大や阪大医学部でも嫁さんが看護師だとか、准看護師だとか、病院事務員とか、院内薬剤師とかいるわけよ。
そうしたら子供の頭脳は間を取って生まれてきたり、母親によせて生まれてくる場合がある。
そうなると京大医学部卒の父親はなんでこいつは公立大の医学部どころか近大の医学部も合格できないんだ?努力と根性が足りないのではないか?とか思って詰めるわけよ。
それで子供が自信をなくして壊れてしまって、行き着く先が柔道整体師の専門学校で、父親は贖罪と子どもの生活のために施術の同意書・診断書を書きまくりということが起きる。
別のパターンでは医学部に行けなかった子供が滑り止めで薬学部に行けて薬剤師になり、クリニックの前に開業というのもある。
ドラちゃん @dorachan_illust お着替え涼子ちゃん。

ソフト99、MBOならず 対抗する投資ファンドのTOBが成立

「米のAI封鎖が形骸化」中国企業がインドネシア経由でNVIDIAチップを大量確保…“抜け道”の全貌

【決算深読み】シャープが利益急回復で業績上方修正、パソコン好調と「半歩先」事業の行方

「ホンダ」希望退職、「日産」工場閉鎖…中国市場で“総崩れ”の日本車メーカー。最後の砦「トヨタ」も例外ではない苦境

ニデック、800億円超の損失や債務を計上 相次ぐ不適切会計問題で

「座席が無い新幹線」来年度に運行開始へ 「やまびこ」の後ろに連結して盛岡と東京を直結! 荷物輸送専用

JR貨物「・・・・。」

「中共、原子力空母建造に踏み込んだか」衛星写真が捉えた004型の“異例構造”…福建就役に続き軍事バランスが揺さぶられる 

あつがおむはじは大草原。でもF欄や専門学校卒を市販の採用テストしたら、最近こういうのがなんぼでもいて珍しくないから笑えない。

共産・小池晃「私や福島瑞穂さん監視される」 スパイ防止法に懸念の声

少なくとも「スパイみたいなことをしているという自覚」はあるわけだ。やはり治安維持法と特高警察を復活させないと。

世界が認めた『はだしのゲン』が日本で消される? 戦争の本質描く名作に「教育上良くない」との批判 「描写がグロい」との声も

中学の図書館にあった数少ない漫画だったわ。他には歴史漫画ぐらい。
あと、価格統制は生産地と消費地で価格の歪みを生む。そこに転売ヤーが裁定を取る余地が生まれるんだけど、これ、朴さんは悪くない。価格統制なんてした当時の日本政府が悪い。

2025年度第2四半期業績説明会資料2025年11月14日ソニーフィナンシャルグループ株式会社 

通期業績・配当見通しに変更なしだけど、まあ当分は上がらねえよな。 

似鳥ニトリ会長が商品開発を主導 円高の恩恵失い、永守ニデック会長と同じ轍を踏むか 

和歌山の覚者と岐阜さんを見比べてしまうよ。「自分が」なにかを成したいって相場に限らず、最後はうまくいかなくなると思うよ。限られた視点と知識と情報しか持たない私という者が全世界相手に勝とうとしているのだから。

【進む円安…”日銀はもう腹をくくった!?”】「次の為替介入のタイミングは?」「”アベノミクス2.0”で円安・株高は加速する?」|FFG 佐々木融 × Fusic 浜崎陽一

新NY市長当選で富裕層海外脱出か マムダニ氏“高所得者増税”英国物件に問い合わせ増 

そりゃこれだけ経済合理性から外れた政策してたら。
何回も書くけど、覇権国は地政学が政策の中心を占める時期と、経済が政策の中心を占める時期を交互に繰り返す。
地政学が政策の中心にある時期は覇権国に挑戦してくる国が生まれた際に生じるんだけど、軍事費という何の生産活動もしない費用に国家のリソースを取られて、経済政策も自由主義自由貿易から統制経済管理貿易になるので経済的にもぼろぼろになる。
これは冷戦時代のベトナム戦争からレーガン政権前ぐらいまでのアメリカを思い出せばわかるだろ。そしてこうした状況下で利益を得るのは地政学的に覇権国の敵対勢力の最前線に立たされる同盟国(属国)で、米ソ冷戦時代なら日本やドイツがそうだった。なぜなら、最前線の属国を強くしないと軍事に全振りしているアメリカ経済を支えられないし、敵対勢力に飲み込まれてしまうからだ。
逆に、覇権に挑戦してくる敵対勢力が弱体化して脅威にならなくなってくると、覇権国は自分のルールを全世界に押し付けようとする。そして冷戦構造下でいい思いをした属国を経済的に叩くようになる。これも米ソ冷戦の結果が見えてきた後に起きたことだ。
ドラちゃん @dorachan_illust 涼子ちゃん。ブルマ! この会社と違って稲荷のご先祖は銭ゲバ民族のユダヤ系という説もあるのに、投機は一切しないという家訓です。お陰で僕や和歌山は会うと早く株から足を洗えと言われますよ。
でも面白いのが彼女は不動産を買って値上がりしたのを売って利益を得たり、家賃を貰うことは構わないという価値観なんですよね。
和歌山の長男夫婦が東京のタワマンじゃない低層億ション(お隣さんとかは大使館員とか外資系企業の駐在員の外人とか)に住んでるんですが、そこはもう25年ぐらい前に彼女の亡くなった旦那さんが東京の支社長を任されていたので住むために買ったもので、今はそこに百貨店に勤めている和歌山の長男と自分の娘夫婦が住んでるわけです。
この前そのマンションの同じぐらいの面積の部屋が売りに出されて、稲荷家の買値の4-5倍ぐらいで売買されたという話を聞いたばかりです。

企業の接待交際費の経費算入 与党が引き上げ検討 経済活性化狙い 

今の制度は中小企業に限定しているから、いかんと思います。中小のオーナー経営者一族に対する税金かからない別払いの給料枠になってるからね。
でも5000円が1万円になっても枠はきついままだよな。昔のような新地のクラブや祇園のお茶屋や料亭での接待はできん。
上限がきつくなってからキャバクラとか安い夜の店が流行るようになった。
大企業もBtoCとBtoB分けて売上高に対して一定比率の接待交際費の損金算入は認めるべきだと思う。
今は特定口座源泉徴収ありにしていたら、特定口座内の株・債券・投信と配当金の儲けが健康保険料に反映されることはありません。
一般口座や源泉徴収なしで確定申告が必要な場合は国民健康保険料の算定に反映されますがね。
今後はマイナンバーが必要な様々な口座の金融所得は厚生年金保険料や国民・社会保険料の算定にあたって考慮される方向ということでしょう。
であるならば、専業投資家は特定口座源泉徴収ありを選択して、確定申告をして支払った保険料を社会保険料控除して還付金をもらったほうがよいということになりますね。
議員が毎年好例の自民党の党費を取りに来たんだけど、話をしていて、「先生、若い人の支持が自民党からなぜ離れていっているかわかりますか?人間が長生きするようになって、高齢者は1割負担で高額療養費もあって医療費使い放題。年金の受給年齢も伸びてる。一方で、現役世代は給料から高齢者を支えるためにあれこれ引かれて、消費税もとられる。もういい加減にしてくれと思ってるんですよ。それで今まで自民党を支持していた現役世代が国民民主や参政党に流れてる。このままでは気がついたら自民党は老人世代と心中することになるよ!維新が言ってるような高齢者の医療費の負担増なんかはやらないといけないのでは?」と言ってやったんですよ。
そうしたら「でも日本をここまで豊かにしたのはその老人世代だし、自民党の議員の後援会に入って、ポスターを家に貼って、タウンミーティングや年末の国政報告会(という政治資金集めパーティ)に来てくれるのはその老人世代の有権者でしょ。若い現役世代なんていない。政治に参加して党を支えてくれる人に負担増なんて言えませんよ。支えてくれない人には言えますけど。だいたい野党さんも最大野党の立憲民主も社民も共産党も支持者は高齢者なんですよ。高齢者対策では主要野党は全て同じ方向向いてるんです。」というようなことを言って、続いて、「責任政党としては社会保険料などの給料天引き分がこれ以上増やせないなら消費税の増税というのが筋なんですが、それが政治的に難しいというなら、3割負担ではなく、儲けすぎの開業医に負担をしてもらうしかないでしょう。開業なんて高級車乗って凄い年収じゃないですか」という言葉が出てきて少しびっくりさせられました。
「医師会の政治力は相当なもんだけど、それでいいの?」と聞いたら、「国民負担も増やせない、消費税は当分上げられない、老人の医療費を上げるなんて主要政党の支持年齢層を見たら合意なんてできるわけがない。であるなら、人数的に大した事ない開業医にもう少しつつましい生活してもらうしかないでしょ。医師会の政治力と言うけど、医師会が自民党に貢献する票数って22万票前後ですから。こんなの郵便局の半分ですよ。それでもそれ切り捨てて自民党は圧勝して郵政民営化はできたじゃないですか。公明党さんが離れて失われる自民党の小選挙区の票数は360万票ですよ。今更22万票じゃ政権に脅しにもならない。このままじゃ維新との連立が高齢者の負担増ではなくそういう方向に行くと感じますね」とのことでした。
それは一面の真理で庶民の税負担が増えたのは平均寿命が伸びて、高齢者が年金を長期間貰うようになって、医療資源を多く消費するようになる一方で、個人主義が当たり前になって若者が早く結婚して子供をつくる人口再生産サイクルが壊れたからです。
こういう今更死ななきゃ救済できない人がいる。苦痛なく自殺できるシステムの提供と自殺幇助の合法化だよ。
うちの下の孫が妹(大ばあ)を真似して風呂上がりにこういうだらしない格好をしてますね。


エッチですねぇ・・・



我が家もパン代わりにたまに買ってますが、バームクーヘンの切れ端色々な味のやつが入っていて美味しいよ。


トランプがノーベル平和賞ほしいって・・・・
トランプのロリペド売春疑惑から世間の目をそらすという目的もあるのでしょうが、ぶん殴られるベネズエラ軍はたまったもんじゃないでしょう。
それにしてもだけど、国防総省を戦争省、国防長官を戦争長官に改名したのはいいタイミングでした。




上昇トレンド入りではないでしょうか。



オムロン 心電計付き上腕式血圧計 HCR-7800Tシリーズ

血圧と心電図の両方が同時に測れるすぐれもの。心臓病の兆候がわかる。

NMN サプリ 22050mg レバンテ 分析済(配合量/純度100%) カプセル 耐酸性 酵母発酵 還元型コエンザイムQ10 GMP認定工場 日本製 90日分 3本セット

NMNも大容量だけど、ミトコンドリアに必須の補酵素コエンザイムQ10も入っているのでコスパが高い。


参考:大阪大学(阪大)は2月20日、2型糖尿病患者が消毒薬「クロルヘキシジン」を配合した市販マウスウォッシュを用いてうがいを行うことで、口腔内に存在する悪性度の高い歯周病菌種が減少すると同時に、血糖コントロール状態が改善することを明らかにしたと発表した。

Amazonキャッツクローサプリメント

本研究で注目した天然ハーブ・キャッツクローは、関節リウマチの改善などに利用されている伝統ハーブで、多種多様な成分±作用があるのが特徴である。しかし歯周病の予防効果については、不明であった。そこでキャツツクロー抽出物について歯周病に対する有効性について基礎的研究として歯周病原菌への抗菌作用およびヒト歯感由£の更維を細胞培養系における抗酸化作用および抗炎症作用の効果を明らかにしたことは、キャッツクロー抽出物の歯周病への応用の可能性のみならず、歯周着と関連のある全身痰患の予防への応用にも大いに役立つことが考えられる。

Uncaria tomentosa (キャッツクロー)の抗腫瘍効果メカニズムに関する研究
キャッツクローの鎮痛作用,抗炎症作用並びに熱傷治癒促進効果
キヤンファーマ(旧ネオファーマジャパン)製品 5-ALA 50mg アミノ酸 二酸化チタン不使用 遮光性ブラウンカプセル 60粒 (60日分) 正規品 日本製 サプリメント



足がよく攣る人は飲んでみ。





タキシフォリンサプリ

植物由来の「タキシフォリン」に肥満解消や肝がん予防の効果を確認

9 件のコメント:

  1. <独自>企業の接待交際費の経費算入 与党が引き上げ検討 経済活性化狙い
    https://www.sankei.com/article/20251114-UFUGD7SESJLMZK5E42LE2HMNOA/

    返信削除
  2. 高市政権、機密保護強化に着手 国家情報局創設やスパイ防止を協議
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA04AIO0U5A101C2000000/

    返信削除
  3. 韓国、国防費3.5%へ 原潜は自国内で建造、米と合意
    https://news.yahoo.co.jp/articles/d19bbb24a8f66edf353dd3ea585cbe0df41d5250

    返信削除
  4. 中国紙「日本は軍国主義復活目指す」、台湾有事巡る高市氏発言で
    https://news.yahoo.co.jp/articles/4c53b47dc8465326a5981c4ef72fb7872b80b33a

    返信削除
  5. ウクライナ軍が占領地域を攻撃 国産巡航ミサイルなどで反撃
    https://news.yahoo.co.jp/articles/22f911ec594e2310578210f3662b32651802df89

    返信削除
  6. トランプ氏、CIAにベネズエラ秘密作戦承認 マドゥロ政権に圧力
    https://jp.reuters.com/world/us/P6I7KBIUOJK3BCHTMIWG6UOL5A-2025-10-15/

    返信削除
  7. 自民が医師会切り捨てる流れになってるんですね
    高齢化で人員不足になるのをしょうちで、医学部の定員増に反対しまくるなどの既得権益の保護に勤しみ、会員数増やしてこなかったツケが一気に噴出というとこかな?
    不要不急な組織は潰れる運命ってとこでしょうか?w
    あと政治献金受け付けてない維新との連立組んだの影響もあんのかもね?
    知らんけど

    返信削除
    返信
    1. いや、これは俺が後援会入ってる地方議員さんに半分誘導尋問したような中で言われた話。決して現段階で自民の主流の考え方ではない。
      でも消費税が増税できない、老人への一律三割負担がオールド与野党の支持層の関係で不可能であるなら、製薬業界と薬剤師と大病院にはこれ以上削減の余地がないので開業医に与えている利益を削らざるを得なくなってくるのは間違いない。
      彼はそれより、維新との連立に深く失望していて、維新がかつての保守党みたいに自民党に復党してきたら大阪のローカル自民で今まで頑張ってきた支部長や地方議会議員はどうなるんだということ言ってる。

      削除
  8. https://x.com/snbcraft_beer/status/1988218203743588829
    児童思春期外来をやっていて早20年以上。発達障害の子たちはおそらく数万人は診ている。その中で「ギフテッド」と呼ばれる子たちはたぶん5人くらい。

    返信削除

フリーメイソン・イルミナティ・ユダヤの陰謀論等お断り。